• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンザウルスのブログ一覧

2013年11月27日 イイね!

2013年名古屋オートモデラーの集い レポートその5

2013年11月17日(日)、名古屋オートモデラーの集いが開催されました。

今回はそのレポート第5回目です。

あまりにも多くの作品がありましたので、撮影した順番にご紹介していこうと思います。

今回は、前回ご紹介したテーブルの作品の続きからご紹介いたします。


静岡ホビーショーで衝撃を受けた86トラックが、まさか名古屋で拝見できるとは驚きです(笑




この違和感のない仕上がり、何度拝見しても素晴らしいですね!!

製作中のボディーだけでも魅力的ですね♪


こちらの作品は、エンジンの作り込みが凄すぎです!!




いつ拝見しても、華やかな作品群です♪


こちらは新作でしょうか?



癒し系模型ですね~♪







こちらは、関西オートモデラーの集いの際にお世話になったコザルさんの作品群です。

今回もいろいろとお話させて頂きました♪

製作中だったS30Z顔の180SX!

違和感ないフェイススワップはお見事で、完成が凄く楽しみな一台ですね~
既にカッコいいオーラ全開です!


関西オートモデラーと変わらぬ輝きを放つボディーと電飾にウットリ♪


やはり、マジョーラというカラーリング、素敵ですね♪


モンスターマシン、最高ですね!


関西オートモデラーの際には、しっかりと撮影出来なかったシビックも撮影することが出来ました♪

こちらのシビックも素晴らしいです♪

エンジンの作り込みが素晴らしいです! たしか、このキットはエンジンは無かったはずですが・・・・

そして、新作の86です!

他の作品同様、素晴らしくカッコいい作品です♪


足回りは、いつか自分もやってみたいと思っていた組み合わせだったので、ついついアップで撮影しちゃいました(笑


やはり、派手なマシンはカッコ良くて好きです!


燃料タンクの作り込みも素晴らしいですね!

私には、貴重な電飾スペースなので、とても真似できないです(笑






こちらの方の作品も、毎年驚きますね~

どうやったら、このようなスタイルを造形できるんでしょうか・・・

もはや、メーカーのテストショット並、いえ、それ以上の仕上がりです!!!

ニコイチでオリジナルセダンなんて言っている私とは、次元が違いすぎます!

しかも、今回はミニシナリが!

原型を4台ほどお譲りして頂けるという嬉しいサプライズがありましたが、残念ながらマツダ車ユーザーオンリーでしたので、私にはその権限がございませんでした(汗
これほどマツダ車に乗っていなかったことを後悔した日はありませんでしたね(笑


もはや、凄い・・・しか言葉が見つかりません(汗






こちらは非常に綺麗な印象の作品です!

残念ながら、私の分野外なので、詳細はわからず・・・(爆


いつも青い車両で統一されている方の作品群です。

毎回、美しい仕上がりの車両が印象的です!

サンバーは青率が高いですね(笑

逆にスタンダードな白が少ないですね~


R34は、やはりこのカラーリングが一番似合いますね~♪


サンバーの後ろ姿。






こちらはドラマ「刑事貴族」に登場した車両を再現されています。

このドラマは、たしか自分が小学生頃にリアルタイムで観ていた記憶があり、かなり好きなドラマでした♪

そして、ドラマ後の金曜ロードショーも楽しみでした(笑 特にジブリの時は(笑

このドラマが最終回をむかえた時は、かなり残念だったのですが、その後放送がスタートした「ウッチャンナンチャンのウリナリ」も、いろいろなことに挑戦する企画が主体になり始めた頃から、熱中して観るようになりましたね(笑


話がだいぶそれてしまいましたので、作品の方に戻りまして・・・・
こちらは水谷豊さんがドラマで乗っていた車両ですね~

エンディング時、“そ~らよ、そ~らよ・・・♪”の曲をバックに、無人で走り出すこの車を、水谷豊さんが追いかけるというあのシーン、今でも忘れられませんね~


ドラマの話ばかりで申し訳ございません(汗

その他の車両は、出ていた記憶が曖昧ですが、いずれも綺麗な仕上がりの作品ばかりでした。



ガンメタのR33のホイールは、ローレルからの流用でしょうか?



赤いR33。


こんなソアラもドラマに出ていたような記憶はあります(汗





こちらは、なんとアナウンサーの方が製作された車両みたいです!



ご出演されている番組の宣伝も、しっかりされていました(笑
展示台が凝ってますね!




続きまして、こちらのテーブルの作品をご紹介いたします。




アヴェンタドール率高し!


水色のボディーカラーが凄く似合ってます♪



こういった方向の作品は、自分の分野外ですが、この作品には惚れ惚れする魅力を感じました!


派手なホイールが印象的なZ33!


エンジンが凄い!①


エンジンが凄い!②



こちらはタミヤとレベルのミニが共演!



タミヤのミニ。


レベルのミニ。



エンジンが凄い!③



エンジンが凄い!④



エスティマ。ホイールはどこから流用されたのか、気になります!

こちらの車両は・・・・レジェンド?



初代セルシオベースで他車種を作られるアイディアが素晴らしいですね~♪



こちらも何かをベースにされているのでしょうか?



フジミの後期NSX。

インチの小さい印象のホイールをインチアップされていて、迫力が増しております!



小さい車を作り込むのは、やはり大変ですよね!



とても上品な印象の車両・作品ですね!


独特のスタイルが、美しいですね~



以上で、今回のレポートは終了です。

順調にアップ出来れば、次回で最終回になりそうですが、まだわかりません(汗

ではまた!

Posted at 2013/11/27 21:38:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味

プロフィール

「[整備] #アコード ドライブレコーダ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/828278/car/699079/8186682/note.aspx
何シテル?   04/13 11:21
ケンザウルスです。よろしくお願いします。 プラモデルに電飾を仕込んで、光らせるという変なこだわりを持った者です(汗 最近では、ニコイチやら2ドア→4ドア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
10111213141516
1718 19202122 23
24 2526 27 2829 30

リンク・クリップ

2013静岡ホビーショーメーカー編1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/20 22:30:32

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
自分の愛車です。基本的にノーマルです(汗
その他 その他 その他 その他
2019年12月30日 実家の倉庫に眠っていたミニカー(管理人が小学生~中学生当時買って ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場
その他 その他 その他 その他
プラモデルです。 最近はブログで完成品紹介しておりますので、愛車の写真、ブログ用写真に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation