• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

50-TETSUYAの愛車 [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2011年10月2日

ヘッドライトインナーブラック化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
とりあえずインナーブラック化してみようとおもいつきいろんな人の整備手帳を拝見しながらタイヤハウスを外してバンパー外してライト外しました。ここまでで2時間ちょいだったので、今日中に終わるんじゃね!?とか甘い考えが頭の中によぎってました(笑
2
まぁこっからが大変で写真なんて撮ってる暇なんかないっつう感じでとにかく大変でした(汗

何が大変かというとまず殻割ですが、ダンボールにドライヤー当ててやってみるもダメで30分くらい放置しといたらバリバリいけました。

調子に乗ってやってるとライトの縁?の部分をべローンとやっちゃうので(笑

慎重に……『ベローーン』


ハイ!結局ベロったんすけどまぁ最後のブチルゴムで埋めれば大丈夫っしょ!?ってことで再開です。
3
いろいろあったけど完成~

ホントいろいろありましたけどなんとか完成です。

黒塗る前の下地処理が苦痛でした(泣
ひたすら耐水ペーパーでこすってました。ただメッキを落とす裏技がありましたのでやってみることに


 とりあえずキッチンハイター4Lを2本買ってきます。それをライトが入るくらいの容器にドバドバ入れてきます。一対一の割合で水を入れその中にドボン!と入れて1時間半くらい待ちます……それだけです(笑


ホントきれいに落ちたんですが、あんまり長時間入れとくと変形してしまうらしいのでやる時は自己責任でお願いします。
4
記念に一枚パシャっときました。

全体的に引き締まっていい感じになってよかったです。

時間的には、たぶん丸二日くらいかかったと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

右前ブレーキパッド点検清掃

難易度:

右前ハブベアリングとブレーキローター点検

難易度:

VIPアームレスト移植

難易度: ★★

エアクリーナー交換

難易度:

トランクダンパー交換

難易度:

パドルシフト化+ハンドルカバー完了

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月5日 20:37
ブラックアウト良いですねo(^▽^)oかなり引き締まりますよね(=´∀`)人(´∀`=)イカつい(;´Д`A
コメントへの返答
2011年10月6日 5:29
やっぱいいっすよね!

自分も、
ちょっといかつくなりすぎたか!?と思いましたがまぁいいでしょう。なかなか気に入ってますo(^▽^)o

プロフィール

スポーツに振ったフーガをこつこつ作っていければと思っています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
はじめましてB’jといいます。みなさんよろしくです マジでマフラー交換するか悩み中です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation