今後タイトルは「弾丸チキツー!(^^)!」にしようと思いますがいかがでしょうか?
(顔文字込み 登録商標です 嘘 コピペよろしく)
さてさて、いよいよ明後日決行となりました。
台風きてますが、なにか・・・(-。-)y-゜゜゜
というわけで、今一度おさらいしましょう。
発射点 九十九里有料道路不動堂IC先 豊海海岸
5:41 日の出ですのおそくとも5:30集合でしょうか
お見送りの方もこの時間にぜひ!っていな・・・有力候補1人いるな(笑)
着弾点 新潟県 なぎさのふれあい広場 駐車場
17:13 日の入り (日の入りって完全に太陽が沈むことを言うようです。
少し早目の着弾が理想ですね。)
現地で着弾待ちの方がいらっしゃいましたらゴールテープ
お願いします(笑) ギャラリー大歓迎!!!
着弾後はホテルにチェックイン後「新潟ナイト」のはじまりはじまり(^O^)/
なのですが、若干ルール改定したいと思います。
(緑字 改定箇所)
その1 チェックポイント設定します。
着弾点から約1時間手前を目安に設けました。
【北まわりの場合】
R49 道の駅阿賀の里
(東蒲原郡阿賀町石間4301)
又は
セブンイレブン下越三川店 ℡0254-99-3234
( 同 3814 道の駅のチョイ先)
【R17 関越方面の場合】おそらく2方向のチョイスがあるかと・・・・
R17~R8 セブンイレブン中越栄善久寺店 ℡0256-45-7811
(三条市善久寺2998-1)
R290~R289~R8
セブンイレブン三条滝谷店 ℡0256-46-4220
いずれもなにか一品お買い上げいただきレシートをもらってください。
または
【北まわり】【R17】ともに、ナビ画面に「あと1時間で到着」と表示が出ると
思いますので、それを写真にとっていただき「何シテル」に画像を添付して
送信してください。ということは、チェックポイントを気にせず走れるということ
です。これでそれぞれの着弾予想時間との誤差がおおよそわかりますから
「ニヤリ(-_-)」となるか「ヤバ(汗)」となるかは時の運ということで・・・。
チェックポイントでレシートをもらった方はそのまま隠密行動(公表無し)
で他の方たちを「ワクドキ」させながらどんどん行きましょう!
ま、本人が一番「ワクドキ」かもしれませんが(笑)
その2 着順だけではおもしろくないので、勝敗はポイント制にします。
ポイント付与は以下の通りです。
①到着順
1着3点 2着2点 3着1点
②到着予想時刻とのズレが少ない順
発射前に到着時間を公表してください。
一番少ない人 3点 以下同上
③発射点からの距離数が短い順
一番少ない人 3点 以下同上
④高速・有料道路不使用
使わなかったら 3点(使ったら加点なし)
⑤発見!目撃されちまった(>_<)
ゴール時に発見した車・場所・時間を発表!
発見された方はその回数分減点
発見した方は逆に回数分加点
見つけた人が証拠写真を撮っていたらさらに2点プラスしましょう
くれぐれも安全に配慮の上、お願いします<m(__)m>
(ドライブレコーダー可)
⑥給油サインが出たけどこのヒヤヒヤ感がタマラナイ(>_<)
私、ドMにつき、無給油で走りきっちゃった\(^o^)/
基本的に油を食う車ばかり(笑)ですが、とんだ「ミラクル」が
あるかもしれません(ナイナイ、あるわけなナイ\(-o-)/)・・・と思う。
もし「ミラクル」・・・があったら、3点加点のうえ夕食時にお好きな
メニュー1品贈呈!(割り勘だからできるこの贅沢!)
注)ただし、狙っている方は助けに行けないので他の方の
「心の安心」と「本人のメンツ」のためのリザーブタンクを
しょってきてください(笑)なお、発射点から近くて日の出前からやっている
スタンドは存じませんので各自お調べください<m(__)m>。
疑わしきはナビの軌跡確認しちゃいます(笑)
③については今回は無しにします。
その3 高速の使用制限
時期的にお山へ行くほど渋滞が考えられますので、午前中のうちになるべく
走った方が良いと考えました。
そこで、北関東道までは高速・有料ともOKとしようと思います。
もちろんこれによる東西方向への移動(高崎~ひたち海浜公園間)もOKです。
よって、これより以北は一般道です。
これはそのまま適用します。
以上に加え
その4 10:00 14:00 の「何シテル」
丸っきりの隠密走りもいいかとは思いますが、当日は自宅で
「何シテル」ギャラリー(笑)の方も多いと思います。
お互いの現在位置確認も含め上記2回の発信をお願いします。
余裕があれば、「何シテル」ギャラリーの為に何回でもOKです(^^ゞ。
ただし、発見&減点のリスクは増えますが・・・(;一_一)
その5 到着時間の遅延
17:30までに着弾が不可能・・・と判断した場合は必ず連絡を!
私がするかもしれません(^^ゞ
なお、第2回以降(あるのか?(笑))のための資料として、ルート及び通過時間の
レポートをお願いしたいと思います(おおよそで結構です)。
用紙はこちらで用意いたしますので筆記用具持参でお願いします。
では、あらためまして私の着弾予想時間を発表します。
ちょっとはやめて
16:53(3分は特に意味なし 爆)
参加の方々、今日明日の公表でも当日申告でもOKですよん。
ま、というわけで今日の「そーしてさらにきっとこんな感じ・・・」でした。
![]() |
スバル レガシィツーリングワゴン バンパーの傷は見なかったことに・・・。 現在の仕様はといいますと、外観ほぼノーマル。 排 ... |
![]() |
スバル レガシィ BFはATですが、いつぞやのラーメンオフの際お友達の〇encyaさんの「ガチャガチャいっ ... |