• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおいはづきのブログ一覧

2022年04月24日 イイね!

六週間

六週間少しずつ、部屋の中でくつろぐ姿を見られるようになったけど。

相変わらず、引きこもりな奴。

新しいおもちゃを買ってきたので、かりんの目の前で動かすと、しおんが来た。

二匹の前で交互におもちゃを動かすと、遊ぶしおんにつられて、かりんも夢中になる。

フィルムの羽音が遊び心を刺激するらしい。

かりんは夜行性なので、少しでも遊んでやらないとアタシが熟睡できない・・・


猫草を与えているのに、出窓の南天は相変わらず喰われてる。

好きな時に好きなだけ食べられる、おやつみたいな物か?

今まで我が家の最年少はしおんだったので、かりんを呼ぶ時よく間違うw

しおんを呼ぶ時、何故かはづきと呼んでしまう。

あおいさんは居ないとわかっているのに、あおいさんの気配と声が聞こえた気がした。

まだ四十九日になっていないから、実際居るのかもしれない。

今年の桜を見に行く気になれなくて、あっという間に散った。

かりんが居ても、今年の春はフトシさんもあおいさんも居ない。

玄関を開けると三匹でお迎えしてくれたことが、今では懐かしい。

いつか、しおんと一緒にかりんもお迎えしてくれたら嬉しいなぁ。

遊んで欲しいと鳴くようなったのは、新しい収穫。
Posted at 2022/04/24 21:28:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年04月17日 イイね!

五週間

五週間相変わらず、布団の中が大好きな引きこもり。

ベッドに腰掛けると、寄ってきて甘えるようになった!

かまって攻撃が始まると、けっこう長い・・・

かりんは賢いのだけど、しつこいところがある。

テーブルの上に置いた耳かきが床に落ちている。

フサフサの梵天が、明らかに舐められてる。

三日続けてやられたので、棚の中にしまう。


ソファカバーのズレ防止の丸いウレタンを引っ張り出される。

クッションやタオルで隠しているのに、クッションが台所まで転がるってどういうこと?

先日、倒されていた植木鉢は高い位置の葉を食べようとして、幹に手を掛けたのが原因とみた。

出窓の南天を倒しやがって、即説教・・・

やっと、プランターの猫草が伸びてきたので、かりんに見せたらすぐに食べた。

ベランダに出すのは怖いし、部屋の中にプランターは置きたくないので。

しばらくは千切ったのを与えるしかないなぁ。


少しずつ行動範囲が広がって、たまに出窓やソファに居る。

近寄ると逃げるけど、来た当時に比べたら、よくぞここまで馴染んでくれたと思う。

生後3ヶ月で保護された時、警戒心が強くてなかなか捕獲できなかったと聞かされた。

姉妹達は早々に里親が決まったけど、かりんは譲渡会に行っても決まらず。

多分、行く度にストレスになっていたんじゃないかな。

保護主さんが諦めて、自宅の猫にしようかと思っていた時にアタシが申し込んだ。

あおいさんが居なくなって、ネットの里親募集を見なかったら、かりんは我が家に来なかった。

まだ元気なうちに、3匹目をお迎えしようかと思っていた。

しおんだけになったら、多分アタシは耐えられないだろうと思ってたし。

案の定、無理だった。

何匹も飼っていても、居なくなればペットロスになる。

はづきさんの時は、痛み止めが全く効かない肋間神経痛に苦しみ。

フトシさんの時は、湿布が効かない首の痛みに苦しみ。

あおいさんの時は、歯の奥が炎症して顔が腫れあがった。

ペットロスで免疫が落ちるのか?

穏やかに過ごせるのが本当にありがたい。


4月15日で上京して丸30年になった。

あおいさんと30年を迎えたかったなぁ。

そのかわり、しおんとかりんと迎えることができた。

35年目の時、2匹とも元気でいてくれますように。
Posted at 2022/04/17 22:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年04月10日 イイね!

4週間

4週間明後日で、かりんが来て丸1カ月。

相変わらず、布団の中に引きこもり中。
布団をめくると逃げる。

触ると喉を鳴らして溶ける。
そして布団の中にこもる。

布団の中をもぐらのように移動して、突然布団を頭で持ち上げるのが心臓に悪い・・・

まだ4月だからいいけど、暑くなったらどうするんだろ?
部屋の中でくつろぐ姿を見たいなぁ。

膝の上でご飯を食べたり、寝る前にこれでもかと甘えてくる。

今日は初めて、出窓で香箱を組んでいて。
撮ろうとしたら、布団に逃げる。

明け方、どこに行ったと思ったら、しおんのベッドに座っていたり、ソファの下に居た。

少しずつ、行動範囲が広がっている。
呼んだら返事をして欲しいけど、滅多に鳴かない。

爪が伸びるのが早くて、うちに来て3回目の爪切をしたら久し振りに鳴いた。

猫らしく「にゃぁ」じゃなくて。
かりんは「きゅる」と小鳥みたいな声。

しおんの「ぴゃぁ」と鳴く声は、かりんに比べたら猫らしい。

フトシさんとのように仲良くなるのは、あまり期待してない。
あおいさんと2匹だけの頃、仲良くは無かった。

しおんだけになって、誰にもご飯を取られないし、アタシに好きなだけ甘えていいのに、大人しいというより無気力に見えた。

こうやって、衰えていくのかもと思った。
誰にも気兼ねすることなく、穏やかに過ごすことがしおんには良かったのかもしれない。

ただ、約24年を過ごしてきたあおいさんの存在がアタシには大き過ぎて、しおんだけでは耐えられなかった。

最初はイライラしていたけど、かりんが居ることにしおんは慣れてきたと思う。
自分のベッドの他に、かりん用のベッドも使ってる。

離して置いているのだから、それぞれが使って欲しいのに上手くいかない・・・

観葉植物の葉が喰われているのは、やはり奴なんだろうなぁ。
植木鉢が倒れていたのは、葉を食べようとして幹に手を掛けて倒れたと思う。

前回、土を掘り起こした対策に、アルミホイルを巻いておいて良かった。
少しだけ土が出ただけで済んだし。

何をやらかすのか、目を離せないけど。
あおいさんが居なくなった喪失感を、かりんが埋めてくれた。

布団のシルエットが小さいなと思っていたら、ベッドの下に居た。

しおんの目の前に居て、アタシと目が合ったら布団へ逃げる。
この引きこもりが・・・
Posted at 2022/04/10 22:35:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2022年04月03日 イイね!

三週間

三週間かりんが来て、三週間。
相変わらず、布団から出てこない。

全く存在感が無いので、しおんとケンカしないのはいいんだけど。
布団の外でくつろぐのを見たいなぁ。

もう散ってきた桜を背景に出窓へ。
頭を撫でると、すぐ喉を鳴らすようになった。

まだ出窓でくつろげないので、即布団へ。
来年は自然に撮れますように。

布団の中で撫でると、喉を鳴らしながら力強くフミフミする。
撫でるのをやめると、かりんが布団の中を移動。

外に出たいのかと思ったら、右手に頭をグリグリ押し付ける。
撫でて欲しかったらしい。

一瞬だけ布団の外に出て、何をしたいのかな~と見に行こうと。
立ち上がったら、即布団へ逃げる。

・・・この引きこもりは・・・

深夜にパタパタと走る音や、ベッドの下に居るのを見たことがあるので。
こっそり動き回っている。

来た当時、2.85㎏だったのが3㎏に増えた。
夜中にドライフードを完食しているから、もっと大きくなりそうだなぁ。

来週はどんな一面を見せてくれるのか楽しみ。
Posted at 2022/04/03 21:53:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「チバ ユウスケありがとう。アベ フトシと思う存分、音を奏でてくれ。」
何シテル?   12/06 09:56
2017年8月、走行距離44,000㎞到達。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

その他 ネコ その他 ネコ
平成10年8月、あおいと暮らし始め。 平成11年8月、はづきが加わって。 平成20年7月 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
平成18年2月に、某オクで購入。 平成元年車、中期です。 平成29年2月26日、42, ...
その他 その他 その他 その他
おそらく続く、ギャランでの散策写真ww
その他 その他 北海道 (その他 その他)
日本一、面積が広くて。 日本一、集客率が低いと言われる釧路市動物園。 でも、日本一大好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation