• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ショベルカのブログ一覧

2014年08月03日 イイね!

合同飲み会w

合同飲み会w土曜日はみんからのグループの合同飲み会に参加してきました。








今回参加のグループは・・
青い車友の会
昴広島県人会
広島SWIFTCLUB
の3グループ合同で参加人数はなんと!!
















重複して参加してるグループあるので計7名だったり(^▽^
参加者は(順不同)

ヤマピーさん
ちびぬこさん
ぎんたさん
sck27さん
ぎろろさん
イケプンさん
ショベルマウス

ほとんど広島SWIFTCLUBメンバーと青友メンバーの構成というw
急な企画だったため小規模な飲みオフとなりました。



今回のお店はこちらに・・



シメの画像ですがカンパーイw
反対の座席には4,50人の団体グループ会場でして、注文したものが遅くなる予感があったのですが・・







自分たちが注文したもの、あきらかに注文してない料理がぞくぞくやってきた状態に・・
楽しく話しながら飲み食いのはずが、ひたすらみんな黙々と食べている状態になってたり(^_^;
あ、ごく一部の人は飲んでばかりだったよーな(-_-)

そんな事もありながらあっという間に楽しい時間は過ぎて帰宅組と2次会組と分かれて、イケプンさんの知っているお店へと行きました。



とてもおしゃれで雰囲気の良いお店でした( ´艸`)



フローズンカクテル、イチゴベースのフルーツフローズン。
お酒なんですけど、もうこれは大人のスイーツで大変美味しゅうございました。



ソルティドッグ
トッピングもオシャレでうまし!
塩もおいしくて、まるでポテチを食べたあとの脣をなめる感覚でしたw



大好きなカルアミルク。
これもスイーツのようなトッピングが!
うまうまでしたよ♪



このカクテルのおかげで、大人のお話がとんでもない方向へ行き、大盛り上がり。
ブログで内容を載せるとID削除の危険性があるので控えさせて頂きます(爆)

飲み会参加のみなさん楽しく飲み食い出来ました、ありがとうございました。
またこういった会やりましょうね(・∀・)

イケプンさん素敵なお店を紹介してくれてありがとうごさいました!
今度有効に活用させて頂きますw
えっ?誰と行くかって??それはここでは教えませんよ( ´艸`)
Posted at 2014/08/03 14:36:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2014年07月21日 イイね!

ツーリングオフ 君は・・刻の涙を見る

ツーリングオフ 君は・・刻の涙を見る昨日の日曜日に広島SWIFTCLUBのツーリングオフに参加してきました!
今回は岡山までのツーリングとなりました。

まずは最初の集合場所にて・・
この時点で6台






毎回見るたびにパワーアップしているぎんた号。
これはいいですなぁ・・




第2の合流ポイントにて
2台追加です。



いざ1つ目の目標のラーメン屋へれっつらごー!




んで目的のお店、「麺屋大輔」へ到着。



今回オフの企画をして下さった、新千本イチオシの塩ラーメンを頂きました( ´艸`)
ラーメンの味は塩味でシンプルなんですけど、スープがめっちゃおいしかったです。
薬味の柚胡椒を入れたらさらにおいしさUP!今までで食べたラーメンでは3本の指に入りますね!
※画像は特製塩ラーメンで炙り肉、煮卵のトッピングです。

食後は・・・



まさかのゲリラ豪雨w
街路樹そばで避難してましたが降り方が酷いので車内へ回避(^_^;



第2の目標、食後のスイーツを食べに近くのグリーンヒルズ津山へ移動したところ、用事で不参加だったPocky+さんが合流することに。



これで全9台となりました( ´艸`)








ジェラートは白桃&マンゴーです♪
外が結構暑かったのであっさりフルーツ系がいいですね!

第3目的地がこちら





道の駅 久米の里です。
ここがずっと来てみたかった所で、前回の飲み会の時に行ってみたいと話したところに、新千本さんが美味しいラーメン食べて、食後のデザート食べる所あるよーっとなって今回のコースとなったわけです。
ここは、バイクで行ってみたかったので次回はバイクで来てみたいなぁw
やっぱこれだけの大きさだと迫力ありますね。

こちらの道の駅で一旦解散として、帰宅ルートが同じ人は金持神社まで移動となりました。
このルートは途中から信号のないちょっと楽しいコースでしたが、ゴールの神社の前の下りのトンネルが、入ったらすぐカーブになってて「おいおいw」を一人ツッコミやってしまったw
十分曲がれるけど初めて走る人には危険なトンネルでした^^;





金持神社に到着。
神社までの階段が結構きつく年を感じてしまうツーリングメンバーであった(爆)



金持神社から尾道に寄ってラーメン食べる野望があったのですが、閉店時間ギリギリなので諦めてまっすぐ帰りましたとさ。
今回は500km↑走って疲れましたが、高速ではCVT&クルコンでかなり楽が出来ました。

今回は企画してくれました新千本さんありがとうございました。

オフ参加者のみなさんお疲れ様でした。
また次回も楽しく走りましょう(・∀・)





おまけ





今日からおいらもスイスポの代わりにMRワゴン生活になりました(爆)

Posted at 2014/07/21 22:29:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2014年06月15日 イイね!

みん友さん達と飲み会

みん友さん達と飲み会昨日は広島スイフトクラブ+αのメンバーで飲みオフに行ってきました。

飲み会場は画像のとおりですが、ここは初めて行く所で楽しみにしてた所です(*≧∀≦*)

この飲み会にて今後の重要な話がありましたが、無事に終える事が出来たので楽しく飲み会へと移りました。
内容はそのうちお知らせがあるかと思いますので(^_^;





全員が揃ったところで2回目の乾杯!





コース料理も少ないかと心配しなくてもいいくらいに出てきました(・∀・)




ビールは基本苦手なんですが生で1杯目はおいしいですw
おいらにはカルアミルクが一番あってるかなー(爆)






2次会でカラオケへ・・
どんだけ乾杯やってるんでしょうね(-_-)






シメのねぎラーメン。
ここでもシメの乾杯w

この時点で終電もなくネットカフェで始発まで寝るか、タクシーで帰るかの2択で、前回の飲みで惨事となった経験を思い出し、タクシーで帰っていったショベルマウスであった・・(-_-;)



左が今回の飲み会集合前にゲットしたブツですw
あとはロボとバイオ集めたらこのコレクションはコンプ出来るのですが、販売終了でタマが少なく高額なのです(^_^;

飲み会参加の皆様お疲れ様でした。
とても楽しい時間を過ごせましたのでまたやりましょう♪
Posted at 2014/06/15 14:51:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2014年05月26日 イイね!

青友角島ツーリングオフ

青友角島ツーリングオフ本日日曜日に青い車友の会のオフ会に参加しました!

青友のグループに入会して初の青い車(バイクですが・・)での参加です♪





早朝から地区の一斉清掃の溝掃除の肉体労働が約1時間ほど作業してから合流なので、きららドームの待ち合わせポイントまで高速で一気にGO!GO!GO!



無事合流場所のきららドーム前に到着。
えっ?おいらのバイクは高速走れないって??



これをこうやって・・



ヘタレなおいらはトランポで来たのでした(-.-)y-~~
(ALL下道だと間に合わなかったんだもん!)
今回の参加者は省略させて頂きますが、ここから角島まで編隊走行です。
おいらのバイクが最後尾となり皆さんがこちらのペースに合わせてもらう形に・・
道中の写真は他の人のブログ頼みです(^_^;



角島大橋を渡った、しおかぜの里駐車場にて・・



飛び入りの某車が・・



お昼ご飯は控えめの海鮮焼きそばを頂きました。
この後は時間の都合で皆さんと別行動となりトランポした車まで戻る事に。



帰る前に定番の場所でパチリ。
ここも結構車がいて素早く撮影しましたがベストショットが撮れました♪

バイクでの移動距離が193km、車の移動が260kmで、今回はトランポのおかげでALL下道より楽に走ることが出来ました。

本日参加された皆さんお疲れ様でした(__)
Posted at 2014/05/26 00:38:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2014年05月18日 イイね!

BBQオフ

BBQオフ本日は、広島SWIFTCLUBのメンバーで急遽決まったバーベキューオフをやりました。

前回のブレーキキャリパー塗り塗りオフの時に話題に出て盛り上がり実行したのでした!
参加者は省略してw1台ほど初参加者が来てくれました♪





弥栄ダム近辺にある、明神原なごみ広場が、今回のバーベキュー会場です。



駐車場からすぐ下に屋根付きの休憩所があるのでこちらを利用しました。




早速バーベキュー開始。
最初は気分だけでもノンアルコールビールです♪



季節外れの殻付き牡蠣w





焼き鳥やピザを焼いたり・・
(ピザはちょっと記事が固くなりましたね・・)



シメの焼きそば
他にも食材あったけどこれだけした撮ってません^^;



チワワ小さくてかわいいよね♪



後片付けしたあと寄ったところでのソフトクリーム。



今回こちらで持って行った物は・・



助手席






後部座席&リアラゲッジルーム
グリルは900mm×400mmくらいのサイズ。



おまけの天井w

スポーツモデルだけどこれだけ荷物が載りました。
運転手しか乗れませんが^^;;


本日は皆さんお疲れ様でした。
また機会がありましたらやっちゃいましょう^^
Posted at 2014/05/18 21:39:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

「久々に投稿しておく」
何シテル?   04/01 07:33
2012/04/18スイフトスポーツオーナーになりました。 時々バイクで気分転換してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-WX300A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 07:45:00
ドアミラーウインカーLED交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/11 15:53:13
対トナラー防御シールド(ドアパンチガード)試作型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/12 21:13:10

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
リトルカブぶりにカブ主に復活です! クロスカブくまモン仕様。 通勤快速、ツーリング、ラ ...
スズキ スイフトスポーツ BLACK SUN (スズキ スイフトスポーツ)
走る、曲がる、止まる。 すべてが楽しいスイフトスポーツ!
ホンダ VTR250 ブイツー (ホンダ VTR250)
ナイトホークをドナドナしてVTRが新たに仲間入り! 光の翼はないけれどホンダウイングマー ...
その他 アンカー UC5 UC GUNDAM5号 (その他 アンカー UC5)
健康維持目的で初めて購入したクロスバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation