• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すったこのブログ一覧

2013年06月26日 イイね!

「スマートミスト」で、つるピカ・W効果!




■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)
スバル/レガシィ/22年式/白
■Q2:性別/年齢(年代)を教えてください。
40代
■Q3:愛車の保管状況を教えてください
屋外
■Q4:洗車頻度と洗車場所を教えてください。
1ヶ月に1回 自宅or洗車場
■Q5:普段、カー用品をどこで購入していますか?
カー用品店
■Q6:いま使っているワックスやコーティング剤を教えてください。
シェアラスター
■Q7:『スマートミスト』を今回のモニター企画前からご存知でしたか?
②いいえ
■Q8:Q7で「はい」と答えた方に質問です。『スマートミスト』をどこで知りましたか?
⑤ソーシャルメディア(ブログやツイッター、フェイスブックなど) 
■フリーコメント
使って良ければ鞍替えしようかなと思ってます。

※この記事は 「スマートミスト」で、つるピカ・W効果! について書いています。
Posted at 2013/06/26 10:16:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年06月01日 イイね!

まだまだ厄年終わらんよ…(ーー;)

まだまだ厄年終わらんよ…(ーー;)今年も早いもので5ヶ月が過ぎてしまいました。


年のはじめから新支店立ち上げ準備に追われ、その合間を縫ってレガシィ修理に怒りのクレームを出し続け、新年度から新支店赴任を一人事務所で整備、利用者のやり繰りをしていた4ヶ月でした。

そんな中、4月は合間を縫ってオフ会三昧、GW初日のカイジュウパパさん主催のBBQオフ参加して5月もオフ会三昧に弾みをつける予定だたのですが…


GW最終日にはリア周り補強追加作業中に吐血騒ぎで救急搬送され入院。

意識が朦朧としてる中、処置をされながら手際良く丸裸にされてオムツはかされ、血圧も70を切ろうかって時に何故か年配であろう医者が来て

「◯◯◯◯(うちの職場ね)の職員の方ですか! いつもお世話になってますm(_ _)m…」

こんな緊急事態の時にそんな挨拶すなよ バカ〜

まさかあんな時に挨拶されるとは思わなかったですよ… 天下の日赤で!


なんだかんだでHCUに入院したものの、マロリーワイス症候群と診断され…

暴飲暴食してないし飲酒後嘔吐なんて繰り返してないんですが…

がしかし、翌日には出血も止まり三日後に退院。


職場からも退院早すぎないか???? と言われ、とりあえず1週間程休みをくれたんで休養に充てました。



駄菓子菓子、休んでいられるのも2日ぐらい。暇すぎで発狂しそうなんで、二年間温めておいたドア四枚のデッドニングをしちゃいました。
早朝から始めてリアドアに半日、翌日も早朝からフロントドアを半日かけデッドニング。

スピーカーの音も低音がシッカリと鳴り響き、音楽全体が聴きやすくなりました。
ドアを閉めた時の音も高級車のような閉まり具合にもなったし。
しかも音楽つけてない時の車内の静粛性も良くなった!

こりゃあリアラゲッジのデッドニングも早くやらなきゃですよ。



そうこうしてるうちに5月26日は、ばたやんのNEWマシンのお披露目オフ会に参加してきました。
一ヶ月ぶりのオフ会で久々にお友達の皆さんと会えました。

やっぱり皆さんと会ってお話しできるって最高です!


こんな調子ですが、六月七月も出来るだけオフ会参加できたらと思ってます。






この度は入院騒ぎでお友達の皆さんには大変ご心配をおかけしました。
何シテルに沢山のコメを頂きありがとうございます。

皆さんの暖かい気持ちが本当に嬉しくまた励まされました。


早ければ来年、新たにもう一つ支店を立ち上げにいかなきゃいけなくなりそうですが、今度は吐血しないようにストレスを発散んさせて生きたいと思いますm(_ _)m
Posted at 2013/06/01 02:27:07 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月14日 イイね!

オフ会日和

オフ会日和新年度、初ブログになりますかね。

今日は拙い長文になってしまいますが、
お許しをm(_ _)m


昨年末からお騒がせしていた我が麻衣ちゃん号も ようやくハイパミ前日に我が家に戻りました。

が、何故か一部指定した塗り分けがされて無い…

しかし、所用でみなとみらいにはいかにゃならんし、ハイパミ行くのに代車は嫌…

なんで、一度引き取り。


その足でブーストカットの事で相談しようとみなとみらいへGO!

現場に行くと富山から起こしのB4tsの方に遭遇!

初めましてなのに全く初めての感じがしない気さくな方でした。

髭社長にブーストカットの相談をしてる間に、まぁ来るわくるわ、いつもの夜遊び仲間達(笑)

社長の講義を聞きながら、相談のはずがいつの間にやらversionUPの話が…

MTversionって奴らしく、レスポンスと下からのトルクがMT使用になってると。

帰りの高速は楽しくて楽しくてウキウキしちゃいましたψ(`∇´)ψ


そんで翌日は筑波サーキットでハイパーミーティング!

ハイパミでは東北から東海から北陸からの五レ会の方が集結、お久な方、初めましての方、いつもの方や二日連チャンの方と非常に楽しく盛り上がりました!

様々なショップを見回るけど、前日の散財のせいか、物欲らしい物欲は無かったのがウソみたい^^;
(水温どうでしょうステッカーだけ…)

前日の悪天候がウソのような晴天となって、四月なのに真っ赤に日焼け…

かと思えば最後の最後でスコールに見舞われ、世界の新井選手の本物豪快ドリフトに大の大人がはしゃぎまくって狂喜乱舞しちゃったり…テヘペロ(・ω<)


そして今日は東北、関東、東海、関西各地でオフ会が開催されたようですな^ ^


関東ではSAB大宮でスバル祭り。

朝からチビ達連れて行くと、これまたいつもの方々が続々と集合してたり、お久な方々も集合してたりでプチオフ状態。

いつもの車談義で駄弁り、出店ショップの方々に相談や散財。 その場装着された方が三名ほど…


それは麻衣ちゃん号にも欲しいぞ!


午後からはアライメントを取りにSAB戸田へ。

去年O脚をいれてから八ヶ月、事故から五ヶ月たってようやくできました!


長い長い五ヶ月でした…


と言う訳で帰宅後すぐに一部塗装されてない個所の塗装でDラーに再入庫。

来週の土曜に引き取り、SAB戸田で最後のパーツを取り付けてコンプリート…


する予定です(^^;;



皆さんにはいろいろとご心配をおかけしましたが、今月ちう には完全復活する予定です。


復活したあかつきには、またよろしくお願いしますm(_ _)m



※ 画像は先日のハイパミでしーふぉんさんが全車撮りしてくれた中の一枚でし!

しーふぉんさん、ありがとうm(_ _)m





Posted at 2013/04/14 23:42:47 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月20日 イイね!

一ヶ月して…(-。-;

一ヶ月して…(-。-;今月二回目のブログです。

先週日曜日は久しぶりに中規模?なオフ会で楽しんでまいりました。いつもの方、久しぶりの方、一日ぶりの方、いろんな方と会う事ができ、お好み焼きも食べれたし、楽しい一日でした。
またこの日は風呂場フェアもあり当初から狙いを付けてたセパレータをフェア価格でGET!

吉◯さん! ありがとうございましたm(_ _)m



そして、お題目。

先月の19日のブログでUPした塗装ムラ、エンジンカバーの件など、Dラー担当に話を付けても板金屋担当に中々連絡がとれず、ようやく連絡がとれたのが2週間前の週頭。
その後すぐにDラー担当に連絡し、とても平日営業時間内に持っていけないから、取りにきて欲しい事を伝えましたが…

その後 一週間たっても音沙汰無し…



流石に堪忍袋の尾が切れました(遅い?)



先週木曜日にスバルのお客様相談センターに連絡し、昨年11月からのDラー担当者の対応、車の仕上がりなどを時系列に感情を押し殺す風に少し滲ませながらぶちまけましたよ。そして 2日後の土曜日、Dラー店長さんから電話がきました。

店長さんにも客相に伝えたことを感情タップリ込めて伝えました。特に 担当者の対応態度については。

Dラー主体なのか、客主体なのか?
逆ギレや揚げ足とり、イラつきが露骨に態度や言葉に出ていること、客を無視して修理計画のゴリ押し。しかもコーディネート役で板金屋に指示を出すはずのDラーなのに修理状況を把握せず、客に板金屋と直接連絡をさせてやり取りしないとわからない…しかもこっちから連絡しないとDラーから連絡よこさない…

しかも板金屋はなかなか連絡とれない…

この4ヶ月ちう、ゆうに2ヶ月は無駄な時間であったことなど…


そして今日、ようやく引き取りにきました、サービス課の課長さんが。


現状確認して、希望を伝え、早急に対応しますと。



そして、代車はD型セダン!

初めてセダン乗りましたが…

ツーワゴとはまた違う乗り味ですな!
リアがカッチリしてるし、エンジンのフィーリングも以前借りたB型NAよりキレがあるし、アイドルストップもあるし。しばらく楽しめそうでし!


とりあえず、今月中にはなんとかして欲しいものです。
Posted at 2013/03/20 21:07:59 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月07日 イイね!

我が子を花粉症にしない9つの方法…

最近、目が痒くて仕方ない…すったこです。

花粉症に関するこんな記事をみつけました。

「小児患者は10年で2倍!我が子を花粉症にしない9つの方法」について書いてます。



「簡単に言えば、現代の衛生的な環境が子どもを花粉症になりやすくしているということです。花粉症とは『IgE抗体が増えすぎたことによるアレルギー症状』のこと。もともと人間は体の中に細菌抗体や寄生虫抗体などを持っています。しかし衛生的になった今、昔ほど細菌抗体や寄生虫が必要なくなった。その結果、人の身体は“空き部屋”に別の抗体、つまり花粉症の原因となる“アレルギー抗体”を増殖させるようになったのです」

と語るのは、日本の花粉症対策の権威『理化学研究所』免疫・アレルギー総合科学研究センターの谷口克センター長だ。谷口センター長が推奨する『我が子を花粉症にさせない9カ条』は下の表のとおり。つまり、体内の細菌抗体などを増やすことが花粉症発症の予防に効果的と見ているのだ。

1.生後早期にBCG接種させること
2.幼児期から乳酸菌を摂ること
3.抗生物質はなるべく使わないこと
4.早期のうちに託児所へ預けること
5.適度に不衛生な環境を維持すること
6.ペットを家の中で飼育すること
7.子だくさんな環境で育てること
8.農家など、自然の環境で育てること
9.手や顔などを洗う回数を減らすこと

例えばインフルエンザ予防として手を洗うことは重要だが、神経質すぎると花粉症になりやすくなってしまう。つまり、あまり神経質になりすぎないことが重要でバランスが大切なのだ。谷口さんによると、3歳までにこの9カ条を励行すれば予防効果が高いという。

「体の中でその細菌抗体とアレルギー抗体のバラン スが決まるのは、2~3歳までと言われています。それまでに体内の抗体のバランスをよく育ててあげることを目指しましょう。その結果、花粉症だけでなく、食品アレルギーやアトピー、ぜんそくなど、すべてのアレルギー症状になりにくい身体になれますよ」……





納得できるようなできないような(ーー;)

2.3.8.以外はかなり日常なんだが…




Posted at 2013/03/07 00:32:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先週 チビ達連れて買い物行った時のド正面」
何シテル?   08/18 11:37
18歳で免許取ってからスカイラインで車弄りにハマり、GC8インプレッサSTIVerⅢに乗ったのが運のツキ!? そこからスバルの罠に嵌ってしまい… B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアフローセンサー② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 16:07:08
朝作りでA/Fセンサー交換テスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 12:51:16
ラジエタ交換 (R2 iCVT 用互換品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:11:47

愛車一覧

スバル WRX STI 盆栽さん (スバル WRX STI)
S206を降りてからもう4年も経ってしまったの。 本当はS206を乗り続けたかったの… ...
スバル R2 スバル R2
とりあえずSUBARUに戻ってまいりました。 今回は R2 R でございます。16年落 ...
ヤマハ シグナスX SR 蒼いカマキリさん (ヤマハ シグナスX SR)
新しい通勤先に職場駐車場が無く、近隣のコインパーキングに停めてるの…毎日600円は流石に ...
イタリアその他 ジオス ミストラル イタリアその他 ジオス ミストラル
単身赴任を機にジモティで見つけました。 しかも実家の近くの方でした… 徒歩圏内に買い物 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation