• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バンクフィッシャー@G31のブログ一覧

2018年09月08日 イイね!

駆け抜ける歓び

駆け抜ける歓び皆さん、こんばんは!





台風やら地震やら悪天候が続いておりますが、皆様お変わりございませんか?





被災され、日常生活もままならない方々に心よりお見舞い申し上げます。





そんな折ではありますが、本日、オデ後継機が無事納車されました!












この度のクルマは、












BMW 523d touring M sportsとなりました












自分には少々、いや、かなり背伸びした感もありますが、これからの相棒として大切に付き合って行きたいと思います















クルマは変わりましたが、今後とも変わらず宜しくお願い致します












あっ、今度のクルマは弄らずノーマルでっ!!





多分…(^_^*)















Posted at 2018/09/08 23:21:08 | コメント(14) | トラックバック(0)
2018年08月15日 イイね!

祝・みんカラ歴8年! そして、、

祝・みんカラ歴8年! そして、、8月15日でみんカラを始めて8年が経ちます!



この8年間は丸々オデとの8年間でした。



そんな記念すべき日に突然のご報告ですが、この度オデを降りる事となりました。



齢50半ばにして1年余り前から漠然と“上がりのクルマ“を探し始め、先日「コレはっ!」と思えるクルマと出逢いました。



RB3は久しぶりにクルマを弄る事の楽しさを思い出させてくれ、沢山の友達を連れて来てくれ、また様々な所へ連れて行ってくれ、自分の車歴の中でも最愛の相棒でした。



次女がこの春に社会人となり学費負担がなくなった事、サイズ制約の多いマンション内駐車場で平面駐車場に空きが出た事、来年実施される消費増税などなど様々な条件が揃った事から決断をさせて頂きました。



次期車については追々ご報告をさせて頂きたいと思います。



いつもお付き合い下さるイツメンの皆んな、みんカラデビュー当時からのみん友さん達、最近になってオデを通じてお付き合いを始めさせて頂いた方々、クルマが変わりましても引き続きのご交流をお願いいたします。



バンクフィッシャー@RB3
Posted at 2018/08/15 09:44:38 | コメント(12) | トラックバック(0)
2018年06月18日 イイね!

地震が来たっ‼️

休み明けの月曜、出張も無く、いつもどおり大阪本社への出勤





JR神戸線7:26発の各停に乗り込む





大阪駅着8:04、およそ38分の行程





尼崎を出て、大阪駅までもう間も無くの7:58、突然車内に鳴り響くけたたましい緊急地震警報‼️何が起こったか分からず騒然とする車内





スマホで確認すると大阪北部で震度6弱の地震😨












マジかっ⁉️

走る車内では全く感じなかった揺れ

思わずよぎる阪神大震災…





緊急停止したJR車内のアナウンスに耳を傾ける





付近の停電で送電が途絶え、車内の空調も止まり空気が澱むと共に車内の温度と湿度が上昇し、かなり蒸し暑い状況に…最近の新しい車両は窓の開閉も制限されてて換気もままならない状態にイラつく





自宅に居るカミさんから送信される報道画像

















何の動きも無く缶詰状態のまま約2時間強が過ぎ、誰しもが疲労を感じ始めた頃に「先頭車両から降車手配をします」とのアナウンスに一同少し安堵した表情





尼崎〜塚本間で線路上に降り立つ














よもや報道で見たことのあるあの光景に自分も参加する事になろうとは…💧











列車を降りた沿線には救急車が待機しており、やはり車内で体調を崩された方が居るのだと思いつく












阪神間の方はご存知かと思うが、降車した尼崎〜塚本間と言うのは金属加工業を中心とした工業地帯










付近にはコンビニはおろか商店も無い





まずはトイレと水分補給の為に一番近くにあるスーパーを目指したものの











従業員の方が集まらないのか、物資が入荷しないのか「臨時休業」との貼り紙www





気を取り直し更に足を会社のある東に向けJR塚本駅を目指す





ようやく到着した塚本駅だったが、タクシー乗り場は長蛇の列!しかもタクシーが入れ替わり入ってくる様子は全く無しw











駅コンコースには会社あるいは学校へ連絡を取る人々や、さてこの先どうしたものかと思案する人達で溢れる状態。自身もさてどうするかと思いながらもふと見ると駅横に「餃子の王将」を発見!!

この時点で11:30過ぎ、この先、いつどこで食事が取れるかも分からず、待つにしろ、動くにしろまずは腹ごしらえ












昼食後、さて、この先どうしたものか?🤔と思案するが自宅神戸は歩くにはあまりに遠く、かと言ってここに留まっても最悪今日中の復旧が望めない場合、泊まる所にも事欠くので意を決して徒歩で会社に向かう事に












道中、中古チャリンコ🚲の購入に心を動かされつつも一路会社を目指す











徒歩で初めて渡る淀川。向こうに見えるのは大阪梅田のビル🏙群











川の流れの中にも妙な汚れ

これも地震の影響なのか












約6キロ強の道程を終え、午後2時半にようやく会社へ辿り着く💧




出社出来ていたのは約2分の1から3分の1ではあったが、社屋に大きな損傷はなく、何より従業員とその家族に被害が無かった事に安堵




一通りの仕事を終え、JRよりも早くに復旧した阪急電車を利用して無事帰宅












早朝よりご心配をお掛けした皆様、励ましのコメントを頂いた皆様、本当にありがとうございました。

自分自身、幸いな事に自宅にも家族にも被害は一切ありませんでしたが、この地震で通学途中の9歳の女児を始め4名の尊い命が失われました。お亡くなりになられた方々に対し心よりご冥福をお祈り申し上げます。





自身、阪神大震災で被災した身として台風と違い予見困難な地震の怖さを改めて知らされた想いです。皆様も備えあれば憂いなしとして、くれぐれも普段の備えを万全に…









Posted at 2018/06/18 23:45:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月03日 イイね!

東海エリア散策とRC style オフ 🚗💨

皆さん、こんばんは🌛





久しぶりのブログ更新😅





昨日、静岡のエコパスタジアムで開催された"RC style 2018"への参加をメインイベントとして2日間東海エリア4県を徘徊して来ました♪





まずは一昨日、前日入りのTSUNEさんとFUNNYさんと一宮に集合し、残念ながら今回都合が合わず参加出来ない虎3と一宮市内の喫茶店"CHERBON"でクルマ談義に花を咲かせます🌸












話しは尽きませんが、後の予定もあり昼過ぎに虎3と別れ同じ一宮市内にあるカスタムショップ"dort"さんに向かいます❗️











"dort"さんと言えばBMWを中心として欧州車のカスタムでは全国的に有名なお店。オデ3台で大丈夫かな…💧と多少不安も感じておりましたが、吉田社長自ら「どうぞ!どうぞ!!」と暖かく出迎えて頂き店内へ。





アイスコーヒーを頂きながら、お話ししていると「ちょうどデモカーのM4のメンテ始めるけど、宜しければご覧になります?」とのお誘いで願っても無いチャンスとばかりにPITへ♪











リフトにはFISCOのイベントでも拝見した事のあるF82が鎮座してます❗️カスタム費用だけで車両価格を超えるハイエンドのカスタムカー♪😍











テールにはM4 GTSに標準のOLED(有機 LED)のテールランプ‼️😆

これだけで国産普通乗用車が買える値段だとか…😱











わざわざエンジンに火を入れて頂きアクラポビッチの咆哮まで堪能(鳥肌たちましたわっ!💦)させて頂き、オリジナルステッカーまで頂戴して店舗を後にしました♪





吉田社長の「車種なんて関係無いし、クルマはやっぱりイジってナンボ‼️😋」と言うお言葉が胸に残りました。

吉田社長、突然の訪問にも関わらず暖かくご対応頂き、ホントありがとうございました❗️m(_ _)m





その後、FUNNYさんのご案内で岐阜県にある「お千代保稲荷」さんにお参り。こう言った古風な情報に造詣の深いFUNNYさんの案内にはいつも感服させられます❣️











時間も夕方となりましたので、その日の宿泊地である四日市へ移動。そして、翌日のオフ会に備えて市内の洗車場へ。すると既に、ういっちーさん、よっしー君、ティッチ君の姿があり、その後ぽち君も登場❗️オフ会前の定番イベントにニンマリしつつ東海メンバーの結束の高さに関心しました。











ホテルへチェックインし、この日最後のイベント、四日市の工場夜景🌃撮影に向かいます。


















翌朝早めの出発に備えて22時には切り上げよう!との話であったのが結局日付けの変わる時間になってホテルへの帰途に…好きな事に没頭してると思わず時間を忘れますな!😅





そして翌朝、7時にホテルを出発し、美合🅿️でカーズさんとのりどんさんと合流し、一路静岡を目指します。予定通り9時に会場に到着!











その名の通りRC主体のオフとあって、参加までは多少の戸惑いもありましたが和やかな雰囲気の中で、











お久しぶりの方や











新たにお知り合いとなった方達





と楽しい時間を過ごしておりました。





そして閉会まで残り2時間程度となった頃、カーズさんから「バンクさん、フロントのタイヤ、ヤバくないっ⁉️」とのご指摘がっ‼️





左フロントをチェックして見ると、サイドウォールにかなりの亀裂がっ‼️😱












この時点で既に午後3時。

負担の大きいフロントとリアを交換して騙し騙し帰る。TSUNEさんとFUNNYさんのテンパーあるいはスタッドレスをお借りして帰る。等の選択肢もありましたが、いずれにしても遅かれ早かれ交換は必要であり、神戸までの300㎞の道中も大変と考え、スマホで確認すると20㎞強のところにフジコーポさんがあるのが分かり早速電話!!現状のNITTO銘柄で同一サイズ(225/35-20)在庫ありとの事で皆さんには申し訳なくも途中離断を決意し、ショップのある浜松へ!

















20数キロの距離がやたら長く感じつつも小一時間で無事にフジコーポさんに到着し、タイヤ交換を終え無事に自宅神戸に辿り着きました!!💦💦

奇しくもタイヤチェックの重要性を改めて痛感するオフ会となりました。関係者の皆様には大変ご心配とご迷惑をお掛けしました。慎んでお詫び申し上げます。そして、タイヤの異変に気付き、空気圧調整までして頂いたカーズさん、お陰でどうにか事無きを得る事が出来ました。感謝申し上げます。m(_ _)m





最後となりましたが、早朝より、いや随分以前から準備に奔走された主催者と関係者の皆様、整然とした中にもアットホームな雰囲気に溢れ、我々RB乗りも暖かく出迎えて頂き、本当に素晴らしいオフ会でしたっ!!!この場を借りて改めて御礼申し上げます❗️ありがとうございました‼️






Posted at 2018/06/03 23:43:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年05月25日 イイね!

同じバス釣りを愛する者として許せん‼️😤

物質的な事だけじゃなく、子供の心まで傷付ける行動は許せません‼️‼️

この記事は、拡散希望!お前に釣りはする資格はねえ!!について書いています。
Posted at 2018/05/25 12:44:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ウイング@CY2さん、熱中症対策を万全に!🥵」
何シテル?   07/22 12:39
クルマとバイクとバス釣りと洋楽が好きなオッサンですっ!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
念願のバイエルン 2018年のBMW Famillie Westernで拝見したCPM ...
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
スズキのアドレスV100からの乗り換え タイ仕様なので、セキュリティ標準!トルクカムも ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
8年間連れ添った最愛の相棒でした もう一度クルマ弄りの楽しさを思い出させてくれ、たくさ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
目立った美点はありませんでしたが、釣りグルマとして16年間頑張ってくれた良妻賢母です。エ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation