• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおいはづきのブログ一覧

2018年02月13日 イイね!

一ヶ月

一ヶ月はづきさんが旅立って、今日は月命日。

何を与えたら、喜んで食べてくれるんだろう?とか。

ブランケットをまとめ買いしたお店とか。

久し振りに聞くCDを買った当時、はづきさんは居たんだよな・・・とか。

約19年も一緒だったから、思い出だらけ。

それでも、ペットロスに陥らなくて良かったと思っていたけど。

仕事で気が狂いそうなストレスと、はづきさんが居なくなった影響なのか。

長期に渡って今まで味わったことがない、肋間神経痛に苦しむ。

鎮痛剤の効きが弱い、湿布を貼っても効かない。

肋骨と背中が痛くて、力が入らない。

本当に肋間神経痛なのか、レントゲンを撮っても異常なし。

痛みに苦しむと、人間って痩せるのねぇ。

背筋と脂肪が無くなって、自分でもびっくり。

このまま、痩せ続けたら癌じゃないのかと思ったけど。

軽くリバウンド中・・・

痛みが無くなるまで、約三週間もかかるとは。

はづきさんの後、毎週フトシさんが通院。

最初から、痒み止めを処方してくれたら良かったのに・・・

今回の連休は結局、通院できなかったので次回で多分終わり。

大きな病気じゃなくて、本当に良かった。

次は太り過ぎだと怒られるのを覚悟して、しおんの健康診断か?

もう少しでストレスハゲ卒業かと思われたが、またハゲ復活のあおいさんの健康診断か?

三匹の母も、健康診断受けたいっす・・・
Posted at 2018/02/14 00:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年01月20日 イイね!

一週間

一週間はづきさんが旅立って、ちょうど一週間。

少しずつ、はづきさんが居ないことに慣れてきた。

今でも、後悔している。

もっと早くに病院へ連れていけば良かった。

病院帰り、キャリーバッグに入れないで抱きしめてあげれば良かった。

アタシの腕の中で逝かせてあげたかった。

ムスカリの葉を食べさせたかった。

あげたらキリがない。

はづきさんが居なくなった分、3匹とのスキンシップが増えた。

以前よりも甘えてくるようになった。

誰よりも、おしゃべりだったはづきさんに遠慮していたのかなぁ。

掃除が楽になって、洗濯回数が減って、ペットシーツを交換する枚数が減った。

はづきさんは、最後まで必死に生きてくれた。

後悔を繰り返さない為に、原因不明の出血が何回も有ったフトシさんの診断結果を聞いてきた。

男の子の大事なところが炎症になって、気になるから舐める。

誰よりも立派な犬歯が当たるのか、噛んでしまうのか血が出る。

これでは治らないので、エリザベスカーラーを来週まで装着。

やっと、落ち着いたようだけど、エリザベスカーラ―が嫌で部屋中をウロウロして、見ている方も辛い。

こちらは完治するけど、年齢も年齢なのでフトシさんも腎臓の機能が衰えていると。

今すぐ、はづきさんのような腎不全にはならないけど。

少しでも症状が悪化しないように、処方食のサンプルをもらう。

500gで約1,500円・・・

仕方がない、うん。

今のところ、全員が美味しそうに食べるので、サンプルが無くなったら買いに行かないとなぁ。

出費よりも、今は3匹の健康第一で。
Posted at 2018/01/20 22:23:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年01月14日 イイね!

写真

写真ペットセレモニーでの火葬が終わり、骨壷に入ったはづきさん。

年齢の割に、骨がしっかり残っていると褒められる。

全ての骨を入れてあげたかったので、一つ上の大きさを選ぶ。

長かった手足が綺麗に収まった。

人間の葬儀と変わらない対応で、はづきさんを送っていただいて葬儀会社に感謝します。


お正月休みに選んだ写真を入れて、もう居ないことを実感する。

すぐ膝の上に乗りたがって、おしゃべりだったから家の中が静か。

寝ているわけじゃないのに、つい探してしまう。

何枚も敷いていたペットシーツを片付けたら、部屋の中が妙にこざっぱりしている。

そそうが始まる前の状態に戻ったけど、はづきさんは居ない。

18年も一緒に暮らしてきて、どんな写真にしようかと悩んで。

猫らしくない座り方が、はづきさんらしいなと。

見る度に、こういう子だったなと涙ぐみながら笑ってしまう。


はづきさんでの後悔を繰り返さない為に、今日はフトシさんを病院へ連れて行く。

まだ原因は解らないけど、手遅れになってからでは遅い。

完治できない病気だったとしても、はづきさんのように後悔したくない。

尿道にカテーテルを入れられて、唸って嫌がっていたけどよくできたと褒められる。

うちの4匹は、しおんだけ病院で暴れるんだよなぁ・・・

来週まで、抗生物質を飲ませて様子見。

はづきさんと違って、今のところ緊急事態ではないし。

これで、腫れが引いて何でもなければいいなぁ。

郵送されてくる検査結果が悪いものでは有りませんように。

はづきさん、寂しいからってフトシさんを連れて行かないでくれよ。
Posted at 2018/01/14 19:06:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年01月14日 イイね!

18年5ヶ月

18年5ヶ月大好きだったパウチのキャットフードや、おやつを食べられなくなって。

まっすぐ歩けなくなり、いよいよかと覚悟する。

少しでも症状が軽くなってほしいので、動物病院へ連れて行く。

39℃有るべき体温が32℃しかない。

血液検査の結果、腎不全の末期で入院させても、朝まで持たないかもしれないと告げられる。

今、できる処置と点滴をお願いして連れて帰ることにする。

看護師さんが湯たんぽとドライヤーで温め続けて、37℃まで回復。

帰宅して、キャリーバッグからはづきさんを出す。

全く無抵抗で声をあげない。

車で帰る途中だったのか、駐車場から歩いている途中だったのか。

はづきさんは息を引き取っていた。

覚悟はしていたけど、あまりにも急過ぎる。

平日だと、仕事で死に目に会えない。

火葬するまで、一週間近く待つ可能性が有る。

そんな気苦労をさせまいと、突然死んでしまったとしたら。

どれだけ、いい猫だったんだろう。

もっと早くに病院へ連れていたら、もう少し長生きできたのかもしれない。

水を飲む回数が増える、頻尿、そそうをする、痩せるなどは老いではなく、典型的な腎不全の症状。

年だからと甘く見ていた。

生後3ヶ月で、1999年8月9日に我が家の一員となって18年5ヶ月。

ついにその日が来てしまった。

寝ているように見えても、呼んでも返事は無い。

誰よりも甘えん坊で、おしゃべりな猫だった。

冷たくなった毛並みに触れられるのも、あと僅か。

今までありがとう。

はづきさんを置いて行った母猫に会えるといいね。

また猫に産まれたら、うちにおいで待ってるよ。
Posted at 2018/01/14 01:55:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2018年01月12日 イイね!

申し込み

申し込み去年から検討していた、ペットセレモニーのプレミア会員に申し込む。

1回限りなら、一般での費用で良いけど。

うちは4匹も居るので。

その時が来たら、個別で送ってあげたい。

ホームページの説明文を読むだけで、涙が出る。

はづきさんの衰えが進んできて、いつまで一緒に居られるのか解らない。

今すぐ旅立つわけではないだろうけど、来年のお正月は一緒に過ごせるのか?

実家で飼っていた猫やポメラニアンの最後を看取ることが無かったので。

今回が初めてになる。

心の準備はできているけど、現時点でツライなぁ・・・

ホントにツライ。

膝の上で、ゴロゴロ喉を鳴らしているはづきさん。

膝に伝わる、喉を鳴らす音と心臓の鼓動が止まる日が、いつか来るのかと思うと涙が出る。
Posted at 2018/01/12 00:39:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「チバ ユウスケありがとう。アベ フトシと思う存分、音を奏でてくれ。」
何シテル?   12/06 09:56
2017年8月、走行距離44,000㎞到達。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 ネコ その他 ネコ
平成10年8月、あおいと暮らし始め。 平成11年8月、はづきが加わって。 平成20年7月 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
平成18年2月に、某オクで購入。 平成元年車、中期です。 平成29年2月26日、42, ...
その他 その他 その他 その他
おそらく続く、ギャランでの散策写真ww
その他 その他 北海道 (その他 その他)
日本一、面積が広くて。 日本一、集客率が低いと言われる釧路市動物園。 でも、日本一大好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation