• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TEAM妄想族のブログ一覧

2015年02月22日 イイね!

PB出た♪

PB出た♪結果報告。

1時間36分台(グロス)でフィニッシュ。
自己記録を1分更新できた。

ガチで取り組んだこのレース、正直楽しいと思う余裕はなかったが、結果が出てホッとした。

今回は、晴れ男ぶりを発揮して、降雨もなく、言い訳ができないほどのコンディションに恵まれたのと、序盤のノロノロにも落ち着いて力を溜めていけたのが良かったと思う。

それにしても、2年前の初ハーフ以来の記録更新、長かったなぁ。

私なりに一つの壁は破れたような気がした。
毎週通ってる子の権現にご挨拶に行かないとね(^ ^)


さて、レースの後はお食事♪

深谷は美味いものだらけで、これが結構楽しみだったりする。

まずは参加賞の煮ぼうとう。ほうとうですね。



続いては、ネギフライ&ネギ汁
フライといっても揚げ物ではなく、お好み焼きのようなもの。身体が暖まる(^ ^)



デザートはみかん大福。
私は、スタート前に食べてしまったのですが、初めての美味さ!オススメです。

Posted at 2015/02/22 22:41:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2015年02月22日 イイね!

連戦へ!

連戦へ!今日は深谷シティハーフ。
今年はもうハーフは走らないつもりなので、ここはガチでいきたい。
天気予報は雨なのが気がかりだけど、今のところ降っていない。
これまでレースで雨に降られたことがない晴れ男ぶりを発揮して(!?)なんとかフィニッシュまでもってくれるといいな。

これからしばらく連戦になる。

・2/22:深谷シティ(ハーフ)
・3/8:日高かわせみ(10km)
・3/15:彩の森クロスカントリー(6km)
・3/22:板橋シティ(フル)

今日の深谷シティは板橋シティの前哨戦。
日高かわせみと彩の森は、ハセツネ30Kの序盤ダッシュのための練習のつもりだけど、フルとトレランの両睨みは初めてで、正直上手くいく気はしない(^_^;)

結果はともかく、ケガのないように攻めたいと思う。

…というわけで、昨日は最後の神頼みトレイルラン。



先週走った上級者ルート(山と高原地図で破線表示になっている難路)で、わかりにくい分岐が気になっていたので、お菓子の缶の再利用で道標を作り、木にくくりつけてきた。



色がちょっと山に似合わないけれども、手持ちのペンキで使えそうなのがこれしかなかったので、許せ。

そのうち新しいのを作ればいいだろう。
Posted at 2015/02/22 07:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月17日 イイね!

素人編集でもいい

素人編集でもいい富山から静岡までアルプスを縦走する「TJAR2014(隔年開催)」の報告書が届いた。

約200頁に及ぶ冊子には、出場全選手の装備や行動記録、さらにはレースに向けたトレーニングやレース中の身体のケアに至るまで記載されていて、とても参考になる。

なお、紙面は、各選手がExcelで入力したとみられるものを印刷・製本したもので、プロによる編集が介在していない分、生々しいというか、臨場感溢れる仕上がりになっている。



プロの編集は、時として邪魔なこともあるんだね。

面白くて、今朝は寝不足ですわ。
Posted at 2015/02/17 18:48:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2015年02月16日 イイね!

誕生日プレゼント

誕生日プレゼント週末は、私の46歳の誕生日だった。

これまで、子供達が私にプレゼントしてくれることはあまりなかった(というか、私が「小遣いは自分のために使え」と言って辞退していた)が、今年は息子(小6)がファミマで売っている「フロランタン」をプレゼントしてくれた。

私がトレランの行動食の研究に余念がなく、そして現状これが一番扱いやすく、美味しいと思っていることを知って買ってきてくれたのだが、裏を見ると「はせつね30Kがんばれ」とメッセージが。

やるなぁ。ガキのくせに気の利いたことしてくれるじゃないの!

ハセツネ30Kは、私にとって初めて順位にこだわる大会(上位1,000人が、秋のハセツネ本戦に優先的に出られる)ということを知っていてのプレゼント。

レース日は4/12だが、このお菓子の賞味期限は4/7という詰めの甘さ(笑)はあるけれど、そんな心遣いが素直に嬉しかった。
Posted at 2015/02/16 23:27:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族と犬 | 日記
2015年02月13日 イイね!

初皇居ラン

初皇居ランいつでも行けると思うと、いつまで経っても行かない。

東京の人で、まだスカイツリーに登ったことのない人は多いと思う。

私にとってのスカイツリーは、皇居ランで、走り始めて2年経つが、都心に勤務先があるにも関わらず、レース以外で走ったことがない。

いつもいつも山とか田舎の公園では芸がないので、一念発起して皇居ランを体験してみた。

皇居ランナーたちは、その周辺にあるランナーズステーション(着替えとシャワー施設)に立ち寄ってから出かけるのだが、私は、ラン友に聞いた裏技「銭湯利用」にチャレンジ。

半蔵門にある銭湯では、
①湯銭を支払う→②脱衣場で着替える→③ロッカーの鍵を番台に預けるとともに、ホワイトボードに鍵番号と氏名を書く(鍵番号なんて忘れるからね)→④ランニング→⑤銭湯に戻ったら鍵番号を番台に伝え、鍵を受け取る→⑥入浴→⑦退出
という流れで、風呂でサッパリして帰れる。

湯銭は460円で、一般的なランナーズステーションの700円よりだいぶ安いのもいい。

早めに仕事を切り上げて、19:00に銭湯へ。
普段なら、この時間では完全な出遅れで、ランナーで大混雑しているのだが、今日は北風が強く、ひどく寒かったからか、首尾よくいった。



皇居外周コースに出ると、結構な数のランナーがいる。こんなに寒いのにバカじゃねーの(←天ツバw)
私に近い走力の人もチラホラいて、ペースが同じくらいだと、つい頑張ってしまうんですね。

ホントはゆっくりと都心の景観を眺めながら走るつもりだったのだが、ふたを開けたら4周20kmを1時間42分。フルのレースペースじゃん。

夕食ぬきでこれは、さすがにくたびれて、電車の中では爆睡。
次はもう少しオトナの走りをしないとね。

ただ、都心の夜景はなかなか良かった。
霞ヶ関の官庁街や日比谷のオフィスビル群をこの時間に眺めることはあまりないので、新鮮。





次は、心地良い疲労感で終われるように走ってみようと思う。
Posted at 2015/02/13 23:55:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記

プロフィール

「今夜は、浜松から南信濃村まで90km走る。GW以来の夜間走は楽しみだ♪」
何シテル?   06/22 16:54
「空気を読まず、空気を作れ!」をモットーに好き勝手なことをしてます。 でも、一応サラリーマンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1 234567
89101112 1314
15 16 1718192021
22232425262728

リンク・クリップ

スズキ(純正) マイクロアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 20:40:27
ステアリングラックセンター出しと、簡易アライメント調整【その1】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/08 10:15:54
トヨタ純正 リヤディファレンシャル・コーションプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/17 16:33:59

愛車一覧

トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
遅くて乗り心地が悪くて燃費が悪いクルマですが、かつて乗っていた三菱ジープで鍛えられた体に ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
娘がMT免許を取るので、ミライースから乗り換えました。 実はこのクルマ、娘が生まれた頃に ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
新車比35万円安の登録済未使用車を購入。なので、書類上は1年落ち。 かつて、車検の代車で ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
スマートに乗り換えるみん友から購入。 キーレスエントリーが普通の時代に、集中ロックもない ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation