
リハビリを兼ねて、富士山の周りをグルッと一周してきました。
お気に入りの空いてる道を、SSTの癖を見ながら流してきました。
気づいたこと数点。
・ライトが下を向きすぎている?
基本的に上目にしていないと、怖い感じ・・・
プロジェクターはクッキリしているので、照らしている所以外が良く見えないですねぇ・・
エボ8では少~し光軸を上げていましたが、エボ10はオート調整なので、良くわからないですToT
・SSTのスポーツモード
スポーツモードって中途半端にマッタリモードに入るので、
アクセルパーシャルでスピードキープ時に、回転低いのに、勝手にシフトアップしたり、
その後アクセル踏んだらキックダウンしたり。
速度乗ってるのに、半クラ制御入ったり。結構ウザったい制御入りますねぇ・・・
マニュアルに切り替えて走ったほうが、いい感じです。
なんで、中途半場にシフトアップしてしまうのだろう?
基本、S-SPORTSより少し回転抑え目(6500シフト)でいいのに・・・
それでもSSTに、けっこう負荷かかるのかなぁ?
・S-AWC
文句無し。ちょっと突っ込み目に行っても、グイグイ曲がる。
と言うか、公道で流す程度では、S-AWCメータも2~3コマ程度しか動かせないですね。(ヘタクソorz)
・マルチインフォメーション
現行のカラーは、「水温・ギヤ・ガソリン残量」が下段に表示されてていいなぁ('A`)
前期は水温は別画面・・・・書き換えとかできればいいのに・・・
・鹿
あぶなーい!
鹿で廃車なんて、洒落にならないっす。あせった( ゚д゚ )
3匹遭遇。
Posted at 2012/04/05 00:55:19 | |
トラックバック(0) | 日記