• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エクシーカーミットのブログ一覧

2013年07月15日 イイね!

洗車中断

洗車中断三連休最後
エクの洗車してみようと試みたけど、あまりの暑さに、水をかけただけで挫折。

日差しがいたい~。

キャリアつけてる人はどうやって洗車してるんでしょう?
そのまま洗車機ぶっこんでもいいのかなー。
Posted at 2013/07/15 09:29:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | エクシーガ | クルマ
2013年07月06日 イイね!

お出かけ前に一仕事

お出かけ前に一仕事よしっ!

と意気込みが板についてきた王子。

今日は皆でお出かけ。

お出かけ先は・・・


東京スイカスカイツリー。


なのだが。

王子はとっても綺麗好き。というか、掃除が大好き。

いざ出発ってときに・・・


おもむろに掃除を始めました。


 

 玄関前をホウキでせっせとお掃除。

階段下も掃除、掃除。
 




 ちりとりにゴミを入れたら~


  

 

 
中身チェーック!!!!!!


  


姑か。

将来、王子の嫁になる人は、つらいだろうな・・・。すまん。
 
 
Posted at 2013/07/07 00:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子ども | 日記
2013年06月24日 イイね!

都高速道路における自動二輪車の二人乗り規制

都高速道路における自動二輪車の二人乗り規制警視庁:首都高速道路における自動二輪車の二人乗り規制について
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/syutoko2/syutoko2.htm
> 規制区間

子供たちも色々わかるようになってきたので、そろそろ嫁とタンデムでお出かけを~、とか考えていたのですが、

 首都高はタンデムしたらダメ!

だって。

Oh......No.....

そうなると、嫁とツーリングするために、250ccを買ってあげないといけない。
・・・のだけど~。
嫁様曰く、
「足付きが良くて、取り回しやすくて、乗りやすいアメリカン」
を所望していらっしゃるのだそうで。

はっきり言って、私にはアメリカンの知識ないっすょ。

そもそも、「バイクは前傾姿勢でアクセルオンが基本じゃー!」としか認識してないカーミットでは、私よりバイク歴が"圧倒的"に長い嫁様にコメントできるはずもなく。

 
嫁様はスピード狂でレッドゾーンまでぶん回すタイプなので、エンジン強度と高速安定感は必須。なのでツインかマルチのエンジンで考えないといけない。
 
ポイントは・・・
・Uターンしやすい
・停車時に両足が地面にちゃんと接地できる
・癖が少ない
・高速のクルージングが楽
・エンジンが壊れにくい
・トルクがある
・カーミットが楽しめる
 
といった辺りで検討するとなると~
 
・エリミネーター 250v
・イントルーダー 250LC
・ドラッグスター 250

この辺りが妥当かな。
嫁と話しながらちょくちょく調べてみます。
カーミットとしては、エリミのVエンジンの加速を楽しみたいところではあるのだけど、ドラスタもいいなーとか迷いますわ。
Posted at 2013/06/24 09:18:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | GSX400S-katana | クルマ
2013年06月23日 イイね!

ちょっとそこまでお出かけ。(銚子編)

ちょっとそこまでお出かけ。(銚子編)ある曇った日曜日。

雨が降りそうだったけど、フリータイムをもらったので刀で「ちょっとそこまでお出かけ」ツーリングをしてみた。

一応、雨合羽用意していったけど、雨には降られなかったのでよかったよかった。


出発は朝の6:00

なんとなく4:00に目が覚めて思い立ったので、朝早くから旅に出てみた。

途中、コンビニで旅のお供「ひとくち練ようかん」を購入。
お腹が空いたら、これで血糖値ゲットする作戦。
  



朝の7時時点で

気温:22度

湿度:59%
  
 

まぁ、梅雨時にしては湿度は低い。

この湿度なら雨に降られることもないでしょう。ってことで、サクッと走ってみたものの・・・

足のセッティングが気になって、途中の電気屋さんでひとまず休憩。

  

  


 朝の7時台じゃ、車は1台もいませんね。
 
ベイシア電気。聞かない名前だわ~。
結構大きな電気屋さんでした。
道を挟んで反対側には、ベイシア電気の衣料品店とかいろいろあったので、多角経営型電気屋さんといったところでしょうか。

足回りのセッティングが終わったら・・・・


 


いきなり九十九里に到着・・・しちゃってますが、1時間ほどノンストップで運転してたら、太平洋についてしまいました。

遠いようで、めっちゃ近いのね。

 ちなみに、全部下道です。
  

九十九里浜のわきの道(県道30号)を北上し~

着いたところが、天下の東大灯台。
飯岡灯台につきました。

この時点で朝の9:00。

 
ところが、着いた駐車場で、BMW軍団に取り囲まれる刀!




BMWかっこいいなぁ。

一番手前は1600GTLですね。
ツーリングが楽そうでうらやましいですたい。

他にも、1200GSとかたくさんいました。

いつかは俺も乗りたい。。。と夢に願いつつ。
  
 

BMW見学をしているところに、朝起きた嫁からメールが。

「今日は音楽の演奏会なんだから早く速く帰ってこい」と。
 
まずい。これは速く帰らないとまずい。


 
 ってことで帰りは高速で帰って、でもなぜか、家に着いたのが14:00。

本当、どこをほっつき歩いていたんでしょうね。


 最後に、現地で見つけたヌコ。


幸せそうでした。
  

  


 
Posted at 2013/07/07 01:29:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月18日 イイね!

gsx400s katanaについて

特徴まとめ。

・純正マフラーは剛性の1つ。外すと剛性落ちる。
・今市場に出回っている中古車刀は、高い確率でゴミサスRFY が付いてる。RFY が付いてたらリアサス交換必須だから、表示価格に+15万くらいはみておいた方が良い。
・スピードを出す設計ではなく、クルージングを、ターゲットにした設計になってる。
・F 18、R 17のタイヤサイズにより、ほかのバイクに比べて旋回能力が低い。
・結構よく止まれる。

なんとなく覚書までに。
Posted at 2013/06/18 09:31:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | GSX400S-katana | 日記

プロフィール

Z3 ドア2、人2 アルテッツァ ドア4、人5 レガシィツーリングワゴン ドア5、人5 エクシーガ ドア5、人7 デリカD5 ドア5、人8 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

fcl. LEDフォグランプ カラーチェンジ 2色切り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/14 21:04:17
デリカ選択理由のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/29 16:29:47
バイクの売り方、見せ方・・・ 大公開 Σ(=゚ω゚=;) マジ!?  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/24 01:18:00

愛車一覧

スズキ V-Strom 250 ダブルオー (スズキ V-Strom 250)
GSX400S刀からの乗り換え。vstrom250 2023モデルです。 6000rpm ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ドア5、人8 順当に増えてます。次はハイエースロングか、マイクロバスか!? セレナと車 ...
スズキ ボルティー スズキ ボルティー
昔、嫁が乗っていたバイク。 出産を機に乗れなくなったため、知人に譲りました。 カーミッ ...
ヤマハ SRX400 ヤマハ SRX400
昔、知人から頂いたバイクです。 ブレーキマスターシリンダー、ステンメッシュホース、キャリ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation