• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月12日

unlimited

unlimited
最近全然書いてなかったですね。笑


まぁあまり書くほどのネタがなかったってのが一番ですが・・・。






2/13にキャンピングカーショーに行ったんです。

中見たり乗ったりするのが楽しくてあまり写真を撮ってないのですが。笑

捉えようによっては人にもみくちゃにされながら遠くに展示されてるクルマを見るモーターショーより面白かったかも・・・。



ほとんどキャンピングカーが展示されているなか、
JEEPのブースが。



Wrangler Unlimited

かっこいいですよねぇ。


そこでアンケートに答えるとグッズがもらえるとのことだったので回答したのですが、
そのアンケートで「試乗したい」という項目にチェックをつけました。


当たり前なのですが後日最寄のディーラーから連絡がきまして。

で、本当に試乗してきました。



(何故現車を撮らなかったのかは自分でも謎・・・)


本格オフロード、角ばったデザインで丸目、V6エンジン等、FJクルーザーと共通点も多い車です。

乗ってみての感想ですが、


思ってたより普通。笑

良い意味ですよ!

もっとクセが強い車かと思ってたのですが、
思ってたより普通に街乗りでも問題ない乗り心地で。

ナナマルよりは全然街乗りいけますね!

FJと同じく車重が約2tなのですが、かったるさもなく。
FJと比べたら発進の感覚は若干遅く感じなくもないですが・・・400ccの差かな?

アメリカンな車に乗るならいっそアメ車に乗ってみたいものです!

ドア開けたら目につくのがスポット溶接の跡が。



この辺がアメリカン?笑



リアシート倒したらフラットになるのはいいですよね。
車中泊する身としてはポイント高いところです。

リアシートの乗り心地としては褒められたものではなかったですが。笑



一応見積もりを出してもらったのですが、

「今月なら60マソ値引きやってます!」と言われて心がグラグラ・・・・。笑

FJの下取りもボディ凹んでるのに凹む前と額変わらなかったし・・・・。


いや、もちろん今は買いませんよ!!
まだFJのローンがたっぷり残ってますからね!笑



でも次の候補としてはアリな1台ですね!

ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2016/03/12 17:43:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヘンゼルとグレーテル😺😼
どどまいやさん

甲府詣で
ツゥさん

最近、夜間の運転時に「ボヤけ」を感 ...
mimori431さん

次は、AEON を騙る
闇狩さん

昨日は仕事で長崎を巡り廻るの旅🚙
ニュー・オキモさん

ばたあさん主催のオフ会に参加して来 ...
Black s204さん

この記事へのコメント

2016年3月13日 22:04
アメ車は個体で色々あるからね~

我が家の車も最近は問題ないけど・・・・ 日本撤退とはw


FJが良いと思うけどな~
コメントへの返答
2016年3月13日 22:41
あ~個体差が・・・それは怖いですね・・・。

日本撤退は想定外でしたね。笑
JEEPもあり得なくはないのかな・・・。


FJも気に入ってるのですぐ乗り換えるようなことは絶対ないです!!

プロフィール

「@WRゆう@WAOC ビートたけしと同じですよ。笑」
何シテル?   05/22 00:55
自動車部品メーカーで働いてます。 大学は自動車専門の学科を卒業。 でも大学で学んだことはほぼ頭に入っておらず、 その当時中古タイヤ・ホイールショップで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
社会人2年目にして新車購入! デカイ!パワフル!不便!笑 ビンボーチューンですが 少し ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
格安で譲っていただいたおもちゃ兼通勤車!
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
初のマイカー!! 3年は乗ろうと思ったのに、2年経たずに降りてしまいました。 自分で車高 ...
マツダ トリビュート マツダ トリビュート
免許を取って最初に乗ってた車。 まぁ父親の車だったのですが。 実家に住んでたときは父親以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation