• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEAM妄想族のブログ一覧

2013年08月28日 イイね!

乗り換え検討

乗り換え検討土曜日にディーラーに行く用事をこなしたついでにプリウスαを見てきた。
いいじゃん!そこそこ荷物は載るし、1500Wコンセントはあるし。

今日日MT車を選ぶのは、かなり困難だし、ミッションタイプにこだわらないならベストの選択かも。

ただ、私の場合、年に数度のキャンプがあるので、「そこそこ」では困ることも・・・
一方で、年に数日のハレの日以外は空気を運んでるってのもどうよ。

これからマラソン遠征が増える(ハズ)なので、燃費がいい方がいいに決まってる。

現時点での査定は173万(2年で70万の償却だが、下取りとしては高いらしい。ウチのは、目立つキズはないし、ホイールやサスを変えていないフルノーマルなので高取りできるそうだ)。

レジアスエースの車検は、来年1月。
それまでに熟慮せねば。
Posted at 2013/08/28 18:59:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年08月28日 イイね!

次の次の次のレース

次の次の次のレース今さら言うのもナンだが、私はSというよりはMだと思う。

日曜日のデサント藤原湖マラソンでは、自らのコンディション管理の悪さから大苦戦したので、ここはもっと自分の身体をいじめてやらなければならない!と、新たにエントリーするレースを探しはじめた。
藤原湖の筋肉痛がすっかりなくなって、寂しくなったこともある。

既にエントリーしてあるレースは、次の通りで、差し当たっては、これらの間に入るものと、11/10以降のレースを探すことにした。
2週に1本こなせば、次を待ち遠しく思うことはないだろう!?

●9/29「越後湯沢秋桜ハーフマラソン」(ハーフにエントリー済)
●10/13「新潟シティマラソン」(フルにエントリー済→初フル!)
●11/3「湘南国際マラソン」(フルにエントリー済)

ランネットなどを眺めていると、意外に自宅から近くて地域色豊かなイベントが多い。

とりあえず、10/20の小鹿野ロードレース(ハーフ)と12/8の小川和紙マラソン(ハーフ)はエントリーすることにした。
11/24の小江戸川越も魅力的だったが、川内選手が招待されている効果か、すぐに埋まったらしい。もっと早く気付くべきだった(´Д` )

代替案として、この週は何を入れようか。
昨年散々な評判だった富士山マラソン(フル)はまだ受け付けているが、エントリーフィーが高い上に、今年度もバタバタの運営になる可能性は否定できない。

どうしようか♪
走り始めたら、あんなに苦しいのに、何でこうワクワクしながらエントリーできるんだろう。バカだね。
Posted at 2013/08/28 18:38:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2013年08月27日 イイね!

泣きっ面にハチ!?

泣きっ面にハチ!?日曜日に「第56回デサント藤原湖マラソン」に参加してきた。

このレースは、エントリーフィーが安いので、家族全員でエントリーしたが、中学生2名は「埼玉県 思考力チャレンジ」なるテストに申し込んでいて、結局、私・妻・息子(小5)の3名で乗り込んだ。

妻と子供は意気揚々だったが、私は、5月の黒部以降、ろくに練習していない不安からか、前夜は一睡もできず、不本意ながら寝不足で心臓バクバク状態での現地入り。
しかも、ストレスによる下痢で、もう逃げ出したい心境だった。

それでも、ケチな私はエントリーフィーがもったいないので、とにかくスタートライン後方に並び、(リタイヤしても目立たないよう)最後尾で号砲を待った。

スタートして、いきなり前夜の雨による泥道で大渋滞。
調子の良い時ならイライラしたかも知れないが、この日の私は、歩けてラッキー!くらいの気持ちで受け入れることができ、これが無事完走することに繋がったのかも知れない。

コースは、予想通りキツイアップダウンで、ヒイヒイいいながら走ったが、前半のしんどいところで、ゲストの弘山晴美さんとハイタッチをして気が紛れた気がする。

また、道中、群馬の芸人、アンカンミンカンの1人がコース上のゴミ拾いをしながら駆け抜けていた。
聞いてみると、2年前に10位以内に入れなかった罰ゲームとしてやっているのだとか。
いくらなんでも、この大ゴミ袋ハンデに先着されるわけにはいかないので、ここでも気合が入った。

そんなこんなで、標高差100m×2の難コースを克服し、歩かずに完走できた(タイムは1時間18分と冴えないものだったけど)。

私自身は、不調なりに何とか走れたし、息子も無事に完走し、平凡なレースに終わったかに思えた。


・・・が、私の10分後方を走っていた集団が、スズメバチの大群に襲われ、50人が刺された
その集団には妻もいて、しっかり被弾していた。
既に10km走って、それなりに消耗しているので、とても避けられたものではなかったという。
彼らの毒は、当日は痛く、翌日痒くなるものだそうだ。

あそこは、普段は全く人が通りかからず、ハチたちの生活圏だったはずなので、突然1500人からの人間がバタバタと走り去れば(しかも往復で)、彼らが驚き、怒るのも無理からぬことだろう。

妻の赤い耳を見ながら、これからの季節、トレランなんかは特に要注意だと思った。
Posted at 2013/08/27 19:27:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記

プロフィール

「今夜は、浜松から南信濃村まで90km走る。GW以来の夜間走は楽しみだ♪」
何シテル?   06/22 16:54
「空気を読まず、空気を作れ!」をモットーに好き勝手なことをしてます。 でも、一応サラリーマンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526 27 28293031

リンク・クリップ

スズキ(純正) マイクロアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 20:40:27
ステアリングラックセンター出しと、簡易アライメント調整【その1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/08 10:15:54
トヨタ純正 リヤディファレンシャル・コーションプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 16:33:59

愛車一覧

トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
遅くて乗り心地が悪くて燃費が悪いクルマですが、かつて乗っていた三菱ジープで鍛えられた体に ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
娘がMT免許を取るので、ミライースから乗り換えました。 実はこのクルマ、娘が生まれた頃に ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
新車比35万円安の登録済未使用車を購入。なので、書類上は1年落ち。 かつて、車検の代車で ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
スマートに乗り換えるみん友から購入。 キーレスエントリーが普通の時代に、集中ロックもない ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation