• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イツニレのブログ一覧

2014年06月20日 イイね!

ご本尊

ご本尊 日本サッカー、なかなかに厳しい局面に立っていますね...

 ところで『Motor Magazine』誌を立ち読みをしておりましたら、1シリーズとX1の両ボトムラインが、2015年にフルモデルチェンジの予定で、FF化されると記されていました。

 2シリーズ「アクティブツアラー」もFFの予定とWebなどで見ましたので、これはどんどんFF化する方向と見受けます。MINIとの棲み分けといいましょうか、(拙い表現で恐縮ですが)MINIと部品などの共有化でコストダウンを、より図っていきそうな気がします。これ自体は企業体として当然のことですのでなんのネガティブもないのですが、BMWご本尊のボトムエンド周辺がFF化してしまうと、「なんかMINIと変わらず、つまんないかも」などと思ってしまいます。

 まあ出来上がったクルマに乗ったこともないのに、毎度の紙のプロレス状態の戯言でした..
Posted at 2014/06/20 10:50:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月16日 イイね!

三代目と二代目

http://www.mini.com/5door/index_content.html

 これはつまり、クラブマンは廃盤になるということですかね…
 

 今回MINIが代替わりして、なぜか少し愛着が増したような気がします。

 

 2リッターの直4ターボも、その下の3気筒も、2代目から進化を遂げているようで関心はあるのですが、ことデザインのことだけ考えると2代目に「いいね!」ボタンを押したくなります。

 

 あの無駄なセンターメーターのところにカーナビが入って、「なんで2代目ではそれをしなかったんだろう(笑)」と思いつつ、逆に無用の長物にこそ魅力があるとも思えてきて、一代旧くなって丁度いいくらいな具合もするので不思議なものです。

 

 現在、愛息のベビーカー選定(はじめてのクルマ選び)は取り急ぎ終了し、次はシートのセレクトに移る感じです。
Posted at 2014/06/16 18:43:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車検通しましたので、これであと最低二年は乗り続けます!いや十年乗ることになるかもしんないなぁ(^^)」
何シテル?   11/16 15:53
イツニレ(itsunire)です。 2010年8月、ロータス・エリーゼtype72を所有するのを機にみんカラを始めました。 エリーゼ自体が限定車のよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

1234567
891011121314
15 16171819 2021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ガラスコーティングのお話。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/01 08:13:35
BMW ALPINA B4 (F32 4シリーズ) USテールライト動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/09 01:25:55
重量配分 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/03 00:13:18

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
クラブマン(6段AT)、《WEMBLY(ウェンブリー)》パッケージです。 2012年1 ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
エコカー減税に誘われるように2009年10月、廃車(笑)近所の路上でエンジンストールし、 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
エコカー減税に誘われて2009年9月に購入、11月納車。H社の友人に事前報告の上、購入し ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2003年に10台限定で発売されたTYPE72。 可変バルブエンジンの 111S がベ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation