• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

播磨義研のブログ一覧

2012年08月30日 イイね!

そのキャロル凶暴につき

毎日の通勤で地味に大活躍のキャロちゃんですが、昨日フロントパイプを抜けのよいのに交換してもらいました。

ノーマルのフロントパイプ+リヤピース砲弾タイプ+インナーサイレンサーでは、6千回転くらいからフン詰まり。低速トルクはいい感じなので、まあいいかと・・・。
しかし、やはりフルパワーを体感したい笑というわけで、フロントパイプを交換したら・・・・。グ・・グフ、こ、これは笑。ブーストの立ち上がるスピードが倍くらい速くなりました。ブースト計の針がキュンキュンです。
これがF6A本来のパワーなのね。

ブースト1.3キロも試してみましたが、ハンチングが凄い。1キロと1.3キロの間を針がブルブルしながら下品な排気音と共に未体験な加速G・・・というのは大げさですが。
右足にかなりな自制心が必要です。

インナーサイレンサー外せばもっと楽しいんだろうが、かなりけしからん音量になりそうなんでしばらくこのままです。
Posted at 2012/08/30 21:37:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャロちゃん | クルマ

プロフィール

「[整備] #アクティトラック スノコ・スヴェルト5W-30(丸山モリブデン添加) https://minkara.carview.co.jp/userid/824241/car/3425262/8032099/note.aspx
何シテル?   12/03 00:09
神は小さきものを愛される。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829 3031 

愛車一覧

ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
アクティトラック・アタック4WD 県内のホンダカーズに程度良しのアタックが中古ででていた ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
前のオーナーさんが大事にされていたようで、古いクルマですが、調子よく乗れています。 ダウ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
昔、EG6を通勤用で乗ってたけど、VTECの何たるかも知らず今更もっと回せば良かったと後 ...
スバル サンバートラック サンちゃん弟 (スバル サンバートラック)
「俺はいつも言っていたはずだぞ小林、大事なものには予備が必要だと」という訳で衝動買い?( ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation