• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月23日

ポチガー作成(^O^)/

ポチガー作成(^O^)/ 今日も夜勤明けです。

先日知り合いの自動車屋に入院してしまい、いつ戻ってくるのかもわからない状態です(T_T)/~~~

昨日届いたスイッチだけが残っているので、ポチガー作成しました。

はんだも初めてでなんとかできました。

武彦さん教えてくれてありがとうございました。

しおんパパさん、high4さんの整備手帳でなんとか完成しました。

ありがとうございます。

だけど本当にできてるのかは不安です。

なんだか配線が太いような気が・・・(;一_一)

ここまで来たが・・・、取り付けはJIRIKIでできるのだろうか(-_-;)

そんなことよりいつ戻ってくるのか・・・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/09/23 20:59:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

定番のお寿司
rodoco71さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2010年9月23日 21:17
作成お疲れさまでした^^

愛車が入院状態で残念ですが、
取り付けも頑張ってくださいね(^^)/

スイッチちょっと奥行きが厳しいかも!?(ボソ

コメントへの返答
2010年9月23日 22:01
奥行きですかぁ~・・・。

張り切って防水のためビニールテープ巻きすぎたかも(・・;)

もう一度はがしてやってみます。
2010年9月24日 2:10
high4さんの言うとおり
スイッチを取り付けしたら後ろ側が
ガラスと接してしまいそうですね!?(^^;

あと、穴あけは、焦らず、ゆっくり
コツは後ろからセンターの穴が出るくらいまで開け
そのあと、前から外枠の輪郭が出来るくらいにし
最後、後ろから一気に開けると、確実かと。。。

その前に、どこに開けるかは、プレ乗りの方の
整備手帳を参考にすると良いですよ!

エリとプレでは穴の開ける位置が異なるはずなので。。。

そこだけは、失敗できない場所なので。。。

あとは気合で頑張ってください!(笑
コメントへの返答
2010年9月25日 5:37
穴の開け方にもコツがあるんですね!

しっかり整備手帳( ..)φメモメモで挑戦してみます。

戻ってくるまでイメトレです(*^^)v
2010年9月24日 6:14
オイラのは参考になるような整備だっかかな(^_^;)

つう事は豆入れ替えですか?(・∀・)ニヤニヤ

エリプレの穴位置は精度が必要なのでhigh4さん整備を参考にするといいですよ

奥行き…確かにもう少し短いほうがいいかも
強引に曲げて入れれば入るけど将来の断線の恐れが(-_-;)

早く直りますようにww
コメントへの返答
2010年9月25日 5:40
配線かなり参考になりました(*^^)v

豆は・・・、そんな余裕のなく赤のままで(・・;)

エリプレはなかなか位置が難しそうですね。

high4さんの参考にしてみます。

皆さんに奥行きのコメもらい・・・、修正しました(*^^)v

プロフィール

「エアコン温風とエアサスフォルトの為、修理。
エアサスフォルトはやはりコンプレッサーで交換。
エアコンはジェームスではガスが入っているが、エアコンが入らないと言われましたがガスが空でした。
コンプレッサーでなくてよかった。」
何シテル?   04/23 11:28
ランドローバーに舞い戻って来ました。 取り敢えず修理しながら乗っていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中華 ルーフキャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 00:11:48
サスペンションフォルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/13 06:42:26
唯一無二のエクステリア。カクカクした顔が可愛いやつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/15 17:41:28

愛車一覧

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation