• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおいはづきのブログ一覧

2019年08月19日 イイね!

退院

退院午前10時頃、動物病院からの不在着信。

フトシさんの容体が急変したのかと、焦りながら電話したら退院できますよと。

完全に菌は消えてないけど、自力でおしっこをできるので大丈夫らしい。

週末まで入院を覚悟していたので、本当に良かった・・・

月曜日は比較的、早く仕事を終わらせることができるので。

診療時間内には迎えに行けるぞと思っていたのに、なかなか終わらねぇ。

なんとか終わらせたけど、着いたのは19時5分。

この時間では夜間割り増しがついてしまうかもしれませんと言われ、軽く切れる。

退院できると電話で話した時に、19時を過ぎるかもしれませんと言いましたが。

これでも、かなり急いで来たのですよと。

結局、夜間割り増しは加算されなかったけど。

先生が1人しか居なくて、20時近くまで待たされる。

今月末で先生が1人退職するので、来月から先生が1人だけで大丈夫なのかと心配になる。

まだ、先生が2人居るうちに健康診断を受けて正解だったと思う。

5日間入院して、35,748円。予想より低い金額で良かった~

会計を済ませている間、泣き叫ぶフトシさん。

ここまで泣くのは初めて。

やっと帰ってきた。

これで元の生活に戻るねと思ったら。

フトシさん、おしっこが出ない・・・

何回も何回も出そうとしても出ない。

水もご飯も口にしない。

お腹を触ると固くて、フトシさんの機嫌が悪くなる。

退院直後にこうなるなんて、まだ入院するべきだったんじゃないのか?

こうなったら、夜間診療の病院に連れていくしかない。

また3万近く現金が飛ぶのか・・・

でも、フトシさんの命が助かるのなら仕方ないと考えているうちに寝落ちして。

トイレを見たら、フトシさんがしたと思われる形跡が。

いつの間に?とペットシーツを交換していたら、フトシさんが来てトイレ。

ようやく落ち着いて、ベッドで寝てくれた。

また再発しないことを心から願う。
Posted at 2019/08/19 23:29:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年08月18日 イイね!

面会

面会フトシさんが入院して4日経過。

金曜日にあおいさん、今日はしおんを健康診断。

4キロあると思ってたあおいさんは500g減、しおんは5キロちょい。

前々から気になっていた、あおいさんの開きっぱなしの瞳孔は検査の結果待ち。

光に対する反応が弱いけど、視力自体はあるので白内障ではないらしい。

可能性としては甲状腺?

21歳の高齢猫としては、見た目が綺麗だと褒められる。


で、うちの問題児しおん。

巨大化した身体を見て、「・・・男の子でしたっけ?」と言われる。

全体的にムチムチして、お腹の脂肪が厚いので触診では判りにくいと。

案の定、唸りだしてシャーシャー言う。

今は亡きはづきさんも含めて、他の3匹はおとなしいと褒められるのに・・・

約1週間後に郵送される検査結果が悪い物ではありませんように。


キャリーバッグ越しに入院中のフトシさんとしおんを会わせてみる。

フトシさんが悲しそうな声で鳴きだす中、怒り出すしおん。

やっぱり、そういう奴だよなぁ。

涙の再会なんて期待してなかったけどさ。

唸るしおんを置いて、フトシさんの頭を撫でる。

普段は無口なのに、訴えるように鳴き続ける。

ゲージから降りようとするのをなだめる。

昨日、エリザベスカーラ―は外されていたけど。

点滴を外そうとするので、今日は再び装着。

嫌でたまらないんだろうなぁ。

それでも入院初日に比べたら、病状は回復して元気になってくれた。

自力でおしっこができるようになって、不平不満を訴えることができるようになったし。

ただ、結石や菌が無くならないので、すぐには退院できないと。

こればかりは仕方が無いので、回復を待つしかない。

10日間は覚悟しているけど、一日も早く退院できますように。
Posted at 2019/08/18 22:02:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年08月15日 イイね!

入院

入院昨日の診察を受けたあと、血尿が治まったフトシさん。

ご飯を吐いたあと、何回も吐いてるのに水を飲まない。

トイレに行っても出なくなる。

朝になって少しだけ水を飲んだので、もう少しだけ様子を見ようかと思ったけど。

あれだけ吐いて、体内の水分量が足りているとは思えないので、再び病院へ。

昨日は3人がかりで押さえたのに、今日は抵抗する元気が無い。

4,500g有った体重が、一晩で250gも減っていた。

脱水気味で出ないと思っていたら、おしっこが出なくてお腹が固くなっていると。

どんなに機嫌が悪くても、お腹を触って確認するべきだった・・・

それでも、採尿して通常の処置が終われば帰宅できるだろうと思っていたら。

このまま帰宅しても再発の可能性があるので、入院した方が良いと言われる。

金曜日までは休みだから、一日中様子を見ることができるけど。

土曜日は仕事で、それまでに完治するとは思えない。

入院同意書にサインして、フトシさん用のタオルを取りに帰る。

病室のゲージにフトシさんかと思ったら、隣も茶トラが入院中。

その隣も茶トラで、同じお宅の猫らしい。

唸りながら、シャーシャー言われたけど元気で羨ましい。


夕方、フトシさんの具合はどうですか?と電話しようか悩んだけど。

明日も面会に行くので、お手間を取らせることは止める。

少しでも回復して欲しい。

また手術しないと駄目ですなんて、言われませんように。

短期の入院で済みますように。

フトシさんが居ないと、ペットシーツが散らからない。

相変わらず、誰も膝の上に乗ってくれない。

いつかは、3匹から2匹になってしまうのだろうけど。

その覚悟はできているけど、予行練習は要らない・・・

フトシさん、まだ辛いだろうけど頑張れ。
Posted at 2019/08/15 20:06:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年08月14日 イイね!

病院

病院最近、フトシさんのおしっこの出が悪かったので。

健康診断を兼ねて動物病院へ。

大嫌いなカテーテルが尿道を通らないので、お腹から膀胱に注射して採尿するなんて初めて見た・・・

でも、通らないカテーテルで尿道を傷つけて、帰宅してから血尿を出すのなら注射の方が良いのかもしれない。

尿検査の結果、ストラバイト結晶と菌が原因でおしっこの出が悪かったと。

処方された抗生物質が合わなかったのか、何回も吐いたので違う薬に替えてもらえるかな。

今回、どの抗生物質が合うのか調べる検査も含めて、診療費が24,732円なり。

金額を聞いた時、軽く固まったわ・・・

間に合えば、来週末の土曜日に病院へ。

検査結果が悪いものではありませんように。
Posted at 2019/08/14 22:43:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年08月04日 イイね!

21歳

21歳8月1日で、あおいさんがうちの子になって21年。

いつもなら、暑くなる前にシャンプーするのにできなくて。

やっと、3匹をシャンプーできた。

凄まじい量の抜け毛を片付けた後、あおいさんをブラッシングしていたら。

なに、これ?と言いたくなる量の毛玉。

ひたすら、スリッカーブラシで毛玉を取り続けて、あおいさんスッキリ。

抜け毛のシーズンは、もっとマメにブラッシングしないとなぁ。


急に暑くなったので、ついに冷風扇を購入。

留守中、エアコンをタイマーにしておくと電気代が気になって。

かといって、日中35℃近くになる室内は高齢猫に厳しい。

少しでも負担が減ればと、現在試行錯誤。

冷風扇だけでは決して涼しくない。

溶けてしまうけど氷を入れたり、エアコンのドライも併用。

早く涼しくなって欲しい・・・


21歳になっても、食欲があってトイレも問題無し。

耳が遠くなったからなのか、アタシが帰宅しても気が付かずに寝ていたり。

あおいさんのベッドから少し離れた場所に居るのに、大きな声で鳴き叫ぶ。

側に来るまで鳴くので、けっこう迷惑。

寝ている時間が多くなって、呼んでも返事が無いと息をしているのか?と焦る。

触ると、「んあ?」と眠そうに起きて一安心。

子猫の頃から爪を研いでいるウッドラックは、今も現役。

あおいさんがうちに来る前から使っているので、25年近く使っているのも地味に凄いよな~

お尻を振りながら爪研ぎする姿を、いつまでも見られますように。
Posted at 2019/08/04 22:10:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「チバ ユウスケありがとう。アベ フトシと思う存分、音を奏でてくれ。」
何シテル?   12/06 09:56
2017年8月、走行距離44,000㎞到達。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 ネコ その他 ネコ
平成10年8月、あおいと暮らし始め。 平成11年8月、はづきが加わって。 平成20年7月 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
平成18年2月に、某オクで購入。 平成元年車、中期です。 平成29年2月26日、42, ...
その他 その他 その他 その他
おそらく続く、ギャランでの散策写真ww
その他 その他 北海道 (その他 その他)
日本一、面積が広くて。 日本一、集客率が低いと言われる釧路市動物園。 でも、日本一大好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation