• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月11日

オリジナルスーパーカー 現状報告。

こんばんは。

前回のブログで書いたように、先日は石川県の日本自動車博物館へ友人と出かけてきました。


そこで目にしたジオットキャスピタの実車を間近で見ることが出来、改めてオリジナルスーパーカーに対する興味が復活しました(笑

ということで、 「第4回関西オートモデラーの集い」で置かせて頂いた状態のものを、今回は完成品紹介記事のような雰囲気でご紹介していきますので、お楽しみください(笑


まずは・・・


すべてはここから始まった。

2014年03月22日、自分が高校生ぐらいの時に組んだ「ジオットキャスピタ」のキットをベースに、製作中で放置されていた「トップシークレットZ33」の部品を組み込み、オリジナルスーパーカーへの魔改造が始まりました。

顔がキャスピタのまんまだったのが、Z33のパーツとR35GT-Rのヘッドライトパーツ移植で激変!

しかし、今度は古臭い顔が気に入らないと、Z33のフロントバンパー移植とプラバン工作で大幅に作り替えることに・・・

サフまで吹いて、顔はコレで完成かな・・・


と思いきや、今度はヘッドライトの形状を変更(笑

顔は、ようやくこれで落ち着きました。



当初、テールはZ33とキャスピタの合わせ技みたいな形でしたが・・・

Z33のテールライトのクリアパーツを誤ってイスの車輪で踏んづけて割るという失態により、R34GT-Rのテールが移植されることに・・・(爆

そして、テールも古臭い印象に感じ、Z33のリヤバンパーやコペンのナンバーポケットを移植して、大幅に改修しました。



幾度となく形状変化がありながら、今回の形にたどり着きました!

今回はコンセプトモデルというイメージなので、車名は「GTK コンセプト01」としています。



ブリリアントブルーを塗装したことで、テールはカルソニックスカイラインGT-Rのイメージが強いです(笑



マフラーは、キャスピタ付属のものを使い、トップシークレットZ33リヤバンパーのダクト部分から出しています。

フロント周りはバンパーやボンネットはトップシークレットZ33から移植していますが、ヘッドライト周りはプラバンによる工作です。


内装はなにもいじっていないため、普通に組みかけのZ33のものが入っているだけです(爆

展示会では誰も気が付かなかったであろう、インパネ上部の文字プレート。
英語で「製作中」と書いてあります。

ステアさせるだけで、よりカッコよく見えるから不思議(笑


展示会に出すということで、電飾もとりあえず装備。

テールはまんまR34ですね(汗


電飾、やっぱりカッコええ!
暗くなると、研ぎ出ししていないボディーが気にならないし・・・(笑




カッコええ~♪

暗闇の電飾、最高(笑


暗闇だと、暗い光も明るく見えるからイイね!(爆


丸目テール最高!(笑


L型に光るLEDヘッドライトが、やはり特徴的でオシャレですね~

キャスピタ時代の電飾とは、レベルが違いますね(爆

オリジナルセダンと比較。

とにかく低いね!



この低さじゃ、公道走行出来ないね(爆


今後は、内装をオリジナルに改造していく予定です。

また、テールにはキャスピタ同様、エンジンを搭載して、後ろから覗ける仕様を予定しています。
なので、今のZ33の内装を流用したものから大幅に変わりますよ!


順番が逆になりますが、既に完成しているミニクーパーは、後日写真を撮影して、ブログに完成品報告記事として掲載予定です。



こちらもお楽しみに♪



以上、オリジナルスーパーカーの現状報告記事でした~

では!
ブログ一覧 | プラモデル | 趣味
Posted at 2016/09/11 22:00:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車のインサイト。良い車ですね✨
とも ucf31さん

⑤コメントくださったみんともさんの ...
ひで777 B5さん

ポルシェ点検入庫
彼ら快さん

先入観 墜落とデボネアのエアバルブ ...
別手蘭太郎さん

カロクロ、販売停止が近づく・・・( ...
hiko333さん

雨の休日
バーバンさん

この記事へのコメント

2016年9月14日 17:09
ケンザウルスさんのオリジナル・スーパーカー。
自分には“ほのかに”幻に終わった日産ミドシップカーMID4のにおいが感じられるんですよねー。
モーターショウで展示された2型やスクープ写真が撮られたのみの3型
カタチがそっくりとかでなくて“におい”なんですよアバウトな言い方ですが(笑)。
今、日産がMID4出したらこんなかんじなじゃないかなぁなんて。
リアも丸目4灯ですし次期型GT-Rはコレでイイです(笑)。
コメントへの返答
2016年9月14日 22:38
こんばんは~

こちらにもコメント頂きまして、誠にありがとうございます♪

MID4、懐かしいですね~
当時は市販化される勢いでしたが、結局世に出ることの無かった幻のスーパーカーですね!

やはり丸目テールは日産臭が強すぎるようですね(笑
キャビン周りはまんまZ33なので、余計に日産の雰囲気なんでしょうね~

完成時には、丸目テールに一工夫して、日産臭を消そうと思います(笑


プロフィール

「[整備] #アコード ドライブレコーダ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/828278/car/699079/8186682/note.aspx
何シテル?   04/13 11:21
ケンザウルスです。よろしくお願いします。 プラモデルに電飾を仕込んで、光らせるという変なこだわりを持った者です(汗 最近では、ニコイチやら2ドア→4ドア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

2013静岡ホビーショーメーカー編1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/20 22:30:32

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
自分の愛車です。基本的にノーマルです(汗
その他 その他 その他 その他
2019年12月30日 実家の倉庫に眠っていたミニカー(管理人が小学生~中学生当時買って ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場
その他 その他 その他 その他
プラモデルです。 最近はブログで完成品紹介しておりますので、愛車の写真、ブログ用写真に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation