• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっしー@Is-styleのブログ一覧

2015年07月18日 イイね!

初のカワサキ車両

初のカワサキ車両※高校時代APE50→80cc化

※社会人時代XJR400R(2台)→GSX1400(K2)→RGV250γ(VJ22A)→GSX-R400R→アプリリアSL1000FALCO→NSR250R SE(MC28)

を経て現在に至ります。19歳で大型乗り回してた過去もありますが、もう十分楽しんだ感じがありまして。遊べる250ccがあればと探していたところにNINJA13’SEと出会いました。

最初は大型SSも視野だったのですが、ヘルニアの関係上あまりキツイポジションのバイクには乗れなかったのもありますが。

スポーツバイクと言われつつも、ガチガチレプリカのNSRより倍以上やさしいポジション。

数値的に非力と思っていたが十分走る。

今の250じゃなーなんて思ってましたけど、意外と侮れないかもしれない1台だと思います。

そして、ちゃっかり国内4大メーカー制覇してました。
Posted at 2015/07/18 22:24:06 | コメント(0) | NINJA250 | クルマレビュー
2015年06月02日 イイね!

群サイに行って来たっつーことで。

どうもです。

5/31日に行われた峠アタック開幕戦を観戦してきました。

だが、本当であれば行く予定じゃなかったのですよ。←






事の発端は数日前の火曜日。




とある人に、僕が昔使ってたタービンを渡す機会がありましてですね。
(完全リビルドベースのヤレヤレタービン)

そこで、峠アタック走行経験者は知らない人は居ない(?)であろう某有名?名物?スターターより、


「兄貴、5/31は峠アタック開幕戦なんだよね。勿論…来るよね?(ニッコリ)」



なんて、脅迫まg(ry…いや、やさしいお願いを受け(冷や汗)

本当は、同日袖ヶ浦サーキットで行われる耐久レースのお手伝いをするはずだったのですが、距離的にちょっと辛かろうと思いそちらをキャンセルし急遽群サイへと足を運びました。

現地へ到着し、中へ入るとちょうど良いタイミングで某オフィシャルの子が。



うむ、出迎えご苦労(違



今回もヒッソリ写真撮りして最後くらいに「来たよーwww」で終わらせるつもりだったのですが、

「もしあれなら特別にスタートまで案内しますよ?」

とのありがたいお言葉(アリガタヤーアリガタヤー)


感動の(?)再会でございます(5日前にも会った←)




………が。



「あれぇぇぇぇぇwwwwwwいっしーさん来てくれたーー(歓喜)」



チョットマッテオニイサーーーーーンwww

ヨンダノキミヤナイカーーーイwww(チーン)



そんなこんな(群セリST205兄弟いつものノリ)で?スタート地点から観戦となりました。


私のお仕事は、時間が無く写真の撮る暇の無いオフィシャル勢(極少数の身内)の為のカメラマンなんです。っつーことで本選から私のお仕事が開始されました。



………が。ががががggggg


まさかのバッテリー残数が半分以下というアクシデントというか、僕のチョンボwwwwww



なんとか最後まで撮れましたが、最後の最後はヒヤヒヤもの。

撮りきった後の写真確認中にバッテリー切れになって。運が良かったというか、なんというか。コレアカン。


写真自体はフォトギャラに載せてますのでそちらをご参考に。



最後にSW20、ST205×2という3S-GTEトリオで並べさせていただきましたが、バッテリー切れの為撮れず…。

きっと誰かが載せてくれるでしょう(チラッチラッ)


次選も行く予定ですが…。


走行?オフィシャル?一般観戦?


それは、神のみぞ知る………なんちゃってw
Posted at 2015/06/02 20:49:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | CELICA | 日記
2014年04月20日 イイね!

秩父ミューズパークオフ

どうも(・ω・)ノ





椎間板ヘルニアないっしーです(爆














昨日は秩父で行われたオフ会に参加してきました。





……が





入口間違えて登場から赤っ恥(滝汗)





恥ずかしさのあまり移動時に無駄に踏んでしまいました(;´・ω・)




そして正直、




殆ど誰が誰なのかわからなかった件←超人見知り



見た事ある人もいたのだが結局絡み無し(汗)




んで、風な方とGな方が居なかった件(超冷たい目




そして何より、




ぺーさんが超イケメンな件について\(^o^)/←




やっぱり各ZZTスタイリッシュだわ。205降りる訳じゃないけど、駄目になったらTRDスポM本気で探そうかしら。


そして、和彰さんと初対面。






最近ストライプ剥がされてしまったようで、ツインストライパー(何)とはなりませんでしたが、お互いバリスバンパーだし青と白を逆転するとこうなるよん♪って感じでとても良かったです。





うーむ。


やっぱりいいわぁ~(〃ω〃)




そして、群馬セリカ総帥(?)のMasatoさんともお会いしました。

走っている姿を見たことがあるそうで…(^_^;)



今度は群馬セリカで集まりたい…という願望。



解散後は埼玉を横断し(ぇ)



茨城の取手市まで行って、しとこー組のいつものメンバーとお会いしてきました。




10時半に解散し帰宅は0時越え(滝汗)

総走行距離約400km^^;

大変だったけど、楽しかったですわ\(^o^)/




参加された皆さん大変お疲れ様でした♪






またどこかでお会いしましょう♪…次は赤っ恥ならんようにしないと(ボソッ
Posted at 2014/04/20 13:07:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | CELICA | 日記
2014年02月03日 イイね!

202の日♪

2月2日はセリカの日in大黒!!!

っつーことで今年も参加してきました\(^o^)/





今回は後輩君連れての参加でした♪

ただ、もの凄いタイムラグがありましたがwwww


Twoさんが前置き見てみたいって事で、ボンネットを開けてもらうと…







あれ…?なんか違う…







エキマニと触媒も変わってたwwwwwww

エキマニがC-oneでSRADの触媒。そしてまさかのタービンハイフロー化orz

やりたいことが一気にやられてます(´;ω;`)

いっしー若干すねましたwwww


昼になると、我らがUCWのTENCHOも到着♪エルグランドから出るわ出るわオリジナルパーツ。




ただ…



隣に僕のが停まっていたので、何かデモ車に見えてしまった罠wwwww

今回の為に部品リストを仕込んでいたのですが、最初は「Tuned byいっし→(@以下略)」だったのですが、色々とお世話になっているので当日深夜に「Tuned by UCHIDA CAR WORLD」へ変更していたっていうオチwww

まあ、TENCHOの「何シテル?」で採用していただいたので良しとしましょう←何様




そして…


隣でJZXミーティングが開催されていたのですが、



ヨー君が来たwwww


同じ日だったんだね~(^^)

見た事のあるマーク2で見た事のあるホイールだよ…って思ってたらやっぱり本人でしたwww




夕方になると、「来るのか?ホントに来るのか?」と皆で思ってた方がw


後輩君がTRDバンパーとセリカのガルウィングが見たいと言っていたので、二人顔を合わせることが出来て良かったです(^^)

夜は夜でー



185の撮影会が行われたり



205の撮影会が行われました♪

左からTAK_acさん、ほっそー、風丸さん、雹霞くん、GE-KOさん、僕。

ガンメタ、白×3、黒、白65%青35%の競演

サイゴノダレダー?←

え、GE-KOさんまさかの同い年wwwww

当日つけたクリアウィンカーが映えてまっせ!!!←

今回205率が高かった\(^o^)/

ヤマシ¥太さんも参加ありがとうございました♪←スイマセン写真忘れてました
orz

ある種のホイール移籍となった、きりおさんとも若干でしたがお話しすることもできました♪

その他ちょっとしたセリカのDVDも戴いたり…。

とても楽しい一日でした♪

んで解散後は芝浦nightして午前中にUCWへ行き、車検の事前チェックしていただきました\(^o^)/


そして帰宅しこれを書いているという流れw

主催のみやもさんをはじめ、参加された皆さんお疲れ様でした♪

来年も会えることを楽しみにしております!!!


あ、


参加されていた方でもし良かったら



マイミクなりみん友よろしくお願いシャッス!!!!←





P.S. TENCHOさんシートベルトの件は、球切れで済みましたよ♪
Posted at 2014/02/03 16:12:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月08日 イイね!

お久しぶり??

mixiの方が主流になってしまっているいっしーです(;´・ω・)スマソ

皆さん今年もよろしくお願いします←時期外れ


↑こんなショボイ格好してた去年の頭から←これ去年の202の日


↑バンパー変わったり、ホイール変わったり、ウィング変わったり。

↑最後はラインが入るという始末wwwww

今年は…大人しくしてようかな…w←多分無理

タービンタービンタービン…wwwwww

色々と出会いもありまして。

セリカ乗りから「みんカラ見てますよ」「先日UCW来てましたよね?」と。

まぁSNSやってる以上見られてるとは思ってますが、予想以上に見られてたw

すとこー仲間も増えたし。ハマ…。何だかんだ言って結局走ってるよ(笑)


今年の202の日は去年より楽しめるかな?

同い年トリオ揃うかな?

同じ会社の人間(元含む)会えるかな?


色々と楽しみです。

きっと、一眼レフが役に立つはずデ━d(・∀・`*)━ス

まだ先ですが、もの凄く楽しみです。←重要だから二回目


てなわけで(ぇ


今年もよろしくお願いします←雑



Posted at 2014/01/08 20:47:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | CELICA | 日記

プロフィール

「TGRFで必死に撮る姿」
何シテル?   12/16 10:08
いっしー@Is´-styleです。 VW GOLF GTI Mk7.5 と DUCATI 899Panigale に乗っております。 基本的には「自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NGK 06K905601M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 05:03:55
LIQUIMOLY CERATEC / セラテック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/02 15:31:54

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2021/10/30 Mk7 GTIが横から突っ込まれる事故から約1ヶ月。Mk7.5 G ...
BMW R nineT BMW R nineT
ボクサーエンジンのHP2を乗る知り合いからInspireを受け正規ディーラーにて購入。 ...
MV AGUSTA F4-RR MV AGUSTA F4-RR
F3 Serie Oroからの乗り換えで購入。 Serie Oroを購入した店舗から「欲 ...
MV AGUSTA F3 MV AGUSTA F3
ひょんな事からMV AGUSTAに乗ってみたい欲が湧き最初はF4 RRか800のAGOを ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation