• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおいはづきのブログ一覧

2020年06月24日 イイね!

BAND-MAID

久し振りに凄いバンド見つけた!

ピストン西沢のラジオに、メイドコスプレの女の子が出演して。

語尾に「っぽ。」なんてつけるから、あ~色物だねと思っていたら。

ギターのイントロで、びっくり。

完全にハードロックで、無茶苦茶上手いの。

音だけ聞いていたら、女の子とは思えない。

特にドラム、初期のWHITE ASHよりも重くて大好き。

ベースもいい音してる。

今まで聞いた女の子のバンドの中で、一番上手いと思う。

日本より、海外からのコメントが多いのも納得。

ということで、アルバムを買いますよ。


Posted at 2020/06/24 22:03:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2020年02月24日 イイね!

Friday Night Plans

昨年のSOIL&"PIMP"SESSIONSのライブ以来、何ヶ月振りだろ?
3匹とガンメタ次男も元気です。

最近、毎日聴いているのがFriday Night Plansの「HONDA」
タイトルの通り、ホンダのCM曲。

TVでCMを観ているはずなのに、全く記憶に無かった。
サビも良いけど、イントロが大好物。

声が宇多田ヒカルに似ているといわれるけど、アタシはSADEに似ていると思う。
竹内まりやの「Plastic Love」のカバーも良いわ。

こうやって、YouTubeで公式動画を配信してくれるってありがたいよねぇ。
誰とは言わないけど、非公式動画を片っ端から削除するぐらいなら、公式動画を作ればいいのに。

だから、時代遅れなんだよ(毒吐き)
好きな曲はあるし、CD持っているけど。現時点で聴こうと思わない。

早く「HONDA」が入ったCDを出してほしいなぁ。
欲しい曲は、CDじゃないと嫌な年代なので。


Posted at 2020/02/24 19:28:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2019年09月15日 イイね!

リキッドルーム

リキッドルーム9月14日、渋谷区東にある恵比寿リキッドルームで、SOIL&"PIMP"SESSIONSのライブ開催。

今は亡きアベフトシが参加したKoologi以来、10何年振りだろ?

お盆休み中、ホームページでライブがあるのを知って買ってみたら。

登録した携帯にショートメールが届かないので、国際電話からのメッセージの番号を入力なんて、非常にめんどくさい・・・

早く仕事を終わらせたら、ギャランを取りに行ってリキッドルームに行って。

ライブの後、定例に行けたらいいなぁと思っていたけど。

仕事が終わらねぇっっ!

何とか終わらせて、18時に職場を出て18時半にはリキッドルーム前を通過。

少しでも安い駐車場を探して、18時以降夜間料金600円を発見♪

後ろからゆったり観ようと中に入ったら、満員でなんとかスペース確保。

ただ右斜め後ろからステージを観るので、ドラムが見えなかった・・・。

オープニングから爆音ジャズ全開で圧倒される。

ただねぇ、演奏曲と曲名が一致しなくて。

「Fantastic Planet」や「破片」は解ったけど。

「MEMAI」や「Crush!」は聞けなくて残念。

それでも、演奏レベルとパフォーマンスの高さは世界レベルだと納得。

Agitatorsである社長の存在感と声が凄い。

タブゾンビ(Tp)とのMCが、そこいらの漫才より笑えた。

一番笑ったのが、12月発売のアルバム収録曲を作ったあとで自分のTpパートが無いのと、ギターを入れてしまったけど誰も弾けないことに気が付いたと。

しかし、4時間練習した社長が弾けるようになったなんて凄過ぎるぞ。

ラストは「SUMMER GODDESS」

この曲は、THEE MICHELLE GUN ELEPHANTの「世界の終わり」のようなものなんだろうな。

頑張って仕事を終わらせて、観に来て良かったと言いたいけど。

一つだけ、ムカムカしたのがライブ中に飲み物を買いに行くのか、煙草なのか、トイレなのか知らないけど、移動する連中が信じられない。

ぶつかっても謝らないのに何回も通るから、思わず握り拳を作ってしまう。

常識の欠片を持たない連中と関わらない為には、もっと早くに会場入りしろってことか。

12月23日(月)の恵比寿The Garden Hallは全席指定らしいけど、チケットが手に入っても繁忙期なので行けない可能性が・・・

まだ平成なら、天皇誕生日だから休めたかもしれないのに。

駄目だとしても、行けるライブを色々探していこうっと。
Posted at 2019/09/16 02:13:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2019年08月26日 イイね!

10年

アベが突然旅立ってから10年。

追悼本が命日に復刻版として発売されたのを知って、正直驚いた。

今もなお、アベフトシというギタリストが愛されているんだと。

事実上、ラストステージになった吉川晃司のライブ音源を初めて聴いた。

下北沢で聴いた、koologi以来のアベのギターに泣きそうになる。

アタシにとって、アベを越えるギタリストは未だに居ないんだよ・・・

吉川晃司は好きじゃないけど、アベのギターが聴きたいから初回限定CDを買ったぞ!

「CLOCKWORK RUNNERS」で池畑潤二がドラムを叩いていたし、アベと同じステージに立って欲しかったな・・・

東京に住んでいるくせに、好きなアーティストのライブに数えるほどしか行ってないのを改めようと思う。

縁起でもないけど、アベみたいに突然居なくなる可能性があるんだし。

ということで、近いうちに行ってきますの。

誰かは後日(おい)

Posted at 2019/08/26 23:26:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2019年03月06日 イイね!

銀色夏生

歴史ヒストリアで、安藤百福がチキンラーメンとカップヌードルを開発したと初めて知る。

朝ドラ見ないし~

カップヌードルと言えば、80年代のCMソングが名曲揃い。

その中でも、大沢誉志幸の「そして僕は、途方に暮れる」は今でも大好き。

この時期の大沢誉志幸作品と言えば、作詞は銀色夏生。

彼女の詩集や写真が好きで、10代の頃は読み漁っていた。

ちょいと、私生活は残念な部分が有って。

詩集と全く系統の違うエッセイを読んでいくうちに、ついていけないなぁと。

日常を洪水のような文章で綴られても、読むの疲れるのよ。

wikiには不明になっていたけど、確か3月12日生まれ。

銀色夏生の他に、やくみつるや上條淳士も誕生日が一緒だったはず。

ジャンルは違っても、才能がある人達。

上條淳士は、やくみつるのこと嫌ってるけどね。

て言うか、何年新作出してないんだよ。

最新作がTO-Y30周年記念本って、さすがに買ってないわ。

それに比べたら、銀色夏生は新作出してるから凄い。

新作は何年も購入していないけど、10代の頃に購入した詩集は2冊だけ手元に有るので。

久し振りに読み返したくなる。


Posted at 2019/03/06 23:54:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「チバ ユウスケありがとう。アベ フトシと思う存分、音を奏でてくれ。」
何シテル?   12/06 09:56
2017年8月、走行距離44,000㎞到達。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 ネコ その他 ネコ
平成10年8月、あおいと暮らし始め。 平成11年8月、はづきが加わって。 平成20年7月 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
平成18年2月に、某オクで購入。 平成元年車、中期です。 平成29年2月26日、42, ...
その他 その他 その他 その他
おそらく続く、ギャランでの散策写真ww
その他 その他 北海道 (その他 その他)
日本一、面積が広くて。 日本一、集客率が低いと言われる釧路市動物園。 でも、日本一大好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation