• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エクシーカーミットのブログ一覧

2016年05月08日 イイね!

こどもの日ツーリング

すっかり更新忘れてたみんから。

久々更新。GW 中に何とかツーリングできたので千葉横断を決行してきました。
嫁さんから与えられた猶予時間は4時間。
ほとんど写真取る暇なし。

というわけで、鯉のぼりとのツーショット写真だけ。このあと軽快な走りを見せるCBR1000?を見つけたので、勝手に後ろに付いていきながら、まったりツーリングしてきました。



今回の勲章
・車が跳ねた小石
・スズメバチ
・カナブン?
体に当たると結構衝撃ありますね。そしてスズメバチがぶつかるのは、プロテクター越しで大丈夫と判りつつも怖いですわ。
Posted at 2016/05/08 20:49:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年10月12日 イイね!

セッティング見直し

セッティング見直し先週末、車検からやっと帰ってきた刀。
定番のミクニキャブのトラブルで、二週間ほど入院してました。
キャブバラして、消耗品交換。楽勝ー、のはずが、ミクニキャブは台座が常に歪む形で格納されていて、これがなかなかやっかいなんだとか。
とはいえ、信頼できるいつものメカニックにお任せして、さらっと完了。
ミクニの部品がまだ残っていたことに驚き。

それはさておき。
先日、社員旅行があり、ついでにツーリングしてきました。

が。

メカニックのお兄さん(同い年)いわく、リアサス硬ぇ、だそうで、そういやYSSの圧側セッティングを中のままにしていたことを思い出した。

でも、帰ってきた刀でとりあえずツーリングしてみるか、とゆーことで 走ってみたものの。一緒にツーリングした忍者400の足とくらべると硬すぎる感じ。
なにか硬すぎセッティングが負けた気がするので、ツーリング明けて今日、セッティングの見直しをすることに。

圧側:中 伸び側:0 硬い。跳ねる。高速の段差が痛い。

圧側:低 伸び側:10 やわらかいが、なんか舐める感じ、きもい。

圧側:低 伸び側:25 まだ微妙にはねる。

圧側:低 伸び側:20 跳ねず、沈みすぎず、及第点。

ということで、当面はこのセッティングでいこうかと。
でも。気持ち伸び側:18あたりがよいのかもしれない。

Posted at 2015/10/12 22:37:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX400S-katana | 日記
2014年11月24日 イイね!

紅葉~マグロ狩り

紅葉~マグロ狩り前回、吹っ飛んでしまったリアサスネジも無事修理が終わったので。

もう冬だし、紅葉が終わる前に紅葉狩りに行ってきました。

向かう先は養老渓谷。

写真は「刀、秘境駅を切る」ってタイトルが似合うかな。




家を出たのが遅かったので、途中の道で既に日が真上に上ってる~。

途中で見つけた道。
線路と道路が分岐する不思議な世界。



分岐している先は、実は道路が戻っていて、結局線路とぶつかるという、謎な作りをしてる。

道路を先に進んでみると・・・・

なにやら秘境っぽい駅を発見。



場所は敢えてここでは書きません。
良い雰囲気の場所だったのと、なかなか車両を停める場所がないことと、すぐ近くが小学校なので、地元の方の迷惑にならないようにってことで。

周りを見渡すと・・・・

もみじ



すすき



なかなか風情のある場所です。

と、撮影してたら。


キタ―――(゜∀゜)―――!!!




まさか、生きている間に、こんな素敵な瞬間に出会えるとは。。。

じいちゃんは、もう、思い残すこたーない。。。


気を引き締めてさらに先へ。

すると、千葉なのに真っすぐな道路が現れた。



隣には線路が。

ま、まさか、このシチュエーションは・・・・


クル―――(°∀°)―――!!!!




ザ・小湊鉄道。


はっ。
しまった。
紅葉狩りするんだった。

あぶねぇあぶねぇ。

気を取り直して、紅葉のメッカ、養老渓谷へ!!!


・・・・・・・


辿り着けず。orz.....


三連休のためか、刀がすり抜けられないくらいに超渋滞。
それはもう、ツアーのバスでさえ身動きがとれないくらいに。


そんな訳で、当初予定していた紅葉狩りは中止。

Uターンして一路、金谷港に向かい、フェリーに乗船。



さようなら・・・千葉県。




そして付いた久里浜港・・・・の写真はなし。

ガソリンが底を尽きかけていたので、一路、ガソリンスタンド探しの旅へ。

途中、ガソリンスタンドを見つけて給油し、サクッと三崎につきました。



既に、この時間で夕日が斜め・・・・

向かうは、三崎港の市場。





今回の獲物
・きんめだい 3枚
・マアジ  5枚
・マグロ 詰め合わせ6つ
・マグロ ほほ肉 2つ
・エイヒレ たくさん



いやー、買った買った。

と市場を出てみたら、既に夕方。

結局、1日何もできずに走りまわっただけだったなぁ。



大井PAに着くころにはすでに夜。

いや、この暗さでまだ17:30なんだけどね。





もう冬だなー、と改めて実感。

そんなこんなで、今回の走行距離が292km。
そこそこの距離でした。

Posted at 2014/11/26 23:42:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月19日 イイね!

ネジが捻じ切れた

ネジが捻じ切れた布団がふっとんだ!


じゃなくて。

リアサスのフレームネジが捻じ切れました。

走行中に吹っ飛んでったみたい。
コミネのサイドバックで押さえつけてたから良かったものの・・・

それでも高速走行中だったら・・・・やばかった。gkbr





クリアランスぴったりなのに、ネジ山が出てない!!!

よく無事に自宅まで生還できたものだ。

この状態では、バイク屋に持っていくこともできない。

仕方ないので、いつもの緊急用ビニールテープでクロステーピング。




あー、どんどんおかしな方向にメンテナンスしないといけなくなるなぁ・・・。

当分、ツーリングはお預けですわ。



ところで・・・・、これどうやって直したものか・・・。
フレームのネジが切れてるからなぁ・・・。

終了フラグか!?
Posted at 2014/10/19 18:12:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX400S-katana | 日記
2014年10月04日 イイね!

久々に夜間モード発動。

久々に夜間モード発動。前を走る車が、すべて減速してくれるので、車の平均速度が速くなる夜間は、普通(法廷速度内)のペースで走れます。

夜の車の猛スピードは、バイク乗りからすると結構怖いです。

Posted at 2014/10/08 10:03:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX400S-katana | 日記

プロフィール

Z3 ドア2、人2 アルテッツァ ドア4、人5 レガシィツーリングワゴン ドア5、人5 エクシーガ ドア5、人7 デリカD5 ドア5、人8 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

fcl. LEDフォグランプ カラーチェンジ 2色切り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 21:04:17
デリカ選択理由のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/29 16:29:47
バイクの売り方、見せ方・・・ 大公開 Σ(=゚ω゚=;) マジ!?  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 01:18:00

愛車一覧

スズキ V-Strom 250 ダブルオー (スズキ V-Strom 250)
GSX400S刀からの乗り換え。vstrom250 2023モデルです。 6000rpm ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ドア5、人8 順当に増えてます。次はハイエースロングか、マイクロバスか!? セレナと車 ...
スズキ ボルティー スズキ ボルティー
昔、嫁が乗っていたバイク。 出産を機に乗れなくなったため、知人に譲りました。 カーミッ ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
昔、知人から頂いたバイクです。 ブレーキマスターシリンダー、ステンメッシュホース、キャリ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation