
TEZZOのエンジョイドライビングレッスン。
ディーラーやイベント、各所で案内をもらう機会があり、
何かに呼ばれているような気がして
(自分が走りたいだけですが…;)
参加してみることにしました。
北関東MiTo会からは、たかゆーさんとわたくしの2台参加。
(この日も総長は引き続き療養中でした。。お大事に~)
現地に着くと、H幹事長ツーリングにいらしていたseibuntaさんが
お声をかけてくれました~。ありがとうございます!
そして開催場所は、千葉のNATSサーキット。
全長1.2㎞で、MiToで楽しく走るにはちょうど良い感じのコースでした。
最初に座学を受けてから、コースに出て太田さんの先導走行、
そして太田さん運転の教習車に同乗走行、各車フリー走行、とありました。
私にとっては久々のサーキット走行、しかもMiToでは初めてだったので、最初の先導走行では
コースに出ると頭の中が「楽しい!」でいっぱいになり、、、無駄の多い走りをしてしまいました。。
次に、太田さんの運転するアルチャレ優勝車両147に、同乗走行させてもらいました~!!
ベストラインを滑らかに走ってゆく動きが、さすが!!!でした。
その後、「太田さんのラインはこうだったな~」と、自分のMiToでなぞりながら走ってみると
あら不思議、滑らかに走れます!
「ラインでこんなに違うんだ!」と、ひとりで感動しながらひたすら周回。。
(もちろん、とても真似できない所が多々ありましたが;)
ベストラインに沿って周回を重ねるうちに自然とスピードが上がってくるのと、コース上の埃とで、
ホームストレートのブレーキングで一瞬踊ってしまいました(汗)
無駄走りも多かったので、タイヤの角が傷んで削れてるだろうな~と思って
見てみたら、それほどでもありませんでした。。サスが働いてくれたおかげか??
そして、各車フリー走行の後で、”TEZZO杯”なるものがありました。
1.2㎞のコースを2分ぴったりで走る耐久?レース。タイムが2分にもっとも近い人が表彰され…
たかゆーさんが、2位になりました~!
おめでとうございます!
(つづく。。。)
Posted at 2010/12/21 00:49:05 | |
トラックバック(0) | 日記