• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンクフィッシャー@G31のブログ一覧

2013年05月19日 イイね!

能登の旅番外編〜初めてのMercedes〜

能登の旅番外編〜初めてのMercedes〜




能登の旅に合わせて初めてMercedesを借り出しので、少しインプレしたいと思います(^-^)/

借り出したのは、Mercedes Benz B180



いわゆるコンパクトメルセデスですね

エンジンはオールアルミ製1.6リッターの直噴ターボで出力は122psながら7速DCTとあいまって4名乗車でもそれなりに活発に走ってくれます(^^)




内装は質感高く、Myオデが内装ブルー化してるのでアンバーの室内が新鮮です(^o^)


ただ、室内は狭く後席に乗った娘たちからは「狭いし、乗り心地悪くてオデの方がエエわっ!全然寝られんしo(`ω´ )o!」ね、ね、寝られんて、、、(^_^;)


確かに足回りは固く、道路の継ぎ目はきっちり入力があるし、不整路面では上下動が収まり切らずフラットな感じではありません(>_<)




このクルマはBridgestoneのTURANZAの225/45-17を履いてましたが、このタイヤの影響も大きいかも・・・

操安性はさすがMercedesで安心感がありますね(-_^)

操作系は欧州車だけあって、少々慣れが必要かも…



右のコラム部分、国産でウインカーのある位置にシフトレバーがっ!!(◎_◎;)
駐車の時などR〜D〜Rとシフトする時はとても扱い辛い!(≧∇≦)因みにパドルシフト付き



こちら左側のコラム
上のレバーがウインカー(これは一般的)+ワイパー操作+ライトのハイロー切り替え
下のはクルコンスイッチとなります。



最後に燃費の方ですが、総走行距離が871km。給油が59.7リッターなので、実質燃費14.6kmとままかな。。。ガスは無鉛プレミアムなのでコストパフォーマンスとしては少々物足りないかも。。。



総合評価は、、、





オデの勝ちぃーーーっ\(^o^)/

でした。(^_^)
Posted at 2013/05/19 21:12:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | カー情報 | クルマ
2013年03月11日 イイね!

参考書(^。^)

参考書(^。^)最近…





勉強熱心な…





わ・た・し・・・








イメージ作りって訳で…(*^_^*)
Posted at 2013/03/11 23:23:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | カー情報 | クルマ
2013年03月06日 イイね!

Ferrari New Speciale "La Ferrari" World Premiere

 Ferrari New Speciale &quot;La Ferrari&quot; World PremiereEnzo以来となるFerrariの新しいSpeciale"La Ferrari"が昨日開幕したGeneve Show13でデビューした。



先にデビューしたFerrari F12 BerlinettaのV12エンジンを800psまでハイチューン化し、163psを上乗せするF1譲りのHY-KERSのモーターを組み合わせたハイブリッドエンジンを搭載。システムトータルで963psの圧倒的アウトプットを誇る。




間もなくデビューが噂されるHONDAのNew NSXあるいはPorsche 918もハイブリッド搭載で、もはやハイエンドスポーツカーも環境対応とは無関係ではいられない。








テストスクープされたアヒル顔とは全く異なるスポーティなエクステリア。ヘッドライトは458 Italiaと同様の意匠。Gull Wing DoorはFerrari初めてか。







かなり小さめのグラスエリアが特徴的






ポップアップ式のリアウイング。ディフューザー部分も可変式か








F1譲りのフラッシュタイプのブレーキランプ







タイヤはFront 265/30-19、Rearが345/30-20のPirelli P-Zero。ブレーキはBremboのCarbon ceramic







簡素ゆえにスポーティな印象のインテリア







かなりタイトな印象のシート周り。固定式で恐らくペダル側で調整。Carbon mono shellのフレームが良く分かる




生産台数はわずか499台。当然の事ながら完売済み。





Posted at 2013/03/06 23:00:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | カー情報 | 日記
2013年02月11日 イイね!

大阪オートメッセ2013

大阪オートメッセ2013昨日、おかやんさんのお誘いもあって大阪オートメッセに出撃して来ました(^-^)/


多数のみん友さんが既にブログあるいはフォトギャラUPしておられますが、備忘録の為にサクッと(*^^*)


まずはお約束のV-VISIONブース♪( ´▽`)








RB3のフロントハーフ・リップスポイラーは10個まとめてお買い上げになる方もいらっしゃる程の大注目!!(;゚;ε;゚;)ブッ

ハーフスポイラーとは思えない一体感が秀逸(-_^)







そしてRB1/2用のセンターテーブル。
RB3/4用もこのデザインを踏襲して再販との事で注目!(O_o)







ライティング系ではやはりアクリルワークが多かったですね。(写真はDADのステップ)
Myオデにも取り入れたいけど、そこまでの技量がありません。。。








出展車両で多かったのが86とBRZでしたね^_^

中でも気になったのはTOYOTA GAZOOの86!
スポーツカリカリで無い大人っぽさが好感(^_^)v






エクステリアではマット系の塗装とラッピングが目を引きました。








個人的に以前から気になっているRANGE ROVERのEVOGUE(^_−)−☆

こちらはhamannのワイドボディモデルΣ(゚д゚lll)







最後はベルの驚愕ヘッドを動画にて( ^ω^ )

DEARSさん導入してみません?!(*^^*)


Posted at 2013/02/11 21:16:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | カー情報 | 日記
2012年11月16日 イイね!

Confederateと言う名のバイク

Confederateと言う名のバイク日増しに寒くなる気候に逆らう様にバイクが気になる今日この頃。。。

ふとした事で出逢ったバイク




“Confederate X132 Hellcat”



マシューチェンバース氏の手によってルイジアナ州に設立されたバイクメーカー
Vツインエンジンを抱くそのフォルムはかのHarleyを思わせるが、その独創的且つ前衛的ななスタイリングとディテールはやはり別物でめちゃくちゃCOOL






2.2リッターのVツインエンジンは132hpを発揮する




“X132 Hellcat Combat”



ヘルキャットの発展型。あのデビット・ベッカムもオーナーだとか




“R131 Fighter”



どうです!このフォルム!!GASはどこに収まるのでしょう?? 

いつかは跨ってみたいこれらのバイク。。。動画はこちらで











関連情報URL : http://confederate.com/
Posted at 2012/11/16 22:20:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | カー情報 | クルマ

プロフィール

「@ウイング@CY2さん、熱中症対策を万全に!🥵」
何シテル?   07/22 12:39
クルマとバイクとバス釣りと洋楽が好きなオッサンですっ!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
念願のバイエルン 2018年のBMW Famillie Westernで拝見したCPM ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
スズキのアドレスV100からの乗り換え タイ仕様なので、セキュリティ標準!トルクカムも ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
8年間連れ添った最愛の相棒でした もう一度クルマ弄りの楽しさを思い出させてくれ、たくさ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
目立った美点はありませんでしたが、釣りグルマとして16年間頑張ってくれた良妻賢母です。エ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation