• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンクフィッシャー@G31のブログ一覧

2015年10月10日 イイね!

オフ会三昧!

オフ会三昧!10月に入り、日差しも柔らかくなり、吹く風も爽やかになりましたねぇ~(*^^*)





こんな季節に家にいるのは勿体ない!と言う事で先週末2日間はオフ会三昧に!!(^_^;)





まずは10月3日。FUNNYさんとカーズさんにお誘い頂き、虎3とよっしー君とともに和歌山の白崎海洋公園にツーリング&BBQオフへ!(^-^)/















夜明けとともに撮影開始!( ̄^ ̄)ゞ







それぞれ思い思いの構図で撮影しまくり(-_^)







キャンプサイトに場所を移した頃には絶好の青空が広がりました\(^o^)/

空の碧さがハンパねぇ〜〜〜!(>_<)







小腹も空いてきたので、BBQ開始♪ 秋刀魚の塩焼きが皆さんに大好評!(^_^)v





クルマ談義とカメラ談義に花が咲き、そろそろお開き!のタイミングで展望台に登って見ると、そこに待っていたのは、、、







見事な“BLUE MOMENT” ((((;゚Д゚)))))))







美し過ぎる夕景にしばし呆然…(^.^)








そしてシャッターの嵐!!





美味い秋刀魚と楽しさ満載の仲間たちとの会話、見事な景色と秋の一日を堪能しました。(^L^)





そして、翌4日

この日は、夕方からのタイガース最終戦観戦の為にそのまま大阪に残られた虎3と以前から伊丹撮影オフしましょう♪とお話してたkimさんをお誘いして早朝からの伊丹撮影オフ♪( ´▽`)





この日の伊丹撮影には一つの目的が、、、





それは、、、







TAMRON SP 160-600mm F/5-6.3 Di VC USD (A001) のシェイクダウンテスト

とうとう超望遠の世界へっ!(≧∇≦)

SIGMAの同じ焦点距離のContemporaryシリーズと悩んだのですが、試写した感想でタムちゃんの方がキレの良い画を吐き出すのと、密林で9月末まで開催中のTAMRONレンズのキャンペーンに乗っかってしまいました。。。σ(^_^;)







望遠端の解像度もまずまず(*^^*)







流し撮り対応となったVCもなかなかイイ感じ(*^^*)







500mmで狙撃される場面もありましたが、、、







最新鋭機B787-9 Dreamlinerの見事な翼形状に萌え〜〜





オフ第3段に備え、昼頃に撮影を終えランチミーティングをして解散

kimさん、前日(早朝?)の弄りオフ明けにも関わらずお疲れさまでした!m(_ _)m





そして、いよいよ終盤

自宅へ戻り、二女を引き連れ聖地甲子園へ!

CS進出を賭けて広島との最終決戦、そして関本選手の引退試合です







この豪快なフルスイングが見られるのも今日で最後(T_T)

CS進出が果たせれば、また勇士が拝める可能性も…







そんな期待も叶わず、気迫に勝る広島に見事な惨敗!_| ̄|○

毎度毎度の“9月病”何とかならんのか。。。

最終戦で広島に並ばれCS進出はセ最終戦の広島VS中日戦へと…
(結果は、、、みなさんご存知の通り見事なタナボタでした!(^_^;))





そして最終戦恒例の引退セレモニー。今年はせっきーこと関本賢太郎選手







恒例のイエローテープが舞う中、場内一周







ナインから背番号と同じ3回の胴上げ







タイガース一筋19年間、本当にお疲れさまでした!(ToT)/~~~





と言う訳で、遊び倒した秋の2日間!!

24日の横浜オフまでは暫し大人しくしておきましょうかね。。。(^_−)−☆




Posted at 2015/10/10 19:12:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | その他
2015年05月06日 イイね!

青山高原 撮影オフ

青山高原 撮影オフこんばんは!(^-^)/





GWも本日で最終日でしたが、皆さん如何お過ごしでしたか??





こちらは、びーすりーさんがデジイチデビューを果たしたのに合わせて5月3日に撮影オフを開催してきましたっ!





参加者はFUNNYさん、びーすりーさん、カーズさん、虎3と自分の5名!(^-^)









オデの中に一台、屋根の無いクルマが混じってますな…(^^;;












ところで、会場となったのは風車群で有名な三重県の青山高原♪( ´θ`)ノ






しかしww、当日は低気圧の接近もあって鉛色の空…(`_´)ゞ





蒼い空に白い風車、深緑の木立を期待して行ったのですが些か残念!(>_<)





気を取り直してFUNNYさんの案内で移動し、走行画像撮影を実施o(^▽^)o





ファーストランナーは虎3!!

屋根の無いのはこの方でしたか?!(^◇^;)












おいおい!どんなけカメラ目線やねん!?(`_´)ゞ












前方不注意で捕まるでっ!(≧∇≦)





続いてはカーズ号♪( ´θ`)ノ





余裕のピースサイン!(^_^)v












続いてびーすりーさんがコースイン!! 愛車のシボレーが。。。











コッチじゃなかった!σ(^_^;)





それにしても満面の笑みですな!!( ´ ▽ ` )ノ











そして地元のFUNNYさん♪ 

さすがに踏んでますねぇ~~~!下りでフロントがズリズリとぉ〜〜〜っΣ(゚д゚lll)











そうこうしている間にキツネさんが現れて…











バンク号の前で大あくび!!っすか(; ̄O ̄)












虎vs狐!!  そう言えば『虎の威を借る狐』なんて諺もありましたなぁ〜( ̄▽ ̄)





この後、シカも現れたのですが一瞬の事で撮影は叶わず!(≧∇≦)





そして、この前のSUZUKAオフのビンゴでカーズさんがGoproゲットされたんで、虎3と私のアクションカメラ3台体制で走行動画の撮影を!





これで約2名がアクションカメラ伝染病に罹ってしまう羽目に!!(^◇^;)





それではバンク号の走行動画をっ!!(^ー^)ノ











撮影の楽しさと難しさを思い知った撮影オフでした♪(*^^*)




Posted at 2015/05/06 22:43:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年03月01日 イイね!

SUZUKAに向けて♪( ´▽`)

SUZUKAに向けて♪( &#180;▽`)みなさぁ〜ん、いよいよSUZUKAオフまで残すところ2週間となりましたぁ〜o(^▽^)o



待ち遠しくて待ち切れないバンクです!( ̄^ ̄)ゞ



がっ!(; ̄O ̄)

何も準備が出来ていない…_| ̄|○

ようやく暖かくなって来たかと思えば、今日の如く、週末は雨ばかり…(。-_-。)

このままでは、着の身着のままで参加せざるを得なくなりそうなので、ようやく重い腰を上げることに♪(*^^*)





まずは、足廻り調整



フロントにデジキャンの5㎜スペーサーを
インストール!







ついでにリアの車高を1㎝下げ。



まだまだ甘々ですが…f^_^;)





そして、雨の中、洗車作業







何と今年初洗車!(^◇^;)





それから、SUZUKAサーキットランと言う事で走行動画撮影用のセッティング確認とテスト撮影







車内動画撮影の為にリアシートにNEX5を設置してみましたが、画角がイマイチ!!(`_´)ゞ



こちらは助手席など設置場所の再検討が必要ですな…(´・_・`)







そして、こちらはGoProでの車外動画撮影用に導入した“サクションカップマウント”







ドライバーズシート側のドア前方に取り付け。



さすがレースシーンで鍛えられてるだけあって、ガッチリ装着されてます!(^_^)v



ただし、一般道では突起物扱いで国家権力に呼び止められるかも…((((;゚Д゚)))))))



テスト動画はコチラ(^-^)/







雨粒が鬱陶しいですな(*_*)
当日までにガラコ塗り塗りしておきますか(^ー^)ノ
(当日の雨は勘弁して欲しいが…)



超広角なんで、並走車までバッチリ撮影出来そう〜!( ´ ▽ ` )ノ





まだ、やり残してる事はありますが、来週にはどうにかなるか…ヽ(´o`;
Posted at 2015/03/01 17:32:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@ウイング@CY2さん、熱中症対策を万全に!🥵」
何シテル?   07/22 12:39
クルマとバイクとバス釣りと洋楽が好きなオッサンですっ!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
念願のバイエルン 2018年のBMW Famillie Westernで拝見したCPM ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
スズキのアドレスV100からの乗り換え タイ仕様なので、セキュリティ標準!トルクカムも ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
8年間連れ添った最愛の相棒でした もう一度クルマ弄りの楽しさを思い出させてくれ、たくさ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
目立った美点はありませんでしたが、釣りグルマとして16年間頑張ってくれた良妻賢母です。エ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation