• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エクシーカーミットのブログ一覧

2013年11月12日 イイね!

東京→秋田

東京→秋田先週、所用で秋田まで行ってきました。

片道約800キロ。
往復約1600キロ。

車でも、流石にからだが疲れました。
バイクを選択しなくて良かった。


話は変わりますが、最近になって、長距離乗るなら、風を避けられるリッターバイクがいいなぁ。と、物欲が出始めてます。

まずは限定解除からですけどー。

Posted at 2013/11/12 20:47:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクシーガ | 日記
2013年10月02日 イイね!

GSX400Sを一言で。

GSX400Sを一言で。押せば重量
走ればツアラー
立ち居姿はネイキッド


このバイクは癖が強いんだよねぇ。
そこが面白いところでもある。
Posted at 2013/10/02 13:10:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | GSX400S-katana | 日記
2013年09月30日 イイね!

東京湾一周と、林道ツーリング

東京湾一周と、林道ツーリング
出発は朝の五時。
真っ暗。そして寒い~。




ガソリンが無かったので、ガススタで給油してから向かうよ。



この時点でもまだ外は真っ暗。
朝の五時半。

ここから湾岸線使って久里浜港に向かうよ。



途中、全てのPA で休憩するよ。寒さで体力奪われるからね。
途中の大井PA は完全無人だったよ。
全部自販機だよ。



横須賀通って久里浜港に着いたよ。



久里浜港からフェリーに乗って千葉に向かうよ。
バイク750cc以下は、片道1640円。
帰りは千葉を北上して帰るから片道だけだよ。

自転車もいっぱいいたね。





刀を固定したよ。
倒れると危ないからね。






トライクもいたよ。
フェリーの出口ってワクワクする。





さようなら久里浜港~。
フェリーは待ち時間も楽しいよ。
おすすめだよ。

フェリーを使うとツーリングのワクワク感が一気に高まる。旅行してる気分になるね。
いや、普通に旅なんだけどさ。

ちなみに東京湾一帯は、フェリーの中でも携帯の電波入るんだね。



うお!!!
タンカーが突っ込んでくる!
第一戦速!回避~。



絶妙なタイミングで、回避できたか。



とか一人で遊んでいたら、あっという間に金谷港に着いたよ。





金谷のすぐ近くには鋸山登山道があるよ。
楽しそうなコーナーがあるけど、二輪進入禁止なの。
入り口の料金所で止められるよ。気を付けてね。



すぐ近くに綺麗な海辺がイッパーイあるよ。
海沿いの国道からは見えないけど、途中で海岸標識があったら寄り道してね。






下道を走って林道に入るよ。
領岡中央林道だよ。
ナビに頼ると林道迂回しちゃうから、地図見て行こうね。
途中、野生の猿に二回も会えたよ。残念ながら写真は撮れなかったけど。





領岡中央林道は楽しいよ。
千葉ツーリングする人は調べてみてね。


ただ、蜘蛛や蛾や蝶やトンボといった虫がバシバシ当たるから、虫が嫌いな人にはオヌヌメできないよ。





林道を走り抜けて、国道をたらたら走ってたら、ダムがあったよ。





吸い込まれそうな高さだね。
風があるからかなり怖いよ。

一人で行くと、昼間でも怖い場所だよ。
風が鳴るし、管理棟のドアはギシギシ軋むし。
夜になったらバイオハザードの世界だよ。
絶対に夜は行きたくない場所だよ。




帰りは田んぼ道をのんびり帰るよ。
のどかな風景が続くよ。

でも疲れたから帰りは木更津から高速で帰ったよ。




市原SA で、王さまのブランチで特集されたシューアイスを買ったよ。





農場アイスというから、ワクワクしてたべたけど、普通のアイスクリームだったよ。濃くはなかったよ。
あとは帰るだけなので、ここから先は写真撮り忘れ。


最後に。
今回走った林道はこの辺(下の地図)にあるよ。
気になる人は調べてみるといいよ。
ツーリングマップルには、載ってるんだけど、入り口がすごく分かりにくいよ。



民家の近くは静かにゆっくり走ってね。危ないからね。
舗装されたアスファルトの道だけど、JAF とか入れない道だし、イタチとか猿も飛び出してくるから安全運転しようね。
他にも折れた木の枝とか、アスファルトに苔が生えてたりするから、少しでも湿った日は危険な道だからね。
気を付けてね。


これにておしまい。
Posted at 2013/09/30 09:21:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月01日 イイね!

刀深夜ver

刀深夜ver夜な夜なLED で輝く刀。

タンクバックにつけてるだけですが、ハンドル回りの視認性は抜群です。

ついでに車からの視認性も抜群。

Posted at 2013/09/01 20:49:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSX400S-katana | 日記
2013年07月22日 イイね!

グリーン飯再び

グリーン飯再び久々のグリーン車で夕御飯。

今日はコンビニ弁当。

鹿児島産うな重。

なんと!夜なので1000円引き。
それでも1280円もしたけど。

今日頑張った自分へのご褒美ということで。

コンビニうな重なめてたけど、さすがに定価2180円のことはある。
ふわふわやわらかとろとろうな重ですたい。

テラウマス。

2180円なら絶対に買わないけど、このボリュームと質で1280円ならありだなー、といえる美味しさ。

コンビニ、あなどれませんなー。

あまりに柔らかうまうまだったので、5分で完食。

こういうちょっとしたご褒美はイイネ!

Posted at 2013/07/22 22:35:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Z3 ドア2、人2 アルテッツァ ドア4、人5 レガシィツーリングワゴン ドア5、人5 エクシーガ ドア5、人7 デリカD5 ドア5、人8 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

fcl. LEDフォグランプ カラーチェンジ 2色切り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 21:04:17
デリカ選択理由のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/29 16:29:47
バイクの売り方、見せ方・・・ 大公開 Σ(=゚ω゚=;) マジ!?  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 01:18:00

愛車一覧

スズキ V-Strom 250 ダブルオー (スズキ V-Strom 250)
GSX400S刀からの乗り換え。vstrom250 2023モデルです。 6000rpm ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ドア5、人8 順当に増えてます。次はハイエースロングか、マイクロバスか!? セレナと車 ...
スズキ ボルティー スズキ ボルティー
昔、嫁が乗っていたバイク。 出産を機に乗れなくなったため、知人に譲りました。 カーミッ ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
昔、知人から頂いたバイクです。 ブレーキマスターシリンダー、ステンメッシュホース、キャリ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation