• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおいはづきのブログ一覧

2012年11月16日 イイね!

ミニカ

ミニカみんカラを始めて、2年も経つのに。

自分の車は、全く書いていなかったので。

多分、年がバレるから避けてたんだと(爆)

※今までで、一番長い。。。(-。-;)


H2年5月に免許を取って、最初の愛車が1990年発売のミニカ。

本当は、自宅のナンバー無しハコスカに乗りたかったけど。
さすがに、初心者は却下され。
(当たり前だ)

E3系ギャランか、FCに乗りたかったけど。
まずは、維持費の安い軽を買うことに。

ミラやアルトは人気が有るけど、好きじゃなくて。
新規格の660ccが発売されたので、中古の550ccを探しに三菱へ。

展示車両のミニカ。
紺メタなのに、角度でグリーンにも見える色合いに一目惚れ。

本当は、中古を買うつもりだったのに・・・
当時25歳のオッサンが一緒だったばかりに・・・

新車のミューエフ 36回ローン・・・orz
ダンガンだったら、12ヶ月追加?

田舎なので、免許と車代は親持ちが多かったけど。
我が家は、全て自分。

働きながら、教習所に通うって本当に大変。
結局、免許を手にしたのは、19歳になる3ヶ月前。

最初は大人しく乗っていたのに、仕事が終わると乗る毎日。
1ヶ月3,000kmは普通。我慢して1,000km

ダンガンの羽根は、好きじゃなかったけど。
何も無いハッチが嫌だったので、オプションの羽根を注文。

E3系前期の羽根に、形が似ていた。
感触は・・・硬かったような?

ディーラーに行ったのに、付けてもらわないで。
自宅に持ち帰るオッサン。

え~、どうすんの?
工具箱から、ドリル?
延長コードを繋いだ?

新車のミニカに、
満面の笑みで穴を・・・orz

しかも、少し上に向けた方がカッコいいんだよと。
そんなの頼んでないって・・・

自分でサイドは貼ったけど、リアは無し。
田舎だったので、フィルムを貼っていたら、夜は見えないのでバックできない。

46馬力のミニカでは物足りなくなって。
ギャランのRSか、MX-4でダートを始める為に副業開始。

2年で、200万を目標にしてたけど。
勤務先が、不渡りを出したのを機に転職。

ミニカを手放したくなかったけど、東京では無理。

走行距離約40,000km、見た目は程度良し。
オプションのアルミとスタッドレス付き。

ディーラー見積価格の倍で、後ろ髪ひかれながらドナドナ。

そのお店で、いったい幾らで売られたのか知らない。
展示されてるミニカを見たくなかったし。


たまに、ダンガンなら見掛ける。
グレードは違っても、同世代に会えるのは嬉しい。

もし、同じ色のミューエフ ミニカが有っても、欲しいとは思わない。
手放した当時のミニカなら、考えるけど。

思い出すのが辛くて、当時の写真は全て処分。
1枚ぐらい残すべきだったと、後悔。

せめて、カタログが売られてないか探してみるか~


※同じ色のミューエフが見つからないので。色もホイールも違うダンガンを。
Posted at 2012/11/16 10:58:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2012年11月14日 イイね!

シャリオ

シャリオりんご姫の若葉マーク時代に、シャリオの思い出をかいつまんで書き込んだので。

ハコスカを手放したオッサンが、何代目か後に買ったのが中古のシャリオ。

・・・ライトバン?と、思ったのが第一印象。

多分、1800ccのガソリン車でSOHCのFFマニュアル。

ボディは白で、下が赤?だったような。

見た目はライトバンなのに、意外と走りは良くて。

限りなく真四角なので、車庫入れが楽。

18歳で免許を取って、最初に運転したのがシャリオ。

何回目かの運転中、セダンに軽く煽られ。

左に寄った方がいいの?とビビリながら、オッサンに聞くアタシ。

強引に抜かれた後、ニュートラルに入れてハンドル持ってろと?

後ろから、運転席に移動してハンドルを持つオッサン。

入れ替わりに、後ろへ移動。シートに座り、ギアを入れ。

初心者を煽んなや!
と、怒鳴りながらセダンをぶち抜き。

・・・初心者に、なんちゅうことさせるんだよ。

我が兄ながら、本当にロクでもない。

公道に出た時から、喧嘩が始まると言ってたし・・・orz

まさに反面教師だったけど。

数ヵ月後、妹は煽って来た車と口論になりましたとさ。

多分、シャリオでの運転交代がトラウマになったせいかと。

※画像は、お借りしました。
Posted at 2012/11/14 14:45:23 | コメント(1) | | 日記
2012年10月30日 イイね!

ハコスカ

ハコスカこの先、所有することは無くても。
見掛ける度に、ときめいてしまう一台。

兄貴が乗っていたのは、S46年11月登録の4ドア。
2000GTXだったのか、5速MTだったのか自信なし。

元相模ナンバーで、エアコン付き。
釧路には必要ないので外してたけど。

運転席にミッキー・●ウス、助手席にミニー・●ウスのマット。
我が兄ながら、恥ずかしかった・・・

めくると、地面が見えたのには驚いたけど。

第一印象、ヤンキーっぽい。

シャンパンゴールドをイメージしたのに、失敗して中途半端な金色。
勿論、サスカット。ナルディのウッドステ。
定番のワタナベじゃなく、フォーミュラワン。

彼女とデート中、ガソリンメーターの故障に気が付かず。
ガス欠でフラれたと。(←それが原因じゃないだろ)

10月に夏タイヤで山を登ってたら、雪が降ってきて。
スリップして、5m下に落ち。
通りがかりのウィンチ装着ランクルに、引き上げてもらったり。

真冬の国道で、突然エンスト。
兄弟3人で押すはめに。

本当~に、よく壊れた。(-”-)

それでも、運転してたオッサンが負けず嫌いだったので。
ノンターボ車相手なら、普通に速かったし。

自分と同い年のハコスカに愛着は有って。
いつかは、乗ろうと思っていたけど。

ナンバーを切ってから、数年後。
同級生の部品取り車として、運ばれてサヨナラ。

乗りたかったのにと、噛み付いたアタシに。
一度でも、ワックス塗ったこと有るか?と、諭すように一言。

愛着は有っても、行動が伴ってなかった。

このまま、自宅前で朽ちて果てていくより。
必要とするオーナーに渡すべきだと。

その後、ハコスカを購入したとしても、維持し続けるだけの覚悟は無く。
仮に所有したとしても、手離すのがオチ。

せめて、ギャランは後悔しないように。
Posted at 2012/10/30 14:41:55 | コメント(4) | | 日記
2012年10月29日 イイね!

関越

関越先週は、横浜でナビに騙され。
今週は、騙されてはいないけど、群馬の手前へ。

外環で、まさかパンク!?と横風に冷や汗。
トラウマ有るから、強風大嫌い・・・

ただでさえ、遅いのに。
危ないので、左車線を80kmで走っていたら。

国防色カラーの車が何台も。
これって、メガさん?

さすがに、フロントは撮れなかったけど。
帰りに擦れ違ったのは、メガさんだったはず。

某ホームページを見たけど、後ろも載せてよ・・・
Posted at 2012/10/29 14:37:00 | コメント(3) | | 日記
2012年10月27日 イイね!

遭遇

遭遇スマホのナビを信じて大失敗・・・
横羽線→横浜新道を信じた自分が悪いけど。

最初から、湾岸で行けば良かった。
帰りは、磯子から北池袋まで40分。

ギャランじゃなかったので、これが限界。
北池袋で、後ろに懐かしいシルエット。

ハコスカだ~っ!

凄く綺麗にしていて、イイ音させてた。
テールが一体型ってことは、前期?

うちに有ったのはS46年式。テールが分割。
ただし、自信無し(爆)

20年以上前で。
乗っていたオッサンは、もう居ないし。

頑張って撮ったけど、ハコスカなのか解らん・・・
もう一枚有るけど、これは自粛。

ハコスカは、カッコいいオジサンによく似合う。

ナビのせいで、とんでもない目に遭ったけど。
ハコスカに会えたから、許してやろう。。。にやり
Posted at 2012/10/27 17:48:01 | コメント(3) | | 日記

プロフィール

「チバ ユウスケありがとう。アベ フトシと思う存分、音を奏でてくれ。」
何シテル?   12/06 09:56
2017年8月、走行距離44,000㎞到達。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 ネコ その他 ネコ
平成10年8月、あおいと暮らし始め。 平成11年8月、はづきが加わって。 平成20年7月 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
平成18年2月に、某オクで購入。 平成元年車、中期です。 平成29年2月26日、42, ...
その他 その他 その他 その他
おそらく続く、ギャランでの散策写真ww
その他 その他 北海道 (その他 その他)
日本一、面積が広くて。 日本一、集客率が低いと言われる釧路市動物園。 でも、日本一大好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation