• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ショベルカのブログ一覧

2017年10月28日 イイね!

ワゴンRインプレ

ワゴンRインプレワゴンRをちょいと運転させてもらったんでインプレを。

MRワゴンとの乗り比べて、気になった所。

ハイブリッドによる加速はMRワゴンより気持ち力強さがありました。
町乗りでは不満のない加速ですので坂道が多かったりパワー欲しければスティングレーのターボを買いましょう(。-∀-)

アイドリングストップからの加速については、エンジン再始動の振動がかなり抑えめで不満はない。
ただ、アイドリングストップ後の加速がワンテンポ遅れるのが気になる。
流れの速い道の合流はちょっと余裕持つか、Lレンジにするとレスポンス良かった気がする。
慣らし運転中なのでアクセルベタ踏みはまだです(^_^;)

気になったのはこの辺りだけで、この車は走行性能があーだこーだあ言う車種ではないのでスルーで(笑)

あ、車内はかなり静かなのですよ。
免許取ったばかりの頃いた会社にあった2ストジムニーに比べるとダンチです(。-∀-)
Posted at 2017/10/28 23:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年10月25日 イイね!

納車されました!

納車されました!本日、義母の車が納車されました♪

納車早々にゃんこ神様降臨してましたが(。-∀-)












おいら的に一番期待していなかった(笑) ワゴンR HYBRID FXです(。-∀-)

事実上、MRワゴンがラインナップから消え、ワゴンRがMRワゴン後継機なんですね。
元々ワゴンRからの派生なんで元に戻ったとも言うが、とにかくMRワゴンとほぼ変わらない気がする。



ナンバーは煽られるのを少しでも軽減するかもしれない、ラグビーワールドカップ特別仕様ナンバープレートで黄色いナンバーが白っぽく(。-∀-)
キチンと寄付金も納めてますのでラグビーボールっぽいデザイン入り。



いまや必需品であろう、ドラレコも装備ですので、後方にも録画中のステッカー買おうかな。



軽自動車初装備?のヘッドアップスピードメーターディスプレイ。
ギア、スピードと純正ナビの方向指示が表示されます。
メーターパネルがセンターにあるので、センターパネルに慣れない人には便利?な程度かな(。-∀-)



エンジン始動時の動作がちょっとカッコイイ(笑)

まだ運転してないので、走行インプレはまた後日にお届けしたいと思います。

MRワゴンからハイブリッド装備のワゴンRで加速がどれだけ良くなってるかな?
Posted at 2017/10/25 12:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年10月08日 イイね!

長距離遠征の予定が・・(。-∀-)

長距離遠征の予定が・・(。-∀-)本日は、某場所まで長距離遠征する予定だったんですが・・画像の老犬が粗相したり白内障で目がよくみえないので要介護犬なのです(。-∀-)
お世話が大変なので留守にするわけにもいかず中止に。

ってなことでかわりにこちらへ行ってきました(・∀・)







JRで5分弱で到着する宮島です(。-∀-)
車でも行ける近距離だけど、渋滞回避でJR利用です。





JR宮島フェリーならICカードのICOCAが使えてきっぷも買わずに乗れます(・∀・)



さっそくお出迎えが・・













満潮時間だったので厳島神社がこんな状態です。



五重塔は失敗写真だけど(。-∀-)







お昼は紅葉谷公園近くにある山村茶屋で、おいらは焼きめしと、相方はオムライスを頂きました。
お店に来ていた郵便局員の人の話どおり、焼きめしはおいしくて、オムライスはボリュームあっておいしかったですよ。







ランチ後はすぐ近くにある「カフェ やま」へ。
場所は菊乃家の向かい側にあります。
こちらの主人は共通の知り合い繋がりで教えてもらった場所でして、手作りケーキとシソジュースがとてもおいしかった(。-∀-)
商店街の観光客のうるさい場所から離れてて、ゆっくりくつろげました。









お茶のあとは教えてもらったスポット撮影。
紅葉シーズンのおすすめ情報も入手出来ました(。-∀-)





来た道にある岩むらでもみじ饅頭をおみやげとして購入。
焼きたてあつあつはおいしいですね。
人それぞれ好みはありますが、島内のお店のもみじ饅頭ではこの岩むらが一番です。
おきな堂もおいしいし、やまだ屋のもみじ饅頭は近くに工場もあって、高速のもみじ饅頭はやまだ屋がほとんどでメジャーですね。



帰りは引き潮でこんなになってました。



違う角度で五重塔を撮影で終了。

相方と初の宮島観光だったのですが、本当のカップルでないと別れるジンクスをかなり気にしてて頑なに拒否してたのをやっと行く事が出来ました。
10年という節目にさてこれからどうなる(爆)
Posted at 2017/10/08 18:36:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年10月03日 イイね!

デミオスポルト、買い換え車種決定!

デミオスポルト、買い換え車種決定!デミオスポルトからの乗り換え車種が決まりました!








この中の車種から決まったのですが、おいらの希望していた車種は却下されましたけど(。-∀-)
先日のオフ会参加者には知ってる人がいますが、みんからでは納車されるまでは内緒ということで・・

なお、ソリオっぽく見せる為、ラグビーワールドカップ特別仕様ナンバープレートをすすめておきました(笑)


最近、車関係のニュースで気になったのは、日産のリコールの件ですね。
(不正)やっちゃえ日産、(不正)技術の日産とは良く言ったもんだ。
おいら的にはKの法則が発動したのだと思います(。-∀-)




バイクだと、モンキー125、スーパーカブが国産で熊本で作られ復活と物欲が・・(。-∀-)
Posted at 2017/10/03 20:35:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「久々に投稿しておく」
何シテル?   04/01 07:33
2012/04/18スイフトスポーツオーナーになりました。 時々バイクで気分転換してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
222324 252627 28
293031    

リンク・クリップ

PIONEER / carrozzeria TS-WX300A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 07:45:00
ドアミラーウインカーLED交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/11 15:53:13
対トナラー防御シールド(ドアパンチガード)試作型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/12 21:13:10

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
リトルカブぶりにカブ主に復活です! クロスカブくまモン仕様。 通勤快速、ツーリング、ラ ...
スズキ スイフトスポーツ BLACK SUN (スズキ スイフトスポーツ)
走る、曲がる、止まる。 すべてが楽しいスイフトスポーツ!
ホンダ VTR250 ブイツー (ホンダ VTR250)
ナイトホークをドナドナしてVTRが新たに仲間入り! 光の翼はないけれどホンダウイングマー ...
その他 アンカー UC5 UC GUNDAM5号 (その他 アンカー UC5)
健康維持目的で初めて購入したクロスバイクです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation