• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

u-locのブログ一覧

2023年03月24日 イイね!

念願のロータスEvora☆

念願のロータスEvora☆

996の値段が上がって来たのも有り今がチャンスと思い2010年式Evora NAを飼いました。

何もわからないのでいろいろ観察

ヒューズボックスのパネルの開け方が判らない


上のクリップ2箇所を外しても下が外れない。


ダッシュボード下を覗くとアルミだらけ(ワクワクが止まらない。

少しイジっているとカパっと外れた。
なるほど床に水平方向にあるコの字形の隙間にパネル下部のLが刺さる仕組み

上むきのコの字にI字を差し込む方が理にかなっている気がするが?

フューズボックスパネルもアルミでイイ☆
こういう所を少しずつカーボンに変えてもイイですね。


フロアーマットやレザーパットはだいたいベルクと両面テープで止まっている様


小さいケド車検証の小型化を見据えた様なデザインのグループボックス

ココが電磁ラッチになっているのにはビックリw



意外と便利なドアポケット 
ライター、タバコ、ペン入れてもペットボトルも入る


この形状だけが正解だと思う吹き出し口


アルミのドアオープナー
なんとドアオープナーを温めたり冷やしたり出来る吹き出し口付き!! しかも正解の形状だから乗員が使用する事も可能!!

カッコイイ形状のエアーアウトレット
ん?
ボルトが錆びてる?


ちゃんと錆びてました。



裏はこんな感じ
チョット見えるからアルミかチタンのカッコいいボルトに変えよう。


エアーアウトレットグリルはアルミ製でボルトが溶接されていて、直接クラムシェルに刺さっていたのでビニールテープで傷防止


なんとトランクにもシガライター!!
トランク内は禁煙です!!

冗談はさておきキャビン内のシガライターはキーオフで給電オフ
トランク内は常時給電
つまりバッテリー充電を意識したデザインなのかな? 素晴らしい


カッコ良すぎるトランクヒンジ
これよりカッコイイヒンジ は世の中に存在するか?と思うほどw

思い出すだけでニヤニヤしてしまう。
でも、まだ軽量化の余地があるんじゃ無いかと。
いかんイカン いかんw


走行距離31000kmで購入

ハンドルがぐらつく(ハンドルボスセンターのナットのトルクが足りていないか?)


クラッチ作動時にシャリシャリ異音(レリーズベアリングか?)

ハザードスイッチパネルが浮いている
もちろん助手席のエアバックパネルも浮いてますw

バックに入れる際にジャリジャリ音

などで中古補償で入庫予定

どーなるカナぁ




Posted at 2023/03/24 10:32:41 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年05月19日 イイね!

snap-onバンとsingle wheeler買ったよ

snap-onバンとsingle wheeler買ったよ大体お気付きだと思いますが中身は入っていません。w

座って作業出来るスツールです。
デブなアメ人でも大丈夫なサイズとヘビーデゥーティー感


ここに引き出し


後ろにも


近所のアンティークショップで発見。996のトランクにぴったり☆入ったwww


そしてシングルウィーラーもウチのガレージに仲間入り


基礎のコンクリートを打つのに1時間しか使わないけど


ミキサー車呼んで役20往復

基礎が出来た☆


晩御飯は従兄弟のお店でtogoしてきました

お金持って行く側の見た目ですが、払う側です。w

浦安カフェバーたまりばよろしくお願いします。


サービス凄すぎてパーティーか!ってなったw






Posted at 2020/05/19 07:52:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年05月11日 イイね!

Garageで楽しいシリーズⅠ

ドライブに出かけるのなんて全く自粛する必要無いと思うのに、世論は戦時中の様に成っているのでgarageで楽しもう☆とコワイ怖い



年季の入ったリフトをカリカリ綺麗にして


白く塗りました


勢いで流木のAVラックをを作って


大好きな栄寿司も自粛していたので自分で握ってみました。


イロイロ載せて


巻いてみました


ガレージの奥の旧玄関が邪魔なので


アイランドスタイルでどーん と


壊しました。
風通しが良くなったので


パンピザ焼きました。


シカゴピザ風になった。食べた事無いけど。


で裏庭の増築の基礎の型をつくって


ガレージ内の下塗りを完了


漆喰で仕上げます。


あ〜 あ”〜 出掛けたい。w

落ち着くまでパワー貯めて、、、

ジャンプしましょう☆


Posted at 2020/05/11 18:50:52 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年12月29日 イイね!

令和元年も後少し

令和元年も後少し

ミラーを変えて初ドライブはmetroという業販スーパーへ


マグロの解体ショーをやってました


コーチンと鶏ガラを買って年越し用の鍋のスープを煮ます。ゆっくりユックリ





純正ミラーは左タイトコーナーのクリップが死角になる。


コンパクトなミラーで安心してクリップに近づけます。


ん〜カッコいい



これからミラーを分解しそうな方(porschecarreraさん向け資料画像w)


裏側はこんな感じです。goodluck!!



空気も澄んでて綺麗ですね〜☆



今年最後の寿司に立石の栄さんに行って来ました。
2時間並んだけど大満足☆

ではでは良いお年をお迎えください☆have a great holidays!!

Posted at 2019/12/29 21:26:19 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年11月21日 イイね!

大垣ー京都ー広島ー福岡 嫁ちゃん里帰りの旅

土曜日の仕事終わりに西へ向けて出発

早速、東名リニューアル工事で渋滞w

富士山が綺麗だった〜


友人が大垣駅ちかくに作ったABCD storesへ
アメリカの田舎に有るガソリンスタンド用品店の様なカワイイお店


友人宅にお泊まりして翌日嫁ちゃんの祖父母が住む広島へ
途中なんとなく嵐山に寄ってみたら竹下通りの様な混みで即退散


祖父母の家に向かう途中の大きな太鼓


立派な祖父母の家 の牛小屋w


庭に天然記念物の丹波の大栗の木


雪を迎える前の田
美味しいお米をいつもありがとう☆


翌日は一気に福岡へ
食べたい物が多過ぎて胃袋が大変
福岡一の濃度といわれる魁龍へ


濃い!ウマイ! 嫁ちゃんはイマイチそう


ホテルにカレラを預けて夜ご飯へ
ゴマサバ


クエとか地魚


念のためキャナルシティーでショッピング


博多の焼き鳥


鶏皮グルグル


鳥スープ


ソフトクリームで締め


長浜ラーメンの元祖
朝4:00からやってる長浜屋へ
モーニング 元祖長浜屋 = モーガンと言うらしい


ベタナマねぎもりでオーダー
(油多め、固麺、ネギ山盛りですねw)

澄んでいてアツアツ シンプルにウマイ!

ちなみに嫁ちゃんは ナシカタねぎもり でした。
彼女はここが好みだそう。

7:30には福岡を出発 東京へ


途中岡山で義母とランチ
嫁ちゃんがあげたチンクも元気でした。





Posted at 2019/11/21 14:56:24 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ごくさん 2020貼る所無いからワイドボディー化する?w」
何シテル?   05/22 14:12
タイヤの付いた乗り物とエンジンが大好き☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロント周りを分解して色々な角度から見てみたよ2 クラムシェルとフロントバンパーも外したよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 19:52:36
エラーコード P0014④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 10:54:46
仲林工業 TT-9000(裏起毛) ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 07:20:31

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
一生乗って行きたいクルマと出会えたと思います。 大切に乗りメンテナンスカスタムしていきま ...
ベスパ 50s ベスパ 50s
この子もレストアカスタム待ち
マツダ ロードスター RS298 (マツダ ロードスター)
RS298 中学生の頃に親が新車で購入。 一生乗るって決めていたけど、アメリカに来るの ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
996 Cafe Carrera カフェ・レーサー biarritz-weiss ビアリ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation