• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jack-knight' SSのブログ一覧

2017年05月16日 イイね!

ステアリング廻り修正 第二弾!

ステアリング廻り修正 第二弾!
昨年11月のラジエーター交換後から 少し気になってた足元からの 『コンッ』とたまに鳴る音… MINI乗りならコレくらい気にしないのが普通ですがw ステアリングのガタからの原因発覚で… ステアリングラックナイロンブッシュも交換です~ 見事に粉々でした(汗) 新品ブッシ ...
続きを読む
Posted at 2017/05/16 21:55:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2017年05月12日 イイね!

GWはMini絡み三昧からの…

GWはMini絡み三昧からの…
GW入り前の休日は 青色免許に更新に行き… 入りの一発目 4/30は 近場へプチツーリングへ久々の参加~ 合間は我が子のプチ修正 ① リアライセンスカバー修正 ② ラジアスアームカバー取り付け 5日 倶楽部のツーリングに参加 6日 前日からの友さんの ...
続きを読む
Posted at 2017/05/12 21:43:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2016年11月17日 イイね!

久々の修正ネタ… 2016水廻り

久々の修正ネタ… 2016水廻り
本年は対したことない漏水から始まり… 年頭はラジエターキャップ老朽に始まり… 自作サブタンクの改良 3月頃… デュアル計の水温計不動…、 交換後も以前と違うアダプターに悩まされ…   センサー部より度々漏水 (度々、増締め等で…治まり…) 9月頃… ラ ...
続きを読む
Posted at 2016/11/17 22:17:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2015年12月01日 イイね!

検査上がりからの、冬支度…

検査上がりからの、冬支度…
仕事多忙時期に車検…、自分で戻し作業の予定でしたが… 結局、いつもショップに検査依頼… 今回は闇車検、簡単な戻し作業にて 整備なしの通してもらうだけの車検でした… 自分で交換予定だったブレーキローター・ドライブフランジ 我が子の4ポットキャリパーには 12インチローター加工品が付 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/01 22:28:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2015年08月25日 イイね!

久々のお手伝い~

久々のお手伝い~
黄色MINI1000は 軽ミニ19号のベースになる事になり… 全バラです~ 1日目 2日目 この記事は、19号こんな感じについて書いています。
続きを読む
Posted at 2015/08/25 21:12:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2015年07月29日 イイね!

クラッチマスター交換…

クラッチマスター交換…
96年式MINIに付いてた同モノ 交換時期やったのかも… 出先でなく、自分でイジッて発覚したので 部品発注し 師匠さんトコで作業させてもらい… バラしは簡単 ペダルとの接続クレビスピンの復旧に 少し手こずりましたが… (想定内) 錆部は、錆チェンジャーにて 復旧までは ...
続きを読む
Posted at 2015/07/30 23:16:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2015年06月07日 イイね!

関ミニ ツーに参加~

関ミニ ツーに参加~
高速IC流入時に kenさんと 打合せなしの合流~ こんなタイミングって… 今日はエエ事あるぞ~ … が、集合場所までに事故渋滞… ですが、皆さん無事集合し まことさんお奨めの、鰻を食しにココへ まことさん、ありがとうございました! エエ鰻、ガッ ...
続きを読む
Posted at 2015/06/07 23:03:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2015年06月05日 イイね!

梅雨入り…、雨対策~

梅雨入り…、雨対策~
当時モノ仕様の拘りはありませんので… ルーフレールの1番、溜まる箇所に ドリルで開口~ 付近の1番水の溜まる箇所は、結構 錆 キテます…  (画像右側ですが、左はもっと酷い…) 本日の雨天にて… エエ感じで、流れ出してくれてます~♪ 開口部は、タッチアップにて ...
続きを読む
Posted at 2015/06/05 20:51:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2015年04月18日 イイね!

仕事終わりに…

仕事終わりに…
前回のロアホース交換にて ヒーターホースの取廻しにより 強化アッパーステイを除去… ステイの加工等、 いろいろ思案し、ネット徘徊にて部材調達し… 辿り付いた案が…… 市販シリコンロアホースの、INヒータ側を切断、短縮 Lジョイント(14mm)→市販ヒーター ...
続きを読む
Posted at 2015/04/18 21:57:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2015年04月02日 イイね!

漏水修理 (ウォーターポンプ交換)

漏水修理 (ウォーターポンプ交換)
軽ミニさん の工場をお借りして 助言もらいながら、バラシ→交換迄は 1時間程で難なく作業完了~♪ 多分、10年以上交換してない… (お疲れ様でした!) 新品の国産品 復旧には難儀する事を予想してましたが… 案の定… 一難去って、また一難… (By 師匠の名 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/02 22:02:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

「オモチャw http://cvw.jp/b/824881/48509733/
何シテル?   06/26 20:56
jack-knight'SSです (jack-knightはミッション5速のみですが…) みんカラ友さん・リアル友さんは 【jackさん】or、本...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

MiniのATミッション修理(其のⅣ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 23:27:33
パッシング機能付きフォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 23:01:02
安物エアクリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/18 21:10:22

愛車一覧

ローバー ミニ jack-knight'SS MINI (ローバー ミニ)
免許取立て時期に、中古ミニ購入  (購入時、車色は天OEW/紺) その後、オバーフェンダ ...
ダイハツ ハイゼットバン ハイゼット (ダイハツ ハイゼットバン)
社用車です 狭い現場、作業員運搬用~w
トヨタ ハイエースバン jack-knightハイエース (トヨタ ハイエースバン)
会社の社用車、もう8年になります マイカスタム、ハイエースで仕事中~ 外装小物類、メッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation