• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケロヨンのブログ一覧

2015年12月20日 イイね!

都内で撮影

都内で撮影土曜日に茨城のみん友さんがレンズを購入して

都内で撮影の為に俳諧しているとの情報を入手しました。

ちょうど都内で買い物をする予定が入っていたので

買い物後に俳諧しているみん友さんに合流しました。

すでに、日比谷、お台場を回って撮影していて

私たちは晴海ふ頭公園から合流しました。









レインボーブリッジや先日とはまったく違うイルミネーションの

東京タワーを撮影しました。

手持ちでしたのでちょっとブレブレで  残念!



このあとスカイツリーに移動

撮影スポットは人が多くて三脚もまともに立てられませんでした。





なんか、曲がってる・・・  ピサの斜塔ではないですよ(笑)





せっかくなんで前回の東京タワーみたいに

ケロヨン号をいれてみました。ちょうどスカイツリーも赤でした。














上の写真を撮っている人を取られていました(笑)




この後、寒かったのでファミレスで食事をして解散となりました。

一番近かった私たちも12時すぎの帰宅となりました。


年をとると夜遊びは翌日つらいですよねー(笑)
Posted at 2015/12/20 20:39:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月18日 イイね!

東京タワー

東京タワー東京タワーにいってきました。

先日、マツコ・デラックスの番組で夜の東京タワーに行っていたのをみて

夜景を見に行きたくなっちゃいました。












室内もいい感じ






ちょうどプロジェクションマッピングのイベントもやっていました。










道の東京タワーと言われているみたいです。

見えないことはない  か






個人的にはこれもすごく気になりました(笑)








せっかくなんで ケロヨン号と東京タワー








ここ3年ぐらいは毎年有名イルミネーションスポットにいっていたのですが

夜の東京タワーもロマンチックでとてもよかったです。

デートにもおすすめですよ。


Posted at 2015/12/18 21:30:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月13日 イイね!

ビール工場見学オフ

ビール工場見学オフSUKEさん主催のビール工場見学オフに行ってきました。

たてまえは、ビールができるまでの過程を工場見学をして勉強すること。

ですが、













本音は、工場見学後に無料で試飲できるビールが目的です。(笑)

日頃からお世話になっている奥様がたに午前中からビールを飲んで

くつろいでもらおうというオフです(勝手に解釈)





集合場所はアサヒビール茨城工場。




前日までは雨でしたがいい天気になってくれました。

雨が降ると 誰かが雨男と 言われちゃいますから  よかったー!(笑)


参加車両は6台で12人





入場前に受付で運転担当者は「お酒は飲みません」ストラップを

つけさせられます。



一通り工場内をガイドの尾根遺産に説明を受けながら見学

(工場内は撮影禁止なので写真はありません)


見学コースの後半は早くビールを飲みたい参加者がそわそわして

歩くペースも早くなっていたような(笑)





やっと試飲ができる部屋についてさっそく乾杯!

男性陣はノンアルコールビールやコーヒーで乾杯!

試飲できるのは20分で一人3杯までと決められているので

女性陣は時間を気にしながら飲むので大変そうでした。




試飲終了後に一部のかたにアンケートをお願いされていました。

そのなかで、「20分では短い、せめて30分」

とか、 「3杯だけではなく4杯でもいいのでは」

とか言っていたとか、いないとか(笑)




最後に集合写真

ビールの缶を恋人のようにかかえているかたも・・・



このあと食事の会場まで1時間ほどカルガモ走行




暖かい日差しと、心地よい揺れで助手席の奥様方はいい感じで

くつろがられていたような(笑)


しかし、後半トラブル発生!


短時間で飲みすぎたので・・・




何とか間に合って 食事をする「いしじま」さんに到着するなり

駐車場に車を止めるまもなく トイレにダッシュされていたかたも・・・(笑)



お蕎麦とデザートを食べました。





おもちにかかっているのはきな粉ではなくピーナッツの粉で

これがまた美味しかったです。



このあと、牛久大仏へ移動




今回は、時間の都合で入場はしないで外からの見学だけでした。

牛久大仏は大仏だけではなく、季節ごとに花畑があったり小動物がいたりと

色々と楽しめるんですよね。


このあと、4台でSUKEさんおすすめの撮影ポイントの土手へ移動



おのおのが愛車を撮影しました。





















ここで、私たちはお先に失礼させていただき。

途中の道の駅で買い物をして帰宅しました。




SUKEさん、SUKEYOMEさん大変お世話になりました。

ケロリンも午前中からビールを飲んで楽しかったようです。

私も、ツーリングあり撮影ありで楽しませていただきました。

ありがとうございました。

そして、参加されたみなさんお疲れ様でした。

Posted at 2015/12/13 19:40:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月16日 イイね!

赤ん会浜松うなぎオフ2015

赤ん会浜松うなぎオフ2015赤ん会浜松うなぎオフにいってきました。




私たちは前日入りして定番の工場見学








そして翌日雨が心配でしたが8時頃にはいい天気になりました。

うなぎの康川さんに集合





あ、真ん中黒の車に見えますが  赤なんです。(笑)






今回ここに集合した車は5台中4台が大きな羽がついていました。




そして、お待ちかねのうなぎ



  デカい! このボリュームで3,600円です。

私たちが食べている時に、46人の団体さんがバスで来ていました。



食後、カルガモで公園に移動




並べて撮影



交代で自分の車がカルガモ走行している様子を撮影






集合写真



するとここに@我楽多さんがきてくれて6台に







マツダの赤はホント綺麗でした。

改めて、集合写真




このあと、中締めをして解散になりました。















そういえば、9さん  まだ  来てない・・・

お土産の、551のシュウマイを買うために遅くなってしまったようで

途中のイオンで待ち合わせ。

4台でカルガモして、イオンの屋上で待ち合わせをしました。





ここで、シュウマイをいただいて解散しました。


参加されたみなさんお疲れ様でした。




当日の朝まで雨が降っていてちょっと不安でしたが

みなさんの普段の心がけがいいのか暑いくらいのいい天気になり

無事に撮影会をすることができました。





今回参加できなかったくぅ~さんから赤ん会アロマキャンドルと

赤ん会グラスを作っていただいたので、5組で分けさせていただきました。

ありがとうございました。(写真撮り忘れました)

Posted at 2015/11/16 22:58:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月01日 イイね!

東京モーターショー2015 (尾根遺産編)

東京モーターショー2015 (尾根遺産編)東京モーターショー2015をに行ってきました。

車を見に行ったのですがなぜか・・・




















































尾根遺産編 以上








番外編

今年のアウディーは尾根遺産ではなくイケメンが・・・






こちらは女性のカメラマンが多かったような(笑)


おわり。

Posted at 2015/11/01 22:09:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「地元のもみじを見に行ってきました http://cvw.jp/b/823374/43511346/
何シテル?   12/02 22:04
ケロヨンです。 日産ノート オーラNISMOに乗り換えました。 少しずつ手を加えていこうと思っています。 オフ会は相方のケロリンと一緒に参加し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リベンジ!ビーナスラインツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 08:48:26
あじさい(雨引観音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 23:25:17
あじさいを見にいってきました(雨引観音) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/07 23:24:04

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER ケロヨン号 (日産 オーラ e-POWER)
ノートNISMOからノートオーラNISMO4WDに乗り換えました。四駆になって重くなった ...
日産 ノート e-POWER ケロヨン号 (日産 ノート e-POWER)
ノートeパワーニスモに乗り換えました。 よろしくお願いします。
スズキ ソリオハイブリッド ケロヨン号2 (スズキ ソリオハイブリッド)
ソリオ バンディッドに乗り換えました。 同じ車種や赤い色に興味があるので お友達にな ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
赤とメッキとスワロにこだわったドレスアップをしています。 室内もウォークスルー化し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation