• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

u-locのブログ一覧

2018年07月17日 イイね!

新しい世界の始まり 車検date

新しい世界の始まり 車検date車検無事合格しました☆

10年ぶりぐらいのユーザー車検。
996でも始めての車検。

かなりビクビクして行きましたが、陸自トッテモ優しくなりましたね〜☆

平日休みを取ったので、嫁ちゃん誘い出して、先ず築地



場内のお気に入り磯寿司


早い旨い安い☆




行き慣れた鮫洲の陸自

チンクのおじいちゃんトッポリーノ



車高とかタイヤのはみ出しとかいろいろドキドキしてましたが、エンジンルームも見ないんですね!?

アッサリ合格しました☆

車検を受けた7/17はノアの箱船がアララト山に漂着した日
新しい世界の始まりの日です。

これから2年間やりたい放題yeah!!←そんな事はないw

お昼前で時間たっぷりあるので、イクスピアリへ。






クアアイナ食べてスターウォーズ・ハンソロ見てきました。


食べてばっかりであまりお腹も減らないので晩御飯はTボーンステーキ

手前側がフィレ、奥側がサーロイン


ラムなので小さいですw 約8cm

楽しかったので、2年後も行こう!!




Posted at 2018/07/19 09:33:06 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年07月10日 イイね!

車検じゃけんの〜

車検じゃけんの〜西日本の豪雨大変でしたね。映像見る度に心が痛くなります。
嫁の実家が岡山だったり、尾道に友達が居たりして、、、
被災された方々にお見舞い申し上げます。



7/17日に車検の予約を取りました。

タイトル画像はカリフォルニアの車検の様な排気ガスチェックが出来るお店のロゴです。

やりたい放題のイメージなアメリカですが、カリフォルニア州は特に排ガスに厳しくて世界で最も厳しい排出ガス規制があります。

エアーインテークやイクゾースト関係は交換するとスモッグチェックに通りません。
検査場スタッフと仲良くなったり、チップ多めで見た目はスルーしてもらえる事は有りますが。w

後付けのターボやスーパーチャージャーなんかは、パトカーに止められた時に切符切られる事もある様です。

ピックアップトラックでよく見るタイヤのはみ出しも“本当は”違法です。w

そんなゆるりとしたCAにしばらくいたので、日本の車検が怖いです。


それまでにやる事リスト

1.ラッパのマークを貼る
2.リアシート付ける
3.リアタイヤ交換
4.車高9cmあるか測る
5.トレッドスペーサーを取る。念のため
6.バルブ類のチェック
7.ガラスチップの修理
8.光軸チェック
9.純正マフラーに交換。念のため
10.フルバケのシートバックカバーを付ける


日本の検査場にもフラッシュの様なスタッフ居ますねぇ〜w



Posted at 2018/07/10 17:05:11 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年06月26日 イイね!

エンジンフッドにエアーアウトレットを開ける!!

エンジンフッドにエアーアウトレットを開ける!!いろいろ悩んだ末に決めたDTM製のダックテールスポイラーですが、エンジンルーム内の空気の流れを変える為にエアーアウトレットを作ります。



つるんとしたこの形も好きなんですが、リアエンジンだし、夏も来るし。



切り抜く形を下書き。
薄くて見にくいです。

で、


切っちゃいました。






後ろから

どーなんだろう?
バランスどうですか?


こんな感じも有りかな?

ん〜

やっぱり縦線は残した方が良いかな?



ギリギリな線でチキチキ感は出てないと本人は思ってるんですが。

縦線無し


ん〜

縦線はあった方が良いかな?

ちょっとテストラン



この流れでバンパーにも穴開けたいですね〜

スマートに☆







Posted at 2018/06/26 16:47:57 | コメント(7) | トラックバック(0)
2018年06月20日 イイね!

アサシャン シャンハイ☆

アサシャン シャンハイ☆おはよう ニポン☆

朝シャンパンからの上海です。


毎回3食が中華料理でしんどくなるので、普段避けているインスタントフード祭りです。w




最後晩餐と


最後の朝食☆








Posted at 2018/06/20 07:14:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年06月12日 イイね!

スターターモーター交換完了

スターターモーター交換完了フロリダ経由で昨晩スターターモーターが到着☆
当初の到着予定は6/8だったけど、アメリカ国内の予定だったのかな?w



とうい事で朝活6:00スタートで付けちゃいます。


出来た〜☆

X51キットのエアーボックスもいい感じ。
7:00を待って始動チェック。

OK

どっか走りに行きたいけど、お仕事へ。。。泪


昨晩は、解禁になった鮎をいっぱい頂きました☆


塩焼きばかりもつまらないので、鮎のコンフィ

3時間かかるらしく今晩食べよう〜☆

蒸し暑いけど楽しんでいきましょ☆
Posted at 2018/06/12 10:17:08 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ごくさん 2020貼る所無いからワイドボディー化する?w」
何シテル?   05/22 14:12
タイヤの付いた乗り物とエンジンが大好き☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロント周りを分解して色々な角度から見てみたよ2 クラムシェルとフロントバンパーも外したよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/05 19:52:36
エラーコード P0014④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/16 10:54:46
仲林工業 TT-9000(裏起毛) ボディカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/04 07:20:31

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
一生乗って行きたいクルマと出会えたと思います。 大切に乗りメンテナンスカスタムしていきま ...
ベスパ 50s ベスパ 50s
この子もレストアカスタム待ち
マツダ ロードスター RS298 (マツダ ロードスター)
RS298 中学生の頃に親が新車で購入。 一生乗るって決めていたけど、アメリカに来るの ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
996 Cafe Carrera カフェ・レーサー biarritz-weiss ビアリ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation