• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ショベルカのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

新年を祝おう、それが日本人

新年を祝おう、それが日本人大晦日になりましたが、やっと風邪の具合も回復傾向で、洗車を実行。







キレイキレイ♪



いつのまにやら運転席側ドアに目立つ傷が・・・
なんだろう、傷ついているのに、あぁ傷があるねぇ~って感じなんだよね。
来年で3年目だから傷つくのも仕方ないですからね(-.-)y-~~



お酒を30本調達して~の



スイスポは正月には乗らないのでMRワゴンにこちらの飾りを



以前にも貼りましたが、元旦ソングを聴きながら新年を迎えたいと思います。

それではみなさん良いお年を(・囚・)ノ
Posted at 2014/12/31 15:15:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年12月20日 イイね!

年末の忙しさ(^_^;

年末の忙しさ(^_^;仕事やプライベートが忙しくでブログUPが放置されてます(-.-)y-~~

ネタはあっても食べログばかりなのでUPする機会を失ったネタをひとつ・・





仕事車にて、西日が眩しくサングラスを収納する場所がなかったのでダイソー商品の組み合わせで作ってみました。
サングラスケースにマジックテープ帯を付けただけの単純な物ですけどね。



素材がやわらかく加工しやすいこちらに、安全ピンを刺して完成という超手抜きDIY!



助手席サンバイザーに取付けで作業完了(-.-)y-~~



ケースがサングラスの形状と合ってませんが安くて使えればいいんです(・∀・)b


Posted at 2014/12/20 19:23:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | エブリィ | 日記
2014年12月05日 イイね!

久々の雪道・・

久々の雪道・・週間天気予報を見て、火曜日に冬タイヤ&オイル交換に3時間以上の待ち時間を辛抱(受付だけして時間まで仕事してたけど)した甲斐あって、今日の目的地は白銀の世界・・








さすがに午前中はやばい気がするのでお昼ご飯を乙丸で食べながら様子を見る。
今回はラーメン定食で塩ラーメンの大盛りに変更してみました。
普通のしょうゆラーメンよりこっちのがあっさりしててウマイです!



この辺はまだマシ・・



嫌なことしか想像出来ない。



除雪車のおかげでまだ大丈夫・・



ここからは除雪車が通ってない道







無事に目的地到着(;^_^A アセアセ…
前の車VOXYでノーマルタイヤ履いて下りカーブの坂道で勝手にドリフト状態なった経験あるので今回はめっちゃ慎重に運転しました。
あぁ、MRワゴンでなく4WDのハスラーかジムニーが欲しくなる道ですね^^;





無事用事が終わった後、嫁さんが和裁を習っている先生の情報でこちらのパン屋さんに寄ってみた。
場所は宮島工業高校~前空駅の通学路途中の位置になりますね。
フェイスブックをちょいと見てみると、娘さん一人で90種類のパンのうち、1日に40種類以上のパンを作ってる日があったそうな。
時間帯で種類が違うようなので要チェックですな。


おまけ





先日知り合いから牡蠣を頂いたので牡蠣フライに(^O^)
ポン酢、ケチャップ、タルタルソース、マヨネーズの4種類ので食べてますが、ケチャップが個人的に大好き( ´艸`)
沢山食べたいときはシンプルにポン酢かな♪
レモンorかぼすにしょうゆが良いんだけど、なかったので今回はポン酢なのです。
Posted at 2014/12/05 19:17:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年12月01日 イイね!

タカタサーキット走行会に参加してきました。「走行編」

前回のブログの続きです。

昨日はTSタカタサーキットにて、よしだや主催によるH.H.Q杯 第2回 TAKATAへGO~~!!&安全運転技能講習会(ビギナーズレッスン)に参加しました。

サーキット走行には興味はあるけど、CVTなスイスポだとお話にならないし、他の人の迷惑になるので参加する事はないと思っておりましたが、デビュークラスという先導車付きで安心のクラスがあるので参加する事に決めたのです♪



スイフトは全部で8台くらいだったかな?
面識ない人達ですのでいきなり話しかける勇気もありませんのでスバルな人たちのグループに固まっておりました(;^_^A アセアセ…



8:30に開会式、ドライバーズブリーフィングの後、7グループに分かれての走行です。



第1ヒートのようす
午前中はこのように霧が濃いく視界が悪くおまけに路面もウエット気味でした。





撮影者、ぎんたさん 感謝です(^o^)

なんぴとたりとも俺の前は走らせねぇ!!(。・`ω´・。)
↑先導車付き、しかも最後尾だったりします。
初のサーキット走行でドキドキでした。
先導車付き、追い抜きナシなので前を走る車両についていくだけでしたけど楽しいですね( ´艸`)
前について走るだけで精一杯であっというまに1走目は終了。





デビュークラスの第2ヒート。
少しコースにも慣れ始めたのでパドルシフトでなく、普通にCVT走行で試してみましたが、エンブレがまったく使えないのですぐにパドルシフトに戻す^^;
また最後尾でして、前の車両がノーマルの方らしく、すぐに追いついちゃって煽り気味になってごめんなさい(__)
おいら後ろ見る余裕はこの時点でもありませんでしたが・・
最後あたりにクリアラップとるのを思い出して97秒577がベストタイムとなりました。




先導車の車両がこちら、よしだやさんのデモカーBRZ







昼休憩時間には協賛メーカーのDRLさんとよしだやさんのデモカー同士の対決があり、見応えありました。








第3ヒート
天気予報どおり雨が降ってきて午前とは違いウエット走行になりました。
滑るけど、午前よりもコーナーはガンガン攻め、直線はリスク高いので控えめにw





第4ヒート
雨も強めに降り、より滑りやすい状態に。



ぎんたさん提供のiPhoneでの撮影
スピード感が出てる感じで良いですね( ゚∀゚)=3
ウエット状態でラスト1周にクリアラップをとって95秒888というベストラップが出ました。
80秒台を目標でしたが、この天候でこのタイムは良いのかどうか・・?
午前よりも良タイムという不思議w
ウエットの方がコーナーで滑ってるのがわかって楽しかった(^o^)


CVTでサーキットを走った感想として、パドルシフトで走行したのですが、ほとんど2速で走っていることがほとんどで、たまに1速、直線で一瞬だけ3速という状況でした。
CVT車の方が車重あるのでそれだけでもマイナス要素ですね。
慣れない午前中は頻繁にチェンジしてて、雨降ってないのにワイパー起動させたり、ウインカー点灯と恥ずかしい事やらかしてましたorz
クラッチがないので左足でのブレーキで走行してましたw
タイムを考えなければ気軽にサーキット走行出来るのでCVTもありかなと思えました。
タカタサーキットで一番楽しかったのがS字コーナーで、苦手なのは直線ですね^^;
直線の恐怖感があって無理です。
車高調、レカロシートの恩恵は充分に感じられました。
サーキットだとフルバケが欲しくなってきました・・

以上で初サーキットのレポを終わります。

また次回も行ってみようかな♪
Posted at 2014/12/01 20:39:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々に投稿しておく」
何シテル?   04/01 07:33
2012/04/18スイフトスポーツオーナーになりました。 時々バイクで気分転換してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  1234 56
78910111213
141516171819 20
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-WX300A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 07:45:00
ドアミラーウインカーLED交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/11 15:53:13
対トナラー防御シールド(ドアパンチガード)試作型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/12 21:13:10

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
リトルカブぶりにカブ主に復活です! クロスカブくまモン仕様。 通勤快速、ツーリング、ラ ...
スズキ スイフトスポーツ BLACK SUN (スズキ スイフトスポーツ)
走る、曲がる、止まる。 すべてが楽しいスイフトスポーツ!
ホンダ VTR250 ブイツー (ホンダ VTR250)
ナイトホークをドナドナしてVTRが新たに仲間入り! 光の翼はないけれどホンダウイングマー ...
その他 アンカー UC5 UC GUNDAM5号 (その他 アンカー UC5)
健康維持目的で初めて購入したクロスバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation