• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ショベルカのブログ一覧

2015年01月17日 イイね!

まーた8823(-.-)y-~~

まーた8823(-.-)y-~~今度は仕事車でキリ番ゲットできました。
意味は前回のブログを参照に・・






やっと時間とやる気が出たのでウーファーを移設。
助手席の足もとがスッキリして、これで道具を色々置けるスペースが出来ました。




明日に備えてスイスポを洗車したら、嫁さんにピカピカになっとると言われました。
キレイに見えてもあちこち傷あるんですがねぇ・・



お守りの位置も、嫁さんが作ってくれたお守り袋に入れてこんな感じに(^o^)





みん友、ラビさんのネタをパクってヘルメットを固定する方法を自分流でやってみました。
ダイソーの自転車カゴネットと、シートベルト警告音キャンセラー、画像にないですが、タイヤ館で購入して使っている買い物フックを使用します。


 
シートベルト警告音キャンセラーを固定してフックポイントにします。



買い物フックも使用してこんな感じでヘルメットを固定。



袋から出してみるとこんな感じで固定してます。
これで一般道でヘルメットが吹っ飛んだり、転がり回る心配はなくなります。

ラビさん、情報ありがとうございました。
Posted at 2015/01/17 20:26:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | エブリィ | 日記
2014年12月20日 イイね!

年末の忙しさ(^_^;

年末の忙しさ(^_^;仕事やプライベートが忙しくでブログUPが放置されてます(-.-)y-~~

ネタはあっても食べログばかりなのでUPする機会を失ったネタをひとつ・・





仕事車にて、西日が眩しくサングラスを収納する場所がなかったのでダイソー商品の組み合わせで作ってみました。
サングラスケースにマジックテープ帯を付けただけの単純な物ですけどね。



素材がやわらかく加工しやすいこちらに、安全ピンを刺して完成という超手抜きDIY!



助手席サンバイザーに取付けで作業完了(-.-)y-~~



ケースがサングラスの形状と合ってませんが安くて使えればいいんです(・∀・)b


Posted at 2014/12/20 19:23:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | エブリィ | 日記
2014年10月21日 イイね!

NEWオーディオデッキ交換♪

NEWオーディオデッキ交換♪車ネタですけどスイフトネタではございません(-_-)

狙っていたデッキの新商品が発売されたので、購入しちゃいました( ´艸`)

carrozzeria MVH-3100 で、USB/iPodとラジオが聴けます。
CDが聴けないメカレスなのです。







コンパクトなボディ
インドネシア産です。



後ろもシンプル。
エブリィはリアスピーカーないのでRCAにはウーファー出力に使用します。



ちゃっちゃと取付け完了!
1DIN小物入れ復活が地味に嬉しいです。
iPod収納場所として役に立ちます。



USBメモリー達・・
下に行くほど新しく買った物で小さくなってます(^_^;



今まで使用していたSDカードも、百均のカードリーダーで使用可能。





第6世代iPod classicも問題なく作動。
音楽プレイヤーはタッチパネルよりはボタン操作の方がイイですね。



やはりこのUSBメモリのほうがスッキリして良いかな。




先日沖縄フェアが某所でありました





沖縄そばの袋麺とコーレーグースをゲッツ



紅しょうががあったら完璧だったのに(^_^;
袋麺1つだけなのはコーレーグースさえあれば、どん兵衛や赤いきつねにコーレーグースかけて、紅しょうが、チャーシューがあれば沖縄そばが簡単に出来ますよw
Posted at 2014/10/21 19:53:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | エブリィ | 日記
2014年10月07日 イイね!

サブウーファー取付け完了(・∀・)b

サブウーファー取付け完了(・∀・)bスイスポに取り付けていたサブウーファーがおNEWに買い換えて放置されてましたけど、DIYには作業しやすい季節となったので、やっと取付け終わりました♪







エブリィは荷台のこの位置にバッテリーがあるので



こんな感じで黒ゴムキャップから線を出して引き込みました



あとはこんな感じでカーペットに隠す感じで助手席足もとまで





必要そうなケーブル類を押し入れから物色。
右の2本と延長コネクタ2つを使用
青ケーブルはリモート電源の延長用で作成。



あとはウーファーとリモート電源をつないで



とりあえず助手席足もとに借り置きで完成!



邪魔になるようなら後部席下に・・したほうがいい気がする(;^_^A







仕事が終わってバイクの試運転してきました!
↑ウーファー取付けは仕事の休憩時間でやってました(-.-)y-~~
エアフィルター交換したら調子良い時に戻ってバッチリでした( ´艸`)
まぁ、フィルター交換して調子悪くなったから、吸気量が少なくなって燃料濃くなっててたようですね。
これでAPE100は10年戦える!(・囚・)
Posted at 2014/10/07 20:10:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | エブリィ | 日記
2014年10月06日 イイね!

デッドニングDIY

デッドニングDIY先日アマゾンから届いたブツの中の1つの制振シート。

こちらを使って仕事車エブリィのデッドニングをやりました♪






制振シートのレアルシルト
この幅300mm × 長さ400mm1枚だけを10cm角に切って、12枚の正方形を作って貼り付けました。



左右のドアに5枚ずつ貼り付けるだけの超簡単デッドニングw
約15分程度で作業完了。

ネットで調べた人のを参考にこのようにスピーカー裏側だけに貼りました。

効果のほうは、純正スピーカー交換ほど変化はないんですが、気持ち音がクリアに聞こえるように感じました(・∀・)b

他の弄りもやってますが、途中で中断してるので終わり次第ブログに上げます。


おまけ



仕事の帰りに通ったルートにて
読み方期待したけど違ってた(爆)
Posted at 2014/10/06 20:35:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | エブリィ | 日記

プロフィール

「久々に投稿しておく」
何シテル?   04/01 07:33
2012/04/18スイフトスポーツオーナーになりました。 時々バイクで気分転換してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-WX300A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 07:45:00
ドアミラーウインカーLED交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/11 15:53:13
対トナラー防御シールド(ドアパンチガード)試作型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/12 21:13:10

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
リトルカブぶりにカブ主に復活です! クロスカブくまモン仕様。 通勤快速、ツーリング、ラ ...
スズキ スイフトスポーツ BLACK SUN (スズキ スイフトスポーツ)
走る、曲がる、止まる。 すべてが楽しいスイフトスポーツ!
ホンダ VTR250 ブイツー (ホンダ VTR250)
ナイトホークをドナドナしてVTRが新たに仲間入り! 光の翼はないけれどホンダウイングマー ...
その他 アンカー UC5 UC GUNDAM5号 (その他 アンカー UC5)
健康維持目的で初めて購入したクロスバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation