2011/5/01
友達が車(アコード)にアイラインを付けたいんだけど手伝ってくれない・・・?
と、いってきたのでとりあえず手伝いました。
アイラインはポジション連動だけだったので簡単と思いきや・・・
かなり大変だったw
まず、ボンネット開けてポジションの線を探していたのだが、見当たらない・・・
もしかしてポジションって一番はじのやつと聞くと・・そうらしい
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
スイフトならボンネット開けてすぐ見える位置にあるのだが・・・アコードは違ったらしい。
ヘッドライトが横長でタイヤ側の一番はじ・・・
(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)ナ、ナンダッテー!!
30分で終わると思いきや・・・考えが甘かったようだ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
そういえば、ジャッキ買ったんだよな・・・
いや・・・
買ってないだと・・・・・・・・・・・。(苦笑)
まぁ、ジャッキはうちにもあったのでそれでやったが・・・バンパー外そうと思ったがオレ知らないし・・・外し方わかるよねと聞くと・・
ここでまた爆弾が落ちた(;・∀・)ハッ? 知らないのかよ・・・。
ちょっと呆れながら、みんカラで同じ車種のバンパー外し方を調べて、作業にかかりました。
もうここでかなり疲れてましたがねw
バンパーはなんとか外れて、ポジションの線も見つかり、分岐(ヒューズも入れ)をかけてアイラインに接続・・・付きました。作業はほぼ自分が主体ww初心者だからしょうがないけど・・・。
まぁこんなやりとりでなんとか午前中には終わりました。
最低限、圧着一式は持っていてほしいですねw
※見てるとは思うけど・・・一応書いたから(; ・`ω・´)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2011/05/03 18:17:41