• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンザウルスのブログ一覧

2011年12月19日 イイね!

92トレノ製作!-005

最近、仕事ばかりでプラモが進みませんし、みんカラの皆様のブログに足を運ぶ余裕もあまり無く、スミマセン(汗

92ですが、少し進みました・・・

リヤをオーバーフェンダー化です。
0.2㎜プラバンで土台を作り、パテ盛り・・・以上(完

パテ硬化後、削り出し、ラッカーパテ盛り、再度削り出しです。

加工前後。比較しないとわからないぐらいが、狙いどころですね(汗

フロントライトも片目が開きました・・・・リップは適当にプラバンで自作しようと、現在迷走中?

今回の製作記では、キットやパーツの費用を算出しておりましたが、今回使ったパテを入れるべきなのか・・・そして、フロントライトの切り出しに使用したエッチングソーも入れるべきなのか・・・・

エッチングソーは、工具扱いで除外するとして、パテやプラバンは難しいところですね(汗
次回までに、考えておきます・・・
Posted at 2011/12/19 22:27:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2011年12月11日 イイね!

92トレノ製作!-004

最近、また仕事が多忙で嫌になってきました(爆

そんなこんなで、土曜もマイカー休日出勤で、夜7時過ぎにようやく帰れました・・・・

で、今日は昼まで寝ていたので、プラモは進むわけもなく・・・・

テッチンにプラバンを貼り付ける作業だけで、終わりました・・・なんせ、瞬間接着剤が無くなったんで、わざわざ近くのホームセンターまで買いにいったんで、無駄なタイムロスが・・・(爆

ということで、当ショップ?にようやくテッチン深リム(未塗装)が入荷されました(笑

ボディーに合わせてみます。

ノーマルボディーに拘るつもりでしたが・・・

リヤは軽くオーバーフェンダーにしようと思ってます(汗

(おまけ)ホイールキャップも有り?

↑ホイールキャップの出所
Posted at 2011/12/11 22:37:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2011年12月04日 イイね!

92トレノ製作!-003

今日は昼すぎまで仕事でした(汗 いつもは電車で通勤なんですが、今日はマイカー通勤してみました♪ 行きは、電車のダイヤに縛られないので、スイスイ行けて、いい気分でしたが・・・帰宅時は、ただただ疲れただけでした(滝汗 平日だと、朝は渋滞とかもありそうですし、電車の方が確実ですし、なにより楽であることを、本日実感しましたね(汗

さて、本題に入りたいと思います。

足回りの加工を始めようと思ったら、やはりあの極★上の高級ホイールが、やらかしてくれました(爆

当初危惧していた、内側のホワイトメタル製パーツのピン部分が、センターからずれている件・・・・やはり回転させるとうまく回らず、車高の調整が出来ません(滝汗

問題のパーツです。リムとタイヤだけでいいので、価格を1000円程度にして欲しいところですね(汗
上級者向けということで、上級者ともなれば、小型旋盤でヘボいホワイトメタルのパーツを自作品に置き換えるんでしょうかね(爆

仕方ないので、他に使えそうなホイールを探したところ、上の過去作であるミニクーパーに装着しているテッチンホイールに目が止まりまして、即没収してきました(爆

サイズ的には、テッチンはやや径が小さく、アルミのリム内で隙間が出来てしまい、スポッとはめ込めません(汗 他には、ジャンクパーツとして購入した部品から、ホイールらしきものを発掘してきましたが、これも試行錯誤しているうちに、ひとつゴミにしてしまいましたので、却下(汗

テッチンホイールですが、元々はフジミのミゼットⅡのキットに付属していたものです。画像は、ここ最近友人に買って頂いたものですが、今回仕様するホイールは、自分が中学ぐらいの時に組んだ同キットから借用していたものです。

旧車用の別売りホイールから、内側の部品だけ頂くことも考えましたが、もったいないという意識から、テッチンを加工することにしました。

テッチンのメッキを落として、周りにプラバンを貼り付けます。あらかじめ、プラバンは丸めた状態で一定の時間、輪ゴム等で固定しておくと、貼り付けやすいかと思います。ここでは、瞬間接着剤を使いました。

すると、ピッタリ♪ メッキを落としたことで、成型色のグリーンとなり、USDMでは大きなポイントであると思われる、ハズシ色っぽい雰囲気ですし(笑 まぁ、色は違いますが、当初からその予定でしたけどね・・・

深リム×テッチンって、素晴らしいですね(爆

元々の状態と比較。


そして、ここまでかかった費用として、ミゼットⅡのキット代(友人に買ってきて頂いたものの値札を適用)を追加しておきましょうか(汗

キット代:タミヤ スプリンタートレノGT-Z 1363円
ホイール代:改パーツシリーズ No.SP 極★上ホイール ハヤシとひっぱりタイヤ 1596円
テッチンホイールのため:フジミ ミゼットⅡRタイプ(価格改定前+特価)  840円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計金額:3799円

足回りに、どんだけ費用かけてるんでしょうか(爆
Posted at 2011/12/04 00:37:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味

プロフィール

「[整備] #アコード ドライブレコーダ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/828278/car/699079/8186682/note.aspx
何シテル?   04/13 11:21
ケンザウルスです。よろしくお願いします。 プラモデルに電飾を仕込んで、光らせるという変なこだわりを持った者です(汗 最近では、ニコイチやら2ドア→4ドア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
252627 2829 30 31

リンク・クリップ

2013静岡ホビーショーメーカー編1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/20 22:30:32

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
自分の愛車です。基本的にノーマルです(汗
その他 その他 その他 その他
2019年12月30日 実家の倉庫に眠っていたミニカー(管理人が小学生~中学生当時買って ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場
その他 その他 その他 その他
プラモデルです。 最近はブログで完成品紹介しておりますので、愛車の写真、ブログ用写真に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation