• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおいはづきのブログ一覧

2014年01月21日 イイね!

佐久間 正英

昨年から、末期癌だと公表していた佐久間 正英氏が亡くなっていた。

BOØWYの実質デビューアルバム『BOØWY』をプロデュース。

佐久間 正英氏のプラスチックスも聴いたこと有るけど。

テクノは合わない・・・

この人が居なければ、BOØWYを聴くことは無かったかもしれない。

スライダースのアルバム『天使たち』も、凄く良かった。



『BAD FEELING』のイントロは、今聴いてもカッコよすぎる・・・

布袋は、山下久美子を捨ててから大嫌いなんだけど。

ギターに関して言えば、やっぱり天才だよね。


今年に入ってから、亡くなるには早過ぎる人が多くて。
残念・・・
Posted at 2014/01/21 23:40:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2013年12月23日 イイね!

SION

12月と言えば、ジョン・レノンやワムとかだけど。

個人的には、SIONの
『12月』や『ノスタルジア』

中学時代、この人はアル中とかで長生きできなさそうって思ってた。
(暴言)

当時は、見た目も怪しくて。

実際、ルースターズのアルバム
『FOUR PIECES 』の『鉄橋の下で』に参加した時。

酔っ払って喧嘩して、歯が折れた状態でハーモニカを演奏。
音が漏れてる。

今も活動しているというか、生きていて良かった。

うちの猫、しおんの由来は花の紫苑と、このSIONも。

どちらも、健康的になったなぁ。

いや、うちのは健康的を通り越して、巨大化する花の紫苑の名の通りに・・・

Posted at 2013/12/23 19:18:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2013年12月11日 イイね!

Beek

この間、載せた
OKAMOTO'Sの『Beek』が、みんカラで観れん・・・

でも、YouTubeでは観れるのは何故?

完全に削除されたわけじゃないから、YouTubeで観ればいいんだけど。

気に入ってた動画を観られなくなるのって、がっかりする。

でも、つい最近のライブがみつかってラッキー♪


Voのオカモトショウって、存在感有るけど上手くはないなぁと思ってた。

昔のヴァンヘイレンみたいに、凄いメンバーと上手くないVoの組み合わせみたいだなと。


前回、載せた『Beek』より、上手くなってるしww

ハーフだけあって、発音良いわ。

久し振りに、この先が楽しみなバンド。

そのうち、CD買おうっと。


Posted at 2013/12/11 22:29:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2013年12月07日 イイね!

ZELDA

※ゲームじゃなくて、
ガールズバンドの草分け、ZELDA

よく有りがちな、ライブ前に円陣を組むような暑苦しさが無かったと思う。

アルバム『SHOUT SISTER SHOUT 』は、
ZELDA初心者でも、すんなり聴けた。

プリンセスプリンセスより、奥が深くて(当たり前だ)
今聴いても好き。

が、大ヒットしなかったのは
見た目だよね・・・(暴言)

Voのサヨコって、角度によっては
ハイヒールモモコに見えるし。

ジャケ写は、美人に見えるのに。

どんと&小嶋さちほ夫妻の子供も、バンド活動していたとは。

ファンでは無かったけど、どんとがハワイで客死して驚いた。
2000年って、つい最近のように感じるわ。

Posted at 2013/12/07 22:28:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2013年12月06日 イイね!

THE PRIVATES

OKAMOTO'Sのドラム、
オカモトレイジの父親、延原達治のバンド。

バンドより、延原達治のエッセイが大好きだった。

昔は硬派だった、アリーナ37℃で連載されて単行本に。

20年以上前なので、タイトルを思い出せない・・・orz

延原は現国の偏差値が70以上で、バンドより作家の方が向いていたんじゃないかと思う。

実際、名前は三好達治が由来らしい。



かなり前に、プライベーツの全アルバムを注文しようとしたら。

ショップの店員さんに、今のプライベーツは延原だけになってしまって。

テクノに走ってるから、聴かない方がいいと言われた。

プライベーツの現状を説明できる店員さんって、世の中に何人居たんだろww

このショップは、当時はアタシ好みの品揃えで凄く良かった。


で、テクノ以前を買ったのか、全く覚えてない。

唯一、この『DO THE ROCK』が好き。

いいバンドなんだけど、同じ時代にスライダースが居たのはキツかったよね。
Posted at 2013/12/06 23:29:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「チバ ユウスケありがとう。アベ フトシと思う存分、音を奏でてくれ。」
何シテル?   12/06 09:56
2017年8月、走行距離44,000㎞到達。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 ネコ その他 ネコ
平成10年8月、あおいと暮らし始め。 平成11年8月、はづきが加わって。 平成20年7月 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
平成18年2月に、某オクで購入。 平成元年車、中期です。 平成29年2月26日、42, ...
その他 その他 その他 その他
おそらく続く、ギャランでの散策写真ww
その他 その他 北海道 (その他 その他)
日本一、面積が広くて。 日本一、集客率が低いと言われる釧路市動物園。 でも、日本一大好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation