• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月12日

納車から6年、四輪ホイールアライメント調整をしてみた

納車から6年、四輪ホイールアライメント調整をしてみた 今回のアライメント調整は、リアを縁石にごっつんこした際のズレを修正すること・・・・だったのですが。

測ってみたら、フロントのズレが予想以上の値で発覚。

純正の足回りは、基本、アライメントしなくても日常走行には影響しないと良く言われますが、6年も経過すると、さすがに数値上には大きく変化が出るものですね。(山道や立体駐車場など乗り上げが多い環境・・・ということも影響してるのかな?)


■四輪ホイールアライメント調整結果

       調整前      調整後
------------------------------------------------
前 左  
トー       + 2.6mm ×  + 0.3mm
キャンバー  - 0°37'    -0°36'
キャスター  + 6°56' ×  + 6°56' ×
キングピン  +13°49' ×  +13°46' ×

 前 右
トー       + 2.7mm ×   + 0.2mm
キャンバー  - 0°59'     - 0°57'
キャスター  + 6°43'      + 6°45'
キングピン  +13°11'      +14°14'

total トー   + 5.3mm ×   + 0.5mm

-----------------------------------------------
後 左  
トー       + 5.2mm ×   + 0.9mm
キャンバー  -1°03'      -1°19'
後 右  
トー       + 0.0mm     + 0.8mm
キャンバー  -1°20'      -1°17'

total トー   + 5.2mm ×    + 1.7mm
------------------------------------------------


・アライメント調整前
FF加速セッティングか?ってくらい、フロントがトーインしてますね。
燃費悪い原因はこれかなー・・・。(他にも心あたり多数ですが。)

リアは、見ての通り、縁石アタックがもろに数値に出てますね。www
左だけトーインなので、まっすぐ走っていてもリアが左に流れてしまい・・・・・運転してて気持ち悪いことこの上ない状況。
(リアのロッドが折れてなかったのは不幸中の幸い。)
 
 
 

キャスター、キングピンは走行上の影響がほぼ皆無なので、現状維持。
(というか、社外品なら調整可能なものもありますが、純正の足なので調整無理です。)

・アライメント調整後
すこぶる良好な走りになりました。
ブッシュ、ダンパーの劣化はなかったこともあり、納車初期のステアリング操作に近づいています。

乗り心地の劣化・悪化が気になる場合は、足回りのバネ・ダンパーのリフレッシュを検討する前に、一度アライメント調整をした方がコストパフォーマンスが良いですね。
純正の足回りでも、劇的変化を体験できるので、5万キロを超えている車は、一度アライメント調整してみてはいかがかしら。
測定結果で、ヤレている部分が判明したら、その時改めて換装を検討すればいい話で。

2.5諭吉で乗り心地を初期化できると考えれば安いもんです。

# 本当は、タイヤ交換直後にやるのが理想的ですが、今回は緊急アライメント調整だったのでしかたなし・・・。

ちなみに、昔の経験からですが、調整式ダンパーなどの社外品の足回りを使っている場合は、ポテンシャルを維持するためにも、タイヤ交換ごとにアライメント調整した方が良いので、上記感想は、あくまで純正の足回りの話ということで。


---------------------
追記

よくよく考えると、アライメント調整前の値ってYA4(FF)の設定なんじゃないの?うちのエクはYA5 (AWD)なんだが。

YA4 (FF)
前 /\
後 ||


YA5 (AWD)
前 ||
後 /\

スバルさん、初期設定間違えた?または修正できないタイミングでキャスターのズレが発覚したからフロントトーインにしたのかなぁ。

まー、うちのエクはA型だからこーゆーこともあるかもね。
ブログ一覧 | エクシーガ | 日記
Posted at 2014/02/12 13:54:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Z3 ドア2、人2 アルテッツァ ドア4、人5 レガシィツーリングワゴン ドア5、人5 エクシーガ ドア5、人7 デリカD5 ドア5、人8 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

fcl. LEDフォグランプ カラーチェンジ 2色切り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 21:04:17
デリカ選択理由のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/29 16:29:47
バイクの売り方、見せ方・・・ 大公開 Σ(=゚ω゚=;) マジ!?  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 01:18:00

愛車一覧

スズキ V-Strom 250 ダブルオー (スズキ V-Strom 250)
GSX400S刀からの乗り換え。vstrom250 2023モデルです。 6000rpm ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ドア5、人8 順当に増えてます。次はハイエースロングか、マイクロバスか!? セレナと車 ...
スズキ ボルティー スズキ ボルティー
昔、嫁が乗っていたバイク。 出産を機に乗れなくなったため、知人に譲りました。 カーミッ ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
昔、知人から頂いたバイクです。 ブレーキマスターシリンダー、ステンメッシュホース、キャリ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation