• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンクフィッシャー@G31のブログ一覧

2013年11月15日 イイね!

トヨタ テクノミュージアム

トヨタ テクノミュージアム


昨日から当社の顧客を集めて愛知~岐阜で研修会を開催。


昨晩は岐阜 長良川温泉の"十八楼"に宿泊(^^)







宴会の後、延々深夜2時過ぎまで飲んでた劇二日酔の頭を抱えながら(・・;)、本日は名古屋市西区の"トヨタ テクノミュージアム(産業技術記念館)"を見学に行って来ました(^-^)/


ご存知の方も多いと思いますが、トヨタ自動車の礎は生地を作る機械メーカーである豊田織機でした。






豊田佐吉が1924年に世界で初めて開発した自動織機








以前は"TOYOTA"ではなく"TOYODA"だつたんですね。









最新鋭の自動織機。下の方に写真の様に見えるのはこの織機で織られた生地です。プリントではなく様々な色の糸で織られています。コンピューター制御の全自動。すごい進化!(゚o゚;;








1933年トヨタ初の量産エンジンA型。3400cc水冷直列6気筒OHV。シボレーのコピーと言われています。デカッ!








ボンドカーにもなった名車TOYOTA 2000GTの3M直列6気筒DOHCエンジン。150psを発揮。クラウン用のSOHCをYAMAHAがツインカム化。往年の2T-GやLEXUS LF-AにもYAMAHAの技術が活かされています。








1936年に開発されたトヨダ スタンダードセダンAA型。エンジンは上で紹介した3.4lを搭載。クライスラーに影響を受けた流線型ボディがカッコいい!!(^○^)








当時の生産ライン。何かほのぼのしていますね…(*^^*)








1953年発売の初代トヨペットクラウン。1453ccの4気筒エンジンで出力は48ps。観音開きのドアが特徴的。








何気にイイなと思ったのが、このグリーンのトラック。1935年に発売されたトヨダトラックG1型。発売当時の価格は2,900円だったそうです。フロントグリルやフェンダーが良くありませんかっ?!(^ー^)ノ








CELICA 1600GT。当時"ダルマ"なんて呼ばれてましたね。TEのLEVINやTORUENOにも積まれたソレックスツインキャブを備えた名機2T-Gエンジンを搭載してました。大学時代に連れが乗ってましたねぇ〜(^L^)








現在のアッセンブルライン。完全無人化の全自動ライン。
同じく無人の自動塗装装置の展示もありました。








こちらは昔のシャーシダイナモだそうです。何か鉄腕アトムの世界みたいですね。




この他にも操舵系、駆動系、制動系など技術の変遷などが現物展示で閲覧出来ますし、テクノランドと言ってお子さんが遊びながら学べるコーナーがあって親子連れの方にもオススメです!
TOYOTAファンの方でなくてもクルマ好きな方ならきっと楽しめる施設なので、名古屋へ足を運ばれる機会があれば、是非お立ち寄りになってみて下さい!(^_−)−☆




入場料 大人¥500、駐車無料
Posted at 2013/11/15 18:11:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | カー情報 | クルマ

プロフィール

「@ウイング@CY2さん、熱中症対策を万全に!🥵」
何シテル?   07/22 12:39
クルマとバイクとバス釣りと洋楽が好きなオッサンですっ!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
念願のバイエルン 2018年のBMW Famillie Westernで拝見したCPM ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
スズキのアドレスV100からの乗り換え タイ仕様なので、セキュリティ標準!トルクカムも ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
8年間連れ添った最愛の相棒でした もう一度クルマ弄りの楽しさを思い出させてくれ、たくさ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
目立った美点はありませんでしたが、釣りグルマとして16年間頑張ってくれた良妻賢母です。エ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation