• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PUNXの愛車 [トヨタ アルファードV]

整備手帳

作業日:2013年1月26日

BluetoothとWifiの微妙なカンケイ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
運転中の携帯電話使用は道交法でも禁じられているし危ないので
そもそもやっとらんのですが、ハンズフリーなら問題ないので
カーナビにBluetoothユニットを接続し当時はガラケー(SH-06A)
とペアリングして便利に使っていました。なにしろカースピーカーから
相手の声が聞こえるのでツィーター・ミッドウーハー・サブウーハー
から臨場感あふれる声が聞こえました。
まぁ同乗者がいる時は秘密の話はできませんけどね。

あと当時の鬼のような上司から休み・時間気にせず電話かかってきた時は
それこそ怒鳴られる声が、サラウンドで聞こえるわけですから
いろんな意味で身にしみました('A`)

時は変わってガラケーもスマホに取って変わられることになったんですが
渋滞情報等の通信ネットワークで取得する情報がスマホでは取得できない
ので、スマホへの機種変は敬遠してました。
しかし、Androidアプリでそれもクリアできるとの事で無問題になった。

そんなわけでホイホイとスマホに機種を変え(SO-02C)ハンズフリーも通信
も問題なかったわけですが、また少し時代が変わったのか新しい問題発生
どのキャリアもLTE等で高速通信を売りにしてきました。LTEの恩恵に預かる
べく機種変更(SO-04D)しかしこれがまたキャリアが糞なのかLTEを掴まない。
スマホは必死にLTEを掴もうとするのでバッテリーが目に見えるように
減っていく。テザリングktkr!!と思っても7GB規制の為、PCなんかにつなぐと
すぐ7GBを超えてしまう。こりゃダメだと思ったのもあるが月の通信費を
下げる為にもWimax導入決定。速度はめちゃくちゃ速いわけじゃないが
規制無しランニングコスト安い(1980円)いい事ずくめだなと思ってました。
ハンズフリーフォンを使うまでは('A`)

Bluetoothの周波数2.4GhzとWifiの周波数が干渉しあってる為というのが
通説ですが、ナビ側のBTユニットのバージョンは1.2。古いバージョン
ですが、Wifiとの電波干渉が対策されたバージョンです。
スマホのBTバージョンは3.1これも接続に関してはまったく問題ない筈。

なのにハンズフリースピーカーから聞こえる声はディレイがかかった
ロボットボイスのような雑音('A`)通話相手もうまくこちらの声が伝わって
いないようだ('A`)

意を決して問題解決をはかろうと色々考えました。
百歩譲ってBluetoothとWifiの電波干渉であればWifiの周波数を5Ghzに
替えればいいじゃないという事で、5Ghz対応のモバイルルータを購入
もちろん5Ghzシングルに設定し、これでWimaxの周波数が2.5Ghz
Bluetoothの周波数が2.4Ghz、とまったく周波数をかぶらないように
したのですが状況変わらず('A`)

しょーがないのでカーナビメーカーサポートにメール発射
帰ってきた返答を要約すると
4年前のナビと最近のスマホの接続テストなんかしてねーし、そんな環境
再現もする気ねーから対応不可pgr
って事でした。

次にドコモのサビセンに連絡。上記旨を伝えたところ
よくわかんねーからこの通話ログをドコモショップに渡しとくから
ドコモショップで代替機でも貸してもらえwww
との事('A`)

翌日、ドコモショップに開店ダッシュで持ち込み。
受付のXperiaGXの話をしてるのにXperiaAXとずっと勘違いしていて
代替機もXperiaAXを持ってきたドジッ娘おねえさんに少し萌えつつ
症状確認、代替機でも同症状確認ということでメーカー送りと
なりました。検査と調査にだいたい2週間かかりますということ
だったけどお願いしました。

そしたら1週間もたたず先ほどドコモショップから連絡あり。
同じ環境も再現できねーし、こちらでも調べたけど問題ねえよ
まぁ外装に傷があったんでサービスで交換したった。あとついでに
システムソフトウェアもバージョンアップしたからなという回答
でドコモショップに戻ってきたようです。

というかバックカバーの角の塗装が擦れて薄くなってるは知ってるが
前面に傷なんてまったくなかったんだが('A`)

まぁ私の性格上納得するわけありませんので、他メーカーの機種
とのテストをさせてくれるようですので明日、ドコモショップに
凸して来ようかと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏に向けてエアコンリフレッシュ

難易度:

ボンネット塗り替え

難易度: ★★

フロントバンパー

難易度: ★★★

リアバンパー

難易度: ★★★

塗装ツヤ出し磨き

難易度: ★★★

エアクリ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「速い軽い http://cvw.jp/b/8229/45017090/
何シテル?   04/14 09:36
ちまちま車いぢりしてます 購入経緯とかw http://punx.s59.xrea.com/archives/cat20/index.html
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車検終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/20 08:01:16
過去ログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/04/16 20:07:41
 

愛車一覧

ホンダ シャドウファントム750 ホンダ シャドウファントム750
2017/9/23 納車予定(中古)
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
ちまちまいじってます
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
2006年式 逆輸入車です
トヨタ ライトエースノア トヨタ ライトエースノア
親父も同時期III型に乗ってました。まぁ親父はエアロつけてないですが。CUBEと比べて段 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation