• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEAM妄想族のブログ一覧

2017年06月15日 イイね!

久しぶりの投稿

久しぶりの投稿ご無沙汰してます。

いつ以来だろうかと調べてみたら、昨年の9月以来のブログでした。
Facebookは頻繁に更新しているのですが(^^;

この間もレースには出ていて、9月は秋田内陸100km、10月はハセツネ(DNS)、11月は大田原フル、1月は勝田フル(DNS)、3月は鴻巣ハーフ、日高かわせみ10km、板橋CITYフル、5月は飯能アルプストレイル37kmとそれなりに走っていて、フル以外はまずまずの結果を得ていました。

そして、この前の日曜日はいわて銀河100kmに出てきました。
100kmといっても、なんだかんだで7本目ですので、確実に完走できるようになった代わりに、かつてほどの緊張感がありません。

次回はそんないわて銀河100kmについて書くことにします。

とりあえず、リハビリ投稿なので、今日はここまで(笑)
Posted at 2017/06/15 21:50:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2016年09月11日 イイね!

マラソン大会とスズメバチ

毎年どこかで起きるマラソン大会中のスズメバチ事故。

今年は、岐阜県飛騨市のマラソン大会で起きました。

たくさんのランナーが通る振動で、蜂たちの堪忍袋の緒が切れるのが原因なので、下位のランナーが被害に遭う傾向にあるんですよね。

いつも事故現場は橋なので、主催者は、事前に橋の下をチェックしてほしいです。
Posted at 2016/09/11 22:26:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2016年08月16日 イイね!

ヘッドライトの黄ばみ取り

ヘッドライトの黄ばみ取りお盆は下呂の実家でノンビリしています。

時間がたっぷりあるので、実家のVOXYのヘッドライトを磨いてみることにしました。

用意したのは「シュアラスター・ゼロリバイブ」。
付属の雑巾に液をつけ、軽くこすると、雑巾が黄色くなり、ひどかった黄ばみが落ちてくれました。

【使用前】


【使用後】


多分、成分はコンパウンドだと思うので、もっと安いピカールでも同じ効果が得られるかも。

それにしても、トヨタのこの年式のクルマって、何で黄ばみやすいんだろ?
特にエスティマとかVOXYのヘッドライトがひどい気がする。
Posted at 2016/08/16 09:28:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年08月15日 イイね!

1年経過

1年経過我が家にミラが来てから1年になりました。
主な用途は妻の通勤で、走行距離は10,000km。

この時点での感想を書いてみようと思います。

【燃費】
平均的に20km/L弱で、正直不満。
ツインは、マフラーから白煙を出しながらも25km/L走ったのに。
走るときは30km/Lに迫るけれど、コンスタントに20は超えてほしい。



【加速】
これはかなりいい。
登山の足に使うこともあるが、CVTのチューニングがいいのか、峠道もスイスイ登る。
これならターボは要らない。

【安定感】
足がフニャフニャで安定感に欠ける印象。
見るとスタビも付いていない。
きっと軽量化のため削ったんだね。
とりあえず、ダンパーを社外品に交換すれば良さそうだけど、このクルマにそこまでするのも…

【ブレーキ】
ひどいの一言。
とにかく強く踏まないと止まらない。
ムーヴと同じと聞いたことがあるけど、ムーヴはもっとしっかり効く。

【居住性】
このクラスとしては不満なし。
そりゃあ、ワゴンRとかムーヴの方が広くていいだろうけど、ゲタ代わりとしては十分。

【装備品】
後から付けたのはETCとナビ。これらは文句なし。
販売店オリジナルのフロアマットセットは大ハズレ。
ズレやすいし、頻繁に使う運転席は踵で削れて薄くなってきている。
こういうマットは、純正品以外は二度と買わない。
Posted at 2016/08/15 14:52:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年05月18日 イイね!

来年の私への申し送り事項(飯能アルプス)

来年の私への申し送り事項(飯能アルプス)日曜日に、ハードなコースで人気のある、飯能アルプス〜奥武蔵丸山スーパートレイルラン(トレラン・37km)に妻と参加してきた。

結果は、昨年の記録を更新し、7時間を切れたが、内容的にはかなり問題があった。



この反省を踏まえ、来年の私への申し送り事項をまとめてみた。

1.装 備
ザック(レイドライト・オルモ5L)、スポドリ1.5L、行動食(ドライフルーツ&ナッツの袋詰、ファミマのフロランタン、ファミマのフィナンシェ、ジェル3つをベスパで割ったもの)、塩飴6個、雨具(上のみ)、ハンドライト、薬(ストッパ、ロキソニン)、サプリ(ベスパハイパー、ウィグライ)

※行動食は、フロランタン半分とジェルのみ消費。
フロランタンは、腹もちはいいが、堅くて食べにくい。トレラン向きだが、忙しいトレランレース向きではないのかも。
食べ物が豊富なエイドが9箇所もあるし、エイド以外では、次々に起きる脚攣りトラブルに対応するため(呻き苦しんでいるだけだが)、食べてるヒマがなかった。まあ、保険だな。
塩飴は、脚攣り対策で持参し、全部食べたが、全く効果なし。
薬とサプリは、走行中は服用せず。
雨具とライトは、使わない自信があったが、レギュレーション装備なので…

2.服 装
上:大田原マラソンの参加賞Tシャツ(これを着たがる人は少ないのか、割と目立った。私はこの個性あふれるデザインは好きなんだけどね)
下:アークテリクス・ソリアス(ポケットが多く、しかも脚の動きを妨げない)
靴下:R×Lの5本指
シューズ:inov8トレイルロック255(路面の凸凹が足裏に来るけれども、強力なグリップは魅力)

3.レース運び
子の権現ASまで約2時間40分、天目指峠ASまで約3時間。
前半は順調に進めていたと思っていたが、伊豆ヶ岳の手前から脚攣りの兆候があり、伊豆ヶ岳直下でふくらはぎが攣ったので、オーバーペースと言われれば、そうかもしれない。たぶんそうなんだろうな。
攣ってからは、もうダメ。
ふくらはぎと内腿が交互に攣るので、後半はほぼ走れず。もう山にシバき倒されました。。
復活したのは金昌寺AS。あと2.4kmしかないじゃん(泣)

4.脚攣り対策
最初の攣りでは、他のランナーに「ツムラの68番」なる漢方薬をいただき、一時的に治った(ありがとうございましたm(_ _)m)。



ただ、正丸峠から旧正丸峠までの急登で内腿が攣ったので、この薬、時間にして20分くらいしか持続しないのではないか。

この後、虚空蔵峠からの登りで苦しんでいるときにいただいたアドバイスは、「痛くても決して止まるな!ゆっくりゆっくり歩いていれば、そのうち復活する。ただし、今日はもうダッシュはできないけどね」だった。
言われたとおりにもがいていると、最後には復活して、キロ5を切るペースで走れたので、素晴らしいアドバイス(こちらもありがとうございましたm(_ _)m)。
ただね、攣ったときに歩みを止めないというのは、ホント辛いのね。

それにしても、なんでトレランレースでは脚が攣るんだろ?
ハセツネ30Kでも入山峠の下りでひどい目に遭ったし。

だいたい、スタートから3時間〜3時間半で爆発する時限爆弾的な傾向にあるので、30km超のレースには向いていないのかも。

まあ、それでも、最後2.4kmは飛ばしに飛ばし、根性で7時間を切れたので、良しとしないといけないのだろうな。

Posted at 2016/05/18 22:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記

プロフィール

「今夜は、浜松から南信濃村まで90km走る。GW以来の夜間走は楽しみだ♪」
何シテル?   06/22 16:54
「空気を読まず、空気を作れ!」をモットーに好き勝手なことをしてます。 でも、一応サラリーマンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) マイクロアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 20:40:27
ステアリングラックセンター出しと、簡易アライメント調整【その1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/08 10:15:54
トヨタ純正 リヤディファレンシャル・コーションプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 16:33:59

愛車一覧

トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
遅くて乗り心地が悪くて燃費が悪いクルマですが、かつて乗っていた三菱ジープで鍛えられた体に ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
娘がMT免許を取るので、ミライースから乗り換えました。 実はこのクルマ、娘が生まれた頃に ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
新車比35万円安の登録済未使用車を購入。なので、書類上は1年落ち。 かつて、車検の代車で ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
スマートに乗り換えるみん友から購入。 キーレスエントリーが普通の時代に、集中ロックもない ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation