• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンザウルスのブログ一覧

2021年05月16日 イイね!

愛車 リヤウイングの塗装修理完了!

アコードのリヤウイング塗装の件ですが・・・

前日の16時頃にディーラーに車を預け、リヤウイング塗装修正部品の組付と安心点検と合わせてお願いして、本日14時半頃に引き取りに行ってきました!

綺麗に直りました♪
あいにくの雨天でしたが、以前のような状況から新品同然の見た目になりました♪

お値段は工賃込みで59,000円程度(安心点検費用込み)でした。

安心点検では、リヤブレーキのパッドを次回車検時に交換した方が良いと薦められた程度でした。


(おまけ)
愛車の作業がいつ終わるかはっきり分からなかったため、作業終了の電話を自宅で待つ間にプラモデル完成品&ミニカー置き場を少し見直ししていました。




どうやって駐車したんだ?(爆


いずれも古すぎて電飾の電池残量が減っており、まともに点灯する個体がほぼ無かったですが、そのままです(汗




このFDは、2005年完成品(約16年前)で車高が激高です・・・
しかし、未だにお気に入りなのでこの位置に配置。



プラモデルの方ですが、先月末に過去作のバンパーを見直している程度で完全停止状態となっております(滝汗
Posted at 2021/05/16 18:27:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2021年05月08日 イイね!

愛車 リヤウイングの塗装の件

今年の3月の洗車記事でチラッと触れていた、愛車のアコードのリヤウイング塗装剥がれの件ですが・・・

あれからさらに悪化し、クリア塗装と塗装色の間に雨水が入り込み、膨らんだようになってしまいました(滝汗


このままではまずいので、GWの連休前(4/18)に愛車の修理で日頃お世話になっているホンダディーラーに相談し、部品が手に入らないのでリヤウイングを外して再塗装しましょう・・・という話になり、本日リヤウイングをディーラーで外してもらって、再塗装の手配をお願いしました。

穴はグロメットで塞いでもらいましたので、リヤウイングの再塗装が終わるまでの間、この状態で愛車に乗ることになりました。

これまでリヤウイングの重みで気が付きませんでしたが・・・

トランクのロック解除とともに、トランクが若干上に上がるようになっていたようで、今まではリヤウイングの重みでロック解除のみで終わっていました(笑

ただ、トランクを閉めるときは、従来だとリヤウイングの重みで勝手に閉まっていましたが、リヤウイングが無い状態だと、勢いをつけないと閉まらないことがわかりました(汗


約1週間この状態ですが、リヤウイングが無いだけで印象が随分と変わるものです。

ちょっと自分の車じゃないみたいです(笑


ということで、久々の愛車記事でした。

では!
Posted at 2021/05/08 22:24:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2021年03月06日 イイね!

久々の洗車にて

どうも皆さん、お久しぶりです。

プラモデル、最後に触ったのがいつかわからないぐらい、こちらでの活動が停止しております(汗

再開の目途は、いまだに立たず・・・


今日は晴天に恵まれ、昨年10月から愛車の洗車が出来ていませんでしたが、ようやく洗車しました!


しかし、気になることが・・・
リヤウイングの塗装の一部が剥がれかけている!?
写真ではわかりませんが、塗装と素材の間に空気が入って膨らんでいる箇所が数か所あり、そのうち剥がれそうな感じになっていました(滝汗

もう少し様子を見てみることにします・・・・
Posted at 2021/03/06 15:11:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2019年10月27日 イイね!

愛車が戻ってきました♪

10月13日から車検に出していた愛車が先日の26日、無事に戻ってきました♪


油漏れ(にじみ)の原因は、エンジンヘッドカバーとブロックの間のガスケットの劣化?のようで、その部分の交換と洗浄のみで車検に合格する状態となりました♪


費用は油漏れの修理に14,500円程度、車検自体は85,500円程度で通すことが出来ました♪

洗浄したので、エンジンルームも以前よりも綺麗になった感じですね。

修理前の走行距離

117,925キロ

修理後の走行距離

117,955キロ

車検を依頼したオートバックスから修理して頂いた工場の往復で約30キロ走行していたようです。
ちなみにドライブレコーダーは付けたままにしておいたので、その映像から修理して頂いた工場が判明し、国指定の民間車検工場だったので、一安心です♪

自宅に愛車が無かったのは2週間程度でしたが、やはり愛車が戻ってきた喜びから、その日の午後3時頃から福井方面まで走ってきました(笑


福井方面遠征後の走行距離

118,262キロ

愛車が戻ってきたその日に、いきなり307キロも走ってしまいました(笑


そして、本日27日は、大学の友人の結婚披露宴に参加して、飲酒したため運転はしませんでした。

数年ぶりに会う大学時代の友人たちと、同窓会のような感じでいろいろお話が出来てよかったです♪

前回結婚式に参加したのが2014年5月と、かなり前だったことが後からちょっと予想外でしたが・・・(結婚式終わりの2次会的なものは、昨年ぐらいに参加しましたが・・・)


そして、相変わらず車模型は進展無しなのでした(滝汗

では!
Posted at 2019/10/27 19:15:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2019年10月13日 イイね!

今年の車検

今年も愛車の車検の時期がやってきました。

今回も普通に車検を通して1日で終わると思っていたのですが、事前の見積もりのため点検してもらったところ、エンジン周りからの油漏れ(にじみ程度)があり、漏れている個所の特定に時間と費用がかかると言われました(滝汗

そのため、本日愛車を預けたのち、油漏れ箇所の特定を行い、原因が直ぐにわかればいいのですが、最悪の場合部品を外して調べることになり、そうなってくると時間も費用も増えていき、現状いつ愛車が戻ってくるのかわからない状態です(汗

今回もオートバックス車検。
過去、エアコン不具合時はディーラーで修理&車検してもらいましたが、値段的には安いだろうとオートバックスにしました・・・
しかし、油漏れが早期にわかれば、ディーラーの方が安心だった気も・・・(汗
(オートバックスも、油漏れ修理は別の業者に依頼するようなので、修理に関してはディーラーの方が安かったかも・・・)

当面愛車無し生活のため、しばらくは奥の親の軽を借りるしかないですね(汗

現在の走行距離。

どこの業者に依頼するかわかりませんが、修理後の距離数を見れば大体場所は特定できるかもしれません(笑


キットの方は、久々に購入したジャパンタクシーが増えましたが、購入後一切触らず・・・
当面触るつもりもありませんが・・・(爆



愛車の修理が出来るだけ早く終わって、油漏れが重傷でないことを祈るばかりです・・・
Posted at 2019/10/13 10:58:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ

プロフィール

「自作塗装ブースがひとまず完成。 http://cvw.jp/b/828278/48743350/
何シテル?   11/02 14:34
ケンザウルスです。よろしくお願いします。 プラモデルに電飾を仕込んで、光らせるという変なこだわりを持った者です(汗 最近では、ニコイチやら2ドア→4ドア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2013静岡ホビーショーメーカー編1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/20 22:30:32

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
自分の愛車です。基本的にノーマルです(汗
その他 その他 その他 その他
2019年12月30日 実家の倉庫に眠っていたミニカー(管理人が小学生~中学生当時買って ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場
その他 その他 その他 その他
プラモデルです。 最近はブログで完成品紹介しておりますので、愛車の写真、ブログ用写真に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation