• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおいはづきのブログ一覧

2020年05月04日 イイね!

交機パト

クラウンが有り得ない走りをしてる・・・

どうやったら、あんな狭いパイロンをスラロームできるのよ?

タイヤの回り方もおかしいぞ。

瀬田の河川敷にあるこのコースは、バイクのジムカーナ連中御用達のコースで。

昔、RVFでお邪魔したことがあるけど。

23区とは思えないのどかな場所なのに、走る連中はネジがぶっとんでたなぁ。

こういう画像を見ると、本当に気を付けようと胸に誓うわ。

今、この時期に車で遠出して警察に停められたら、

「自粛しろって言われてるのに、何してんの?」と、お説教喰らいそう。

行楽地の駐車場が封鎖されて、近隣に路駐する車とか。

明らかに慣れてない若い子が運転する他県ナンバー車を見ると、いつか痛い目に遭うよ?と思う。

Posted at 2020/05/04 17:41:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年05月03日 イイね!

西部警察

凄いの見つけた(笑)

リアルタイムで観た記憶がうろ覚えだけど、このBGMは知っている。

まぁ、よく思いついたものだ。

白バイの登場でもう爆笑。

アメリカ大使館から、赤坂見附を通って外堀通りを通過したのかと思ったけど。

なんか、違うな・・・

どこなのか断定できなくて、ちょっとモヤモヤ。

Posted at 2020/05/03 22:48:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年08月13日 イイね!

定例

定例8月10日は定例でしたよ。

5月の定例以来、3ヶ月振りの参加。

実は5月の定例の後、恒例の買い物をして帰ろうとしたら、突然バランスが崩れる。

何かと思ったら、左前輪がパンク・・・

サイドに穴が空いているので、JAFを呼んでタイヤ交換。

これでパンクは3回目なので、いい加減スペアにOZを買おうと決心して。

ヤフオクで見つけてしまったホイールを衝動買いして大失敗。

自分で塗装を剥がして、自家塗装に約2ヶ月費やしたのに。

この塗装じゃ履きたくないので、イタリア製クロノも買ったけど。

程度が良くなかったので、スペアタイヤとしてトランクに。

履きたかったホイール、DIREZZA2本、イタリア製クロノ、塗装材料代など合わせて
約16万円

自宅にOZ3種類と、ギャランにはエボ3純正OZを履いているって。

なに、やっとんのワシ。。。

現在、出窓への踏み台として積み重ねているけど、いつかは再塗装に出す予定。

その前に、キャリパーとファンモーターのオーバーホールが有るので、予定は未定。


で、今月の参加者 ガンメタ三兄弟、ガリバーさん、さてぃ~すさん。

暑くなると、エアコンの不具合に気が付くわけだけど。

うちのガンメタ次男も、2年毎にエアコンガスを入れていて。

今回もガスを入れなきゃな~と思ったら、エアコンが効く?

と思ったら、効かない?

ボンネットを開けた状態で確認してもらったら、ラジエターファンモーターが回ってないと。

コンデンサーファンは回っているので、全く気が付かなった・・・

30年を越えたら、距離を乗っていなくても色々と要交換箇所だらけ。

だからと言って、手放すつもりはないけどねぇ。

せっかくの6連休をギャランで出掛けられないのが残念。
Posted at 2019/08/13 23:12:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2019年02月05日 イイね!

じゃじゃ馬

じゃじゃ馬スポーツなんて、今時の車じゃ考えられないなぁと見ていたら。

ギャランも載っていたw

初期型は止まらないと聞いていたけど、ホントに凄かったのねぇ。


3)三菱ギャランVR-4
 当時4気筒では最強のパワーを誇ったインタークーラー付ターボエンジンの4G63と4WDシステム……もっと言えば4VALVE、4WD、4WS、4IS、4ABSの全部載せで作ったクルマがギャランVR-4だ。その動力性能は目を見張るものがあったが、その反面、驚くほどブレーキがプアーだった。



アクセルを踏めばスポーツカー真っ青の加速力を誇り、最高速度も200km/hは軽々と出たが、高速域からフルブレーキをすると一発でフェードしてしまうようなことも……。エンジンパワーに対してブレーキ容量のバランスがとれていなかったという意味で、手に汗を握らされるクルマだった。


うちのギャランを購入して、もうすぐ13年(だよな?)

最終型はボンネットにダクトが有って、220馬力としか知識が無くて。

高いなと思いつつ、約90万円で中期を買ったわけだけど。

今じゃ、同じ金額で買えないって恐ろしい世の中になったもんだ。

もし、うちのガンメタ次男を店頭に出したら、販売価格はおいくらなのかしらw







Posted at 2019/02/05 23:05:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2018年06月20日 イイね!

FTO

無性にフライング・キッズを聴きたくて、ベスト盤をレンタル。

本当は中古を買おうとしたら、5,000円って有り得ない金額だったので却下。

ずいぶん激しい曲だと思ったら、FTOのCM曲じゃないか(笑)

当時、フライング・キッズだと知っていたけど。

タイトルを調べるほど、興味が無くて。

「セクシーフレンド・シックスティーンナイン」は、今更だけど良い。

でも、動画は無いのよねぇ。

今では、ギャランより見かけなくなったFTO

カーオブザイヤーを受賞したけど、それほど凄い車だったのか???と今でも思う。


Posted at 2018/06/20 23:24:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「チバ ユウスケありがとう。アベ フトシと思う存分、音を奏でてくれ。」
何シテル?   12/06 09:56
2017年8月、走行距離44,000㎞到達。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 ネコ その他 ネコ
平成10年8月、あおいと暮らし始め。 平成11年8月、はづきが加わって。 平成20年7月 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
平成18年2月に、某オクで購入。 平成元年車、中期です。 平成29年2月26日、42, ...
その他 その他 その他 その他
おそらく続く、ギャランでの散策写真ww
その他 その他 北海道 (その他 その他)
日本一、面積が広くて。 日本一、集客率が低いと言われる釧路市動物園。 でも、日本一大好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation