• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンザウルスのブログ一覧

2015年01月04日 イイね!

オリジナルスーパーカー製作記 その8

9日間に渡る昨年末~お正月休みは、あっという間に終わってしまいまして、明日から仕事です(滝汗

明日から仕事なんて、誰か嘘だと言って・・・・という、毎年お決まりな文章から始まりましたが、今回は昨年から製作をしているオリジナルスーパーカーの製作記事です。

正月に入ってから、自分の部屋を掃除していたら、2日間ぐらい潰れてしまい、その後は惰性でダラダラと・・・・さすがに今日はちゃんとした休みをエンジョイしよう! と思い、午前11時過ぎ起床(爆

やっぱり寝すぎるとやる気が続きませんね(爆



まずは、シャーシとボディーを嵌めるとボディーが浮いてしまう問題を解消します。

やはり内装が干渉していたようなので、底を切り取ります。

そして、プラバンで底を再度埋めます。

これにより、元々の床の位置を上げて、干渉を防ぎます。

顔が大幅に変わってしまったので、シャーシとボディーの固定は、昨年製作したリメイクFCで使ったボルト固定方式を採用しました。(後ろは元々のツメ固定方式を残しています)

ホイールは、昨年お気に入りすぎて追加で3セット買ってしまったという、こちらを使います。

リヤは他のホイールからリムを流用し、深リム化します。
タイヤはジャンクパーツのタイヤを薄々加工したものを使います。



次に、シャーシの足回りの改造です。

今回はリヤのみです。

ジオットキャスピタを組まれる方にはお役に立つ内容かもしれません。(←全国の何人の人に役に立つのか疑問が残りますが(爆 )

まず、アオシマのホイールが納まるよう、ブレーキ周りのパーツに穴を開けます。

アーム側は、プラバンで高さを上げて、車高を落とします。

シャーシ側は、サイドのパーツを切り出したコの字状のプラバンに固定します。

これにより、中心のサスペンションパーツが無くても固定が出来ます。
これは電飾用スペースを稼ぐための改造です(笑


で、フロントは片方の改造途中で今回は終了(爆
途中経過をご報告です。

顔はやはりどこかで見た感があり、オリジナリティが足りないように思いますが・・・(汗

サイドはなかなか個性的では?

テールはけっこうお気に入りです♪

やはり、Z33テールじゃなくて、R34テールに置き換えて正解でしたね♪
Z33テールのクリアパーツを誤って割ってしまったことも、今ではイイ思い出です(爆

しかし、いつになったらボディーは本塗装に入れるのでしょうか・・・(滝汗

リヤは巨大なGTウイングがあってもイイ感じがしますが、とりあえず無しの方向で・・・・

ブレーキ周りはジオットキャスピタのまま使う予定です。

しかし、フロントに巨大キャリパーが二つもあります! かなり効きそう(笑


果たして、この車両が今年の完成第二号になれるのか?

それは、私にもわかりません(爆


(おまけ)
オリジナルスーパーカーのこれまでの歴史をプレイバック!

自分が高校生の頃、買って組んだジオットキャスピタ。
これを買った模型屋さんは数年前に潰れてしまい、とても残念です(涙

思い付きで放置されていたZ33とのニコイチが始まり・・・最初はこんな顔で製作してました。

で、気がつけば顔が大幅に変わり、今に至ります(笑


テールも、元々かなりシンプルな感じでしたが・・・

かなり戦闘的なスタイルになりましたね♪


そして、今悩んでいるのが、サイドミラーの処理。

ポルシェ顔FDみたいに、フェンダーから生やすか・・・ランボみたいにサイドから飛び出す感じがいいか・・・・


ということで、明日から嫌~な仕事が始まってしまいますが、週末の休みを楽しみにまた頑張ろうと思います!

では!


ひとりイベント開催中!!
Posted at 2015/01/04 22:36:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味

プロフィール

「愛車の修理完了。 http://cvw.jp/b/828278/48695638/
何シテル?   10/05 19:27
ケンザウルスです。よろしくお願いします。 プラモデルに電飾を仕込んで、光らせるという変なこだわりを持った者です(汗 最近では、ニコイチやら2ドア→4ドア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25 2627282930 31

リンク・クリップ

2013静岡ホビーショーメーカー編1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/20 22:30:32

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
自分の愛車です。基本的にノーマルです(汗
その他 その他 その他 その他
2019年12月30日 実家の倉庫に眠っていたミニカー(管理人が小学生~中学生当時買って ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場
その他 その他 その他 その他
プラモデルです。 最近はブログで完成品紹介しておりますので、愛車の写真、ブログ用写真に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation