• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽるた。のブログ一覧

2016年10月10日 イイね!

国道4号ペンライト振りの旅2016年秋

国道4号ペンライト振りの旅2016年秋また行ってきました!

国道4号ペンライト振りの旅!


去年も行ったのですが、
また行ってしまいました。笑





土曜に盛岡、日曜に仙台だったのですが、
ちょっと問題が。

金曜にCEATECを見に幕張に。
お休みだったのですが半分お仕事でした。笑
会社の先輩を乗せていったので幕張-宇都宮間は高速で往復したのですが、
先輩を送り届けてからそのまま出発。

すでに200km超往復した上に幕張メッセで歩いたので疲れた状態からスタートでした。笑



金曜夕方出発となったので道の駅安達で一泊。


翌日から3連休とあって車中泊客が多めでした。。。


翌日昼には盛岡に到着。

昼飯は会社の後輩くんにオススメされたお店に冷麺を食べに!

が!!!




事情とは・・・。笑



結局去年の晩飯と同じお店で同じじゃじゃ麺を・・・。




1公演楽しんだ後はこれまた去年と同じ道の駅とうわで2泊目。
ここは温泉施設があるし幹線道路から離れているので静か。
車中泊には最適な道の駅ですね。

しかし今回は豪雨でした。。。
テント泊ではないので良いのですが、
温泉出て車に戻るまでの間でビショビショになるレベルだったので。。。



翌日は仙台2公演!

先日のリアハッチオープンフックも大活躍でした!

さらに昼公演では1F2列目ということでまぁ楽しんだ!笑


楽しみすぎて帰る元気は無かったので道の駅村田で3泊目。


ここも幹線道路から離れた場所なので静かなのですが、
やはり3連休とあって車は多かったですね。



で、翌日(今日)AM無事帰宅。

幕張-宇都宮往復も含めるとまた1200km超走りました!


途中の給油で燃費計算してみたら過去最高の9.9km/L!
惜しい!笑
スロットルスペーサー効果ですかね??




道中気になった車を1台。

VW???
Posted at 2016/10/10 21:20:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | FJクルーザー | 日記
2016年09月10日 イイね!

リアハッチオープンフック

みんカラでFJクルーザーのパーツレビューを見てると時々出てくる
リアハッチオープンフック

FJクルーザーは運転席・助手席しか窓が開かないので、
窓を開けながら走ってても風の抜けが悪いんです。

顔に乱気流がぶつかり続けて目が乾きます。笑

そこでリアハッチを開けると風が抜けるので気持ちがいいのですが、
そのまま開けておくと警告が。
何より開き過ぎます。笑


あと、私の場合、
遠征でコンサートに行くと、公演前は車中で過ごすことも多く、
後部座席を倒してフルフラットにした状態でゴロゴロしているのですが、
窓を開けていないと暑い。

こんなときにリアハッチオープンフックがあるとありがたいんです。




ショップで売られている物もありますが、
自作されている方も結構多い。


ということで私も作ってみました。


自宅近くにも何店舗かホームセンターはあるのですが、
ちょっと遠出して宇都宮で一番デカいホームセンターであるジョイフル本田までいき、
豊富な在庫から色々考えながら購入。

と思ったのですが、私が思ってたようなパーツがさほど無い。笑

あるもので選んで購入してできたのがこれ。




アイボルト(8×70mm)とロングナット(8×50mm)とフックボルト(8×100mm)の組み合わせ。


まぁ出来てるんですけど・・・長い。笑

私はもっと短くして閉じたいんですけど、
M8のフックボルトがこの長さしかない。

あと、フック型だと走行中外れるのではないかという不安が。(無いと思いますが)


ジョイフル本田で売られているもので私が思いついたものはこんなものでした。笑



今日はこれで妥協ということで、さっそく装着して走行してみたのですが、
やっぱり開き過ぎている。笑
確かに風はきちんと後方に抜けていいのですが、
後ろにいたハイエースの運転手とミラー越しにばっちり目が合う。笑



これはあまりよろしくないので、
ダメもとで帰り道にあったカインズホームへ。

すると驚いたことにボルト類の品ぞろえはカインズホーム(私が行った店)のほうが良い!!笑

妄想で(こういう部品があるいいんだけど・・・)と思ったものが大体ある。笑


ということで、長すぎたフックボルトを、短い(20mm)フックアイボルトに変更。

で、こうなりました。




満足な長さに。笑


単体だとこんな感じ。



この後フックアイボルト側は傷防止にビニールテープを巻きました。



これを夏前に作ればよかったと後悔。笑

Posted at 2016/09/10 22:15:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | FJクルーザー | 日記
2016年09月02日 イイね!

夏試乗

夏試乗今年の夏に
普段あまり乗らないクルマに2台ほど試乗してきました。









1台目はこれ。




ゴルフⅤのGTI。

夜に試乗させてもらったので見にくい写真ですが・・・。


元々シャコタンの3シリーズ(E46)に乗ってた友人が乗り換えたのですが、
乗り換えた理由が
「奥さんがシャコタン運転できないから」ということ。

実はこのゴルフⅤも車高は下がってたんです。
車高調なので車高を上げて今は乗ってるということなのですが、
「ならE46の車高上げたら?」という言葉は飲んで・・・。笑


実際運転してみたのですが、
GTIということ、さらにスロットルコントローラーつきということで、
スロコンを加速モードMAXにするとまぁ速い!!!
夜+雨上がりだったこともあって恐怖。笑

後で気づいたのですが吸気系も弄ってあったようで。
持ち主は我々とエンジンルーム見るまで知らなかったみたいですが。笑


前のオーナーも知人だったので
車検込みで破格の値段で譲ってもらったようです。

この友人、いつも良いクルマに乗ってるのですが、
さほどクルマに興味がない。笑

一緒に乗ったもう一人の友人とずっと「いいな~いいな~」
と言い続けてました。笑






そしてもう一台。





BMW i3!

これは知人が1日レンタルしてきて車両で、
私もちょこっと運転させてもらったのですが、
さすが電気自動車、ノーマルフル乗車でも加速がえげつない。笑

GTIとはまた違った加速感でした。

一緒に乗った友人らは「すごい!これ欲しい!」
という声が多数だったのですが、

私は正直イマイチ・・・。

電子制御の塊みたいなものなので、
普通車とだいぶフィーリングが異なります。

「慣れれば楽そうだよねぇ~」なんてみんなは言ってましたが、
私は慣れそうにない。笑


学生時代から電気自動車作ってて、
電気自動車に慣れないってどうかと思いますが。。。

よくよく考えたら市販車の電気自動車ってあんまり乗ったことない・・・。
リーフも乗ってみたいものですね。



どうも最近周りの人たちがこぞって欧州車ハッチバック化が進んでます。

私はそんな予定ございませんので!笑




ちなみにタイトル画像はたまたま前を走ってたホンダ・クラリティ。
走ってるのは初めて見たのでついつい撮ってしまいました。
さすがに乗ってませんよ。笑

Posted at 2016/09/03 00:02:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年08月22日 イイね!

ダラダラ

ダラダラ秋田に行った夏休み前半に対し、
実家に帰った後半はほぼダラダラしていました。笑



オリンピックのせいで余計に生活リズムが崩壊しております。


今日から仕事が始まりましたがまだボーッとした感じは拭えず・・・。





秋田から戻って、実家に帰るまでの間に
群馬パーツショーで買ったパーツをやっと取付しました。

スロットルスペーサーは半信半疑でしたが体感できて良かったです。笑


ドラレコは珍しく電装系絡みを自分で取り付けしました。笑
取付よりも操作方法がちょっと分かりにくくて苦戦・・・。

あんまり活躍してほしくないですが、面白い映像なんかが撮れたらいいなと。




これでまたしばらくFJを弄ることはないかな・・・予算の都合上・・・。

FJ SUMMITで何か掘り出し物があればいいのですが!!
Posted at 2016/08/22 23:39:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | FJクルーザー | 日記
2016年08月14日 イイね!

また秋田へ

また秋田へもう夏休みが始まってます!


また秋田の大潟村に行ってきました!





学生時代から参加しているエコランカーの大会、
「ワールドグリーンチャレンジ」にまた参加してきました。


参加といっても知人らが中心になってる大学チームのお手伝いです。
(私の母校ではありません。笑)



大会期間中、ずっとこんな感じで晴天続きでございました。




来たら必ず食べるババヘラアイスも暑いのも相まって美味でした!




宿泊はキャンプでした。

私だけ車中泊。笑

FJでの夏車中泊はしたことないので今回ウインドウネットを追加!




FJのドアは横長なので売ってたネットのサイズギリギリでした。。。

日差しが強く、風があまりなかったので絶大な効果は体感できませんでしたが・・・笑



昨日宇都宮に帰ってきましたが、
夏休みはまだもう1週間あるのでこれから横浜に帰省したいと思います。

特にビッグイベントも無いので実家でダラダラしてようかと思います。。。

Posted at 2016/08/14 20:48:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@WRゆう@WAOC ビートたけしと同じですよ。笑」
何シテル?   05/22 00:55
自動車部品メーカーで働いてます。 大学は自動車専門の学科を卒業。 でも大学で学んだことはほぼ頭に入っておらず、 その当時中古タイヤ・ホイールショップで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
社会人2年目にして新車購入! デカイ!パワフル!不便!笑 ビンボーチューンですが 少し ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
格安で譲っていただいたおもちゃ兼通勤車!
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
初のマイカー!! 3年は乗ろうと思ったのに、2年経たずに降りてしまいました。 自分で車高 ...
マツダ トリビュート マツダ トリビュート
免許を取って最初に乗ってた車。 まぁ父親の車だったのですが。 実家に住んでたときは父親以 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation