• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおいはづきのブログ一覧

2018年04月08日 イイね!

枝垂桜

枝垂桜今年の桜は散るのが早い・・・

先週、頑張って小石川の桜並木を撮りに行ったら終わってた。

僅かな桜の下、花見の場所取りブルーシートを撮っても仕方がないので。

ふらふらしてたら、枝垂桜発見。

桜は青空じゃないとね~

今週は近所の八重桜を撮ろうと思ったけど、惰眠を貪って。

二郎さんの羽化した姿を撮っていたら、撮りに行く気ゼロ。

年々、花粉症の時期が桜と被ってきて、出掛ける気力が失せるなぁ・・・
Posted at 2018/04/08 22:30:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギャラン | 日記
2018年04月08日 イイね!

二郎さん

二郎さん去年の9月、アゲハの幼虫を連れて帰ろうかと悩んでいたら居なくなっていて。

再び、発見したので虫かごを持参して連れて帰る。

食べ盛りの幼虫を飼育するのは初めてで、無事に羽化するのを期待する。

居なくなった幼虫を一郎さんと密かに呼んでいたので、今回は二郎さん。

連れて帰って二週間。

急に食欲が無くなり、動きが鈍くなる。

蓋の裏側に登り、翌日には蛹になっていた。

それが、去年の11月1日。

元気だったはづきさんが旅立って、春になり桜が咲いても、二郎さんは蛹のまま。

しかも、蛹って緑色か?

当たり前だけど、室内のままじゃ季節を感じないのかと思い、ベランダの植木鉢の棚へ。

相変わらずなので、実は死んでいるのかも?

一週間が過ぎ、少し茶色になってきたけど、どうなんだろ?

蛹に縦じまが出てきた?

羽化が近いと、羽根の模様が出てくると聞いた気がする?


で、惰眠を貪って二郎さんを見に行くと、蛹に穴が空いている・・・

あぁ、無事に羽化できたのか。

蝶になった二郎さんを見られなかったのは残念だったけど。

旅立ったのなら、それは良かった。

さぁて、植木鉢に水を撒くか・・・ 居るんじゃねぇかよっ!

あぶねぇ、危うく水没させるところだったぞ・・・


小学生の頃、何匹も羽化させたけど。

春先に無事、旅立った記憶が無くて。

30年以上を経て、やっとできた気がする。

今回、無事に羽化できたので、もうやらない。

蝶は、優雅に飛んでいるのを見ているのが一番。

そのうち、蝶が居る某所に行こうっと。

Posted at 2018/04/08 21:33:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年03月21日 イイね!

チームスガワラ

今年もダカールに向けて、キャビンの作業が始まっているな~

これが始まると春だねぇ。

ダカールって、いつだろ?と調べたら、 終わっとるやないかいっ!

あぶねぇ・・・
調べて良かった・・・

それにしても、お父様の菅原義正さんが76歳でダカールラリーに参戦されるのが凄い。

ギネス記録を自ら更新されるわけだけど、生きる伝説だよね。

今年は残念ながらリタイヤだったけど、お怪我が無くてなにより。

どんなレースでも、結果より本人の無事が一番大事だと思う。

ご子息の照仁さんがクラス9連覇を成し遂げて、なおかつ総合6位は素晴らしい。

応援してますと言っておきながら、チェックしていなかったことを猛省中・・・

来年のダカールは、絶対にリアルタイムでチェックしないと。。。(-。-;)


Posted at 2018/03/21 14:54:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2018年03月19日 イイね!

パレード

パレード日高自動車道 開通前記念優駿パレードに、ギャランの弟ゼフィロスも参加!

乗馬倶楽部のTwitterを見てたら、鼻が白い栗毛・・・

やっぱり、そうだったのね~♪

現役時代は気性が激しい馬だと聞いていたから、今も乗馬として活躍できるのが凄い。

また会いに行きたいなぁ。

いつまでも、乗馬倶楽部で可愛がってもらえますように。

Posted at 2018/03/19 22:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年03月11日 イイね!

通院

通院今回は、患部を舐めないようにエリザベスカーラーを常に装着したので。

一週間でかなり良くなった。

病院で待っている間、キャリーバッグの中で、ずっと泣くので今回はブラシ持参。

抜け毛だらけになるけど、フトシさんご機嫌。

診察台に乗り、カテーテルを入れようとしたら入りにくいので嫌がる。

そこで、ブラシを頭に押し付けると、先生と看護師さんが驚くぐらい無抵抗。

どんだけ、ブラシが好きなんだ?

精神安定剤の影響なのか、アタシの足音に気が付かず帰宅時の出迎えが無いのは淋しいけど。

布団に入ろうとして、エリザベスカーラーがアタシの顔に刺さるけど、しばらくは我慢。

なんとか、手術は避けられたので完治と再発防止が優先。


昨年、二度目の活動停止後、もう復活しないのかと思っていた、猫マンガのうだま。

いつの間にか、復活していた。

正直言って、以前よりつまらなくなった。

ただ、三度目の活動停止は無いと信じたい。

三匹の猫達の為にも、同じ過ちはしないで欲しい。

Posted at 2018/03/11 22:24:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「チバ ユウスケありがとう。アベ フトシと思う存分、音を奏でてくれ。」
何シテル?   12/06 09:56
2017年8月、走行距離44,000㎞到達。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 ネコ その他 ネコ
平成10年8月、あおいと暮らし始め。 平成11年8月、はづきが加わって。 平成20年7月 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
平成18年2月に、某オクで購入。 平成元年車、中期です。 平成29年2月26日、42, ...
その他 その他 その他 その他
おそらく続く、ギャランでの散策写真ww
その他 その他 北海道 (その他 その他)
日本一、面積が広くて。 日本一、集客率が低いと言われる釧路市動物園。 でも、日本一大好 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation