• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおいはづきのブログ一覧

2012年11月16日 イイね!

ミニカ

ミニカみんカラを始めて、2年も経つのに。

自分の車は、全く書いていなかったので。

多分、年がバレるから避けてたんだと(爆)

※今までで、一番長い。。。(-。-;)


H2年5月に免許を取って、最初の愛車が1990年発売のミニカ。

本当は、自宅のナンバー無しハコスカに乗りたかったけど。
さすがに、初心者は却下され。
(当たり前だ)

E3系ギャランか、FCに乗りたかったけど。
まずは、維持費の安い軽を買うことに。

ミラやアルトは人気が有るけど、好きじゃなくて。
新規格の660ccが発売されたので、中古の550ccを探しに三菱へ。

展示車両のミニカ。
紺メタなのに、角度でグリーンにも見える色合いに一目惚れ。

本当は、中古を買うつもりだったのに・・・
当時25歳のオッサンが一緒だったばかりに・・・

新車のミューエフ 36回ローン・・・orz
ダンガンだったら、12ヶ月追加?

田舎なので、免許と車代は親持ちが多かったけど。
我が家は、全て自分。

働きながら、教習所に通うって本当に大変。
結局、免許を手にしたのは、19歳になる3ヶ月前。

最初は大人しく乗っていたのに、仕事が終わると乗る毎日。
1ヶ月3,000kmは普通。我慢して1,000km

ダンガンの羽根は、好きじゃなかったけど。
何も無いハッチが嫌だったので、オプションの羽根を注文。

E3系前期の羽根に、形が似ていた。
感触は・・・硬かったような?

ディーラーに行ったのに、付けてもらわないで。
自宅に持ち帰るオッサン。

え~、どうすんの?
工具箱から、ドリル?
延長コードを繋いだ?

新車のミニカに、
満面の笑みで穴を・・・orz

しかも、少し上に向けた方がカッコいいんだよと。
そんなの頼んでないって・・・

自分でサイドは貼ったけど、リアは無し。
田舎だったので、フィルムを貼っていたら、夜は見えないのでバックできない。

46馬力のミニカでは物足りなくなって。
ギャランのRSか、MX-4でダートを始める為に副業開始。

2年で、200万を目標にしてたけど。
勤務先が、不渡りを出したのを機に転職。

ミニカを手放したくなかったけど、東京では無理。

走行距離約40,000km、見た目は程度良し。
オプションのアルミとスタッドレス付き。

ディーラー見積価格の倍で、後ろ髪ひかれながらドナドナ。

そのお店で、いったい幾らで売られたのか知らない。
展示されてるミニカを見たくなかったし。


たまに、ダンガンなら見掛ける。
グレードは違っても、同世代に会えるのは嬉しい。

もし、同じ色のミューエフ ミニカが有っても、欲しいとは思わない。
手放した当時のミニカなら、考えるけど。

思い出すのが辛くて、当時の写真は全て処分。
1枚ぐらい残すべきだったと、後悔。

せめて、カタログが売られてないか探してみるか~


※同じ色のミューエフが見つからないので。色もホイールも違うダンガンを。
Posted at 2012/11/16 10:58:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2012年11月16日 イイね!

ライトアップ

ライトアップクリスマスまで、
シャンパンゴールド&グリーンのスカイツリー

綺麗だけど、赤も加えて欲しかったなぁ。

自宅ベランダからだと、グリーンの下が切れるので。
画像をお借りしましたww

上の黒い帯が荒川?
いつか、スカイツリーから自宅を探してみたいな~


【追記】

通常+5種類のライトアップ、希望してた赤はクリスマスに。

ただし、ホームページを見ないと何がなんだか・・・

やること、極端だよ・・・
Posted at 2012/11/16 08:46:20 | コメント(1) | 日常 | 日記
2012年11月15日 イイね!

今朝

今朝駐車場を出て。

環状線下の交差点で、信号待ちしてたら。

ものすごい勢いで、車の前を走り抜ける物が。

ずいぶん、デカい猫だな~?

イタチにしては、かなりデカいぞ?

ミンクが、東京に居るわけがない。

タヌキより、細くて長い・・・

一時期、SARSの原因と言われたアレは、日本に居ないはず?

調べた結果。おそらく、ハクビシンじゃないかと。

毛皮目的だったのは、釧路のミンクと一緒。

中野区で目撃例が有るけど、まさか葛飾区にも居るとは。

しかも、二匹。つがいだったら、確実に増えるぞ・・・

こんな時に、ドライブレコーダーが有ったら便利だろうな~

スマホで撮る余裕など無かったので、画像をお借りしましたww

Posted at 2012/11/15 09:20:05 | コメント(5) | 日常 | 日記
2012年11月14日 イイね!

シャリオ

シャリオりんご姫の若葉マーク時代に、シャリオの思い出をかいつまんで書き込んだので。

ハコスカを手放したオッサンが、何代目か後に買ったのが中古のシャリオ。

・・・ライトバン?と、思ったのが第一印象。

多分、1800ccのガソリン車でSOHCのFFマニュアル。

ボディは白で、下が赤?だったような。

見た目はライトバンなのに、意外と走りは良くて。

限りなく真四角なので、車庫入れが楽。

18歳で免許を取って、最初に運転したのがシャリオ。

何回目かの運転中、セダンに軽く煽られ。

左に寄った方がいいの?とビビリながら、オッサンに聞くアタシ。

強引に抜かれた後、ニュートラルに入れてハンドル持ってろと?

後ろから、運転席に移動してハンドルを持つオッサン。

入れ替わりに、後ろへ移動。シートに座り、ギアを入れ。

初心者を煽んなや!
と、怒鳴りながらセダンをぶち抜き。

・・・初心者に、なんちゅうことさせるんだよ。

我が兄ながら、本当にロクでもない。

公道に出た時から、喧嘩が始まると言ってたし・・・orz

まさに反面教師だったけど。

数ヵ月後、妹は煽って来た車と口論になりましたとさ。

多分、シャリオでの運転交代がトラウマになったせいかと。

※画像は、お借りしました。
Posted at 2012/11/14 14:45:23 | コメント(1) | | 日記
2012年11月13日 イイね!

NSR

本当は、エディ・ローソンが好きだけど。

NS500やNSR500を見ると、もの凄く懐かしい。

スペンサーや、ローソンがチャンプの頃、バイクに憧れていた中学生。

うるさい、クサい、扱いにくい市販の2ストを欲しいと思わなかったけど。

レーサーは別。素直にカッコいい。



でも、レプソルが活躍してた時代が解らない。

加藤大治郎が活躍していた頃、RVFに乗っていた?

2ストから4ストに移行してから、全くレースを見なくなった。

日本人だけで、何人命を落としたのか・・・

国内に復帰するという時に、公道で事故に遭ったニュースを見た時。

ショックより、怒りが。プロが、何してんだよ?

まだ、レース中の方が・・・

80年代は、バイクに夢を持っていたなぁ。

コレクションを走行確認させるのなら。

自転車を覚える子供みたいなことをしないで。

本コースを走ればいいのに・・・
Posted at 2012/11/13 23:09:10 | コメント(2) | バイク | 日記

プロフィール

「チバ ユウスケありがとう。アベ フトシと思う存分、音を奏でてくれ。」
何シテル?   12/06 09:56
2017年8月、走行距離44,000㎞到達。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

その他 ネコ その他 ネコ
平成10年8月、あおいと暮らし始め。 平成11年8月、はづきが加わって。 平成20年7月 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
平成18年2月に、某オクで購入。 平成元年車、中期です。 平成29年2月26日、42, ...
その他 その他 その他 その他
おそらく続く、ギャランでの散策写真ww
その他 その他 北海道 (その他 その他)
日本一、面積が広くて。 日本一、集客率が低いと言われる釧路市動物園。 でも、日本一大好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation