• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人@雨虎のブログ一覧

2013年05月09日 イイね!

メーターのその後

前回、壊れたメータですが、未だ治っていません・・・。
取り付けたディーラに持ち込み、症状を説明、無限に問い合わせてくれました。
結果は・・・・。
コントローラの可能性が高いが、解らない。
価格を聞いても、答えられない。
最後には、古いので部品等も無くなってきている。
との回答だったそうです。
???
今もカタログにラインナップされているメータですが・・・・。
コントローラの価格も答えられない。
セットでしか売らないのか???
無限はもういらない。

と言う事で、メータ変えようと思います。

水温・油温・油圧のが表示できれば良いのですか、何か良いのありますか?
よく解りません・・・・。

後、この火曜日我が家の無線LANルータが壊れました。
帰って接続しようとするとNG、時間は夜の十時前・・・・。
電気屋は開いていない、無くて元々でドンキへ行くとありました。
結構何でも有るんですね。

しかし、ここの所色々壊れるな・・・・。

先々月の月末は私の体が壊れたし・・・。

気をつけよ。

今週末は、嫁の機嫌取りで、別府へ行って来ます。
去年に引き続き、湯布院の輪葉葉で、招き猫の抽選に参加してきます。
去年は、人が集まると言う、左手をあげている猫をGETしたので、できる事なら、右手をあげている猫をGETして、貧乏な我が家に金運を・・・・。
Posted at 2013/05/09 21:59:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年05月06日 イイね!

そう言えば・・・メーター壊れた

昨日の阿讃サーキット走行中、追加メータの油温計が、急に0になり、赤ランプ点灯・・・・油圧を見ると正常に4キロ以上掛っています。
ピットへ戻り、アイドリングに戻しても2キロ位かかっていますし、オイル漏れも無さそうなので、センサーハズレ若しくは断線判断し走行は継続しました。
そして、帰り・・・油温計は、0のままですが、赤ランプ消えてます。水温計60度で固定、油圧は4キロで固定・・・・。
エンジン止めても、メータ動かず・・・・多分コントローラーがお亡くなりになったか、何処かでショートしてヒューズでも切れたか・・・どちらにしても、ドック入り・・・・。
軽傷である事を祈りたい・・・・。

追記
今朝エンジン掛けたら

表示が変わってました・・・水温計振り切れてます・・・。
エンジン切っても針動きません・・・・。
ディーラは忙しそうだったので、入庫は後日となりました。
Posted at 2013/05/06 07:47:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2013年05月05日 イイね!

GW後半二・三日目

GW二日目は、午後より山ノ神の、久しぶりに温泉にとの言葉により、松山へ・・・・。
行った先は、何時もの星乃丘温泉家族風呂、時々行きますがここは、我が家のお気に入りです。
その後、松山IC近くのそば吉で夕食を取り、八時前に帰宅。
暫く、家でまったりした後、ひでひぽんさん主催のオフ会に顔を出すため、九時過ぎに道の駅ながおに向け出発、丁度十時ごろ到着、沢山の車が集まっていました。
濃い車が一杯集まっていましたね。
明日の遊びが有る為、十一時半ごろ途中で帰宅、帰り道、会場向かうこまさんとまさかのハイタッチ・・・・。

翌日は、ぎんじいさんと待ち合わせて、登山、現地で徳島ラーメンユーロRさんと、eagle02さんと合流し走りましたよ。
ぎんじいさん、フィットでのベスト更新おめでとうございます。
徳島ラーメンユーロRさん、eagle02さん初阿讃岐楽しめましたか?
私ですが、ぎんじいさんにも走ってもらったのですが、予想通り見事にオーナー越えを・・・・・。
その後の、アドバイスで、やはり足回りバネレート足りないようですね。
見直しを考えています。
二枠目の、走行中に、私が阿讃に行くと殆どお会いしている様な気がするかににくさんが登場・・・やっぱりS2000カッコいい、でも彼は阿讃の主の用な気がしてきました・・・。

走行後、4台でのショット


その後、うどんを食べて、今度はしまむさん主催のシビックオフに出席の為、eagle02さん瀬戸大橋タワーへ・・・、シビックがたくさん集まっていましたが、写真撮り忘れました。
一時間半くらい滞在してから、山ノ神よりの召集メールが到着した為、途中退席して帰宅させて頂きました。

二日間、絡んでくれた方ありがとうございました。
おかげ様で、楽しい連休を過ごさせて頂いております。

明日は、ゆっくりする予定です
Posted at 2013/05/05 18:31:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | FD2 | 日記
2013年05月04日 イイね!

FN2オフ会へ押しかけ参加

本日、淡路ハイウェイオアシスで行われました、FN2のオフ会に押しかけ参加してきました。

前日夜に、山ノ神より用事を仰せつかりまして、参加は諦めていたのですが・・・。
四国上陸後の、合流を試みるべく、主催の池田の酒神様に電話、多分淡路に二時ごろまで要るとのお話・・・・。
速攻で、用事を終わらせれば十一時頃には高松を出発できる・・・・・。
と言う事で、十一時過ぎに、高速で淡路へGO、だが、時はGW・・・・・。
白鳥ICより向こうが大渋滞・・・・、高速下りて下道で鳴門北ICへ、その後は何とか車は多い物の渋滞も特に無く、一時前に到着。
集合写真

FN2

FD2も私を入れて四台集まっていました。
RRやっぱりカッコいいです。

その後、暫くおしゃべりをして、解散・・・一部の方々と徳島ラーメンを食しに一路徳島へ。
行った所は、徳ラーさんが何時も使われる大孫です。
ここは、駐車場も広くくこういった集まりには最高の店ですね。
その後は、みまから(TVの県民ショーで紹介)が欲しいと言う事で、何処に行けばあるか地元民であるビーンさんに電話・・・・。
ビーンさん積車で宇和島に移動中でしたが、徳島空港に有ったとのお話を聞き一路徳島空港へ・・・・・みまから有りませんでした・・・・。
何か、みまからの派生商品みたいなのは有ったのですが、売店の人に聞くと売れ過ぎて製造元でも品切れ状態との事でした。
TVの宣伝力は凄いですね。

最終的なには、六台で高松へ移動し、こまさんの所で瀬戸内の幸を満喫頂き・・・カラオケへ・・・で先程お開き・・・帰宅の流れです。
何時もながら、こまさん所美味しいですね。

今回は、JJもUJもありませんでしたが、楽しかったです。

明日は、皆さんお気をつけて・・・。
爺さんは明日はおうちでゆっくりします。
Posted at 2013/05/04 02:26:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年05月02日 イイね!

GW後半開始

何か、北海道の方で雪が降ったりなかなか暖かくなりませんが、ゴールデンウイーク後半が始まりました。
三日は、当初池田の酒神様主催の、淡路ハイウェイオアシスで行われると言う、FN2オフに一字違いの車での乱入も考えていたのですが・・・・。
本日帰宅後、山ノ神より、明日の午前中用事を承りました・・・・。
この神様には、絶対に逆らえませんので・・・・。
と言う事で、徳島ラーメン辺りからを画策します。
夜は、当然ご一緒させて頂きます。
ある物も仕込んでいますから。
で、JJとUJはやるの?

四日は、特に用事もなくゆっくりとして・・・突発的にお出かけするかも。

五日は、ぎんじいさんと午前中登山、その後坂出方面でのオフに参加予定です。

六日は、家でゆっくりします。

連休中遊んで下さる方よろしくおねがいします。

来週の土日は、遠くへお出かけの予定です。
徳島ラーメンさん、ツーリングは行けません、対岸に居ます・・・。

あ、釣りに行けない・・・・さ来週以降は釣三昧かな。
Posted at 2013/05/02 22:45:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@にわっしー☆ 美味しそう🎵」
何シテル?   02/12 14:41
普段は、役立たず(S660)に乗っています。 私の優先使用権が有る車は、実用性に欠ける車です。 ヴェゼ公は、山之神の許可を、FITは太郎の許可が出で初めて使...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

生きてます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/25 20:20:12
おはせと12月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 22:07:21
キャラフェス行ってきた話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/21 07:33:01

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ公 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
二代目ヴェゼ公です。 イヤーモデルでリアの足回りが変更、乗り心地随分改善されてます。 三 ...
ホンダ フィット ちび太(二代目) (ホンダ フィット)
買い替えです。 前回の、1.3Lはやはり高速がつらいので、1.5Lにしました。 ハイブリ ...
ホンダ S660 役立たず (ホンダ S660)
やっと来ました。 楽しい車です。 ただ、余りにも実用性が無くて。
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ヴェゼ公 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
一目ぼれで、1月に注文して5月にやっと納車されました。 一年で、山之神が事故・・・二代目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation