• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンザウルスのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

先日のカスタムフィギュア。

金曜が代休だったので、三連休だったんですが、土日は終始やる気が起きないダラダラな過ごし方をしてしまい、非常にもったいないことをしたと後悔しております(汗

明日からまた嫌いな仕事とは・・・・憂鬱で仕方ありませんね(汗

土日は、金曜に大阪でリボルテックのジョイントパーツを見つけたばかりに、フィギュアカスタムに走ってしまいました(汗

詳細-1

詳細-2

詳細-3

今回は、ミュータントタートルズの宿敵シュレッダーを製作していきます。



元のシュレッダー(画像右が代表例)のフィギュアは、どれもこれも自分の理想とは違い、微妙にカッコ悪いので、自分が納得できるフィギュアを作ってやろうというのが、元々の狙いです。





SPAWNフィギュアをベースとしているので、SPAWNフィギュアのスタイルの良さ+リボルテックジョイント移植による、可動の良さ+目を光らせる電飾の魅力・・・等、いろいろ詰め込む予定です(爆

近頃脱線傾向が強すぎますよね・・・そもそもみんカラの趣旨から、かなり離れているので、本気でフィギュア専用ブログを立ち上げようかと思ってしまうぐらいです(爆

おそらく、もうすぐすれば本業?の車プラモに戻れるはずなので、もうしばらくお待ちください(汗
Posted at 2012/10/28 21:50:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィギュア | 趣味
2012年10月28日 イイね!

近況報告・・・

皆さん、お久しぶりです。

先週は土日出勤でみんカラ更新する余裕も無かったケンザウルスです(滝汗

先週の日曜は、帰宅後に旧オリジナルセダンの手直ししたテールの光ファイバーが、無茶な取り回しのせいで、切れてしまいまして(爆  当面直す気分にもならないので、このまま放置です(爆

おまけに、プラモもやる気が起きません(爆 11月に間に合う気がしませんよ(汗




そして今週は、金曜に代休が取れたので、思い切って大阪へ(爆

しかし、先週の仕事の疲れで昼前まで寝てしまい・・・・出発がかなり遅れました。

しかも、途中で疲れて後席で少し寝てました↓

昼・・・というか遅い朝食が軽めだったので、いつもの大津サービスエリアで、小さな近江牛メンチカツが入ったカレーを食しました。 そんなこんなで、午後4時過ぎてました(爆

渋滞などの影響もあって、現地に到着したのは、既に午後5時半過ぎで、既に薄暗い(滝汗

いつもの駐車場へ。

現地での収穫。今回は少な目? 残りのタートルズ一人をGETできたのは、嬉しかったです♪

夜は大津サービスエリアでカツ丼。

写真には撮影していませんが、HSとSAIが4台並んでオフ会?みたいなことをされてましたね。この方々も、みんカラでお知り合いになったのかな?・・・なんて思いましたね。


今回もよく走った♪

そして、疲れた・・・



そして、土曜はプラモを進めるべきでしたが・・・・

以前にカスタムしていたフィギュアを再開・・・と同時に、方向性を変えました!

X-MENの“アポカリプス”から、タートルズの“シュレッダー”へ変えました!

カスタムの詳細は、また後日・・・・


そんなこんなで、ケンザウルスの生存報告でした。終わり(爆
Posted at 2012/10/28 00:51:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | おでかけ | 趣味
2012年10月17日 イイね!

脱線・・・・

最近、また仕事が忙しくて、みんカラ絶賛放置中でした(爆

貴重で数少ない休みをエンジョイするには、気軽に過去作の手直しが最適と思い、本来進めるべきギャラン顔エボⅩを放置して、無関係な車両を手直ししました(爆

それが、エボⅦをベースにした、オリジナルセダン(ロードセイバー)です。

主な手直しポイントは、白いホイールと電飾です。

今回のマイナーチェンジでは、クリアテールになりまして・・・白いホイールは、追加されたスポーツグレードの最高峰“RR”の証です(笑

今回の手直しで、ロービームがつくようになりました!

ロービームからの~

ハイビーム!


リヤはナンバー灯が追加されました!


プッシュボタンを押せば、ブレーキランプ点灯というお遊びが出来ます♪


ちなみに、こちらがマイナーチェンジ前です。バンパーのメッキ部分は、今回廃止しました。

テールはハーフクリアテール?でした。


そして、これがデビュー当時です(笑
2007年に発売された(完成した)ので、既に6年の歳月が経ったことになりますね。

テールもなんだか、ダサいですな(爆 マフラーもデカすぎ!


間もなく、フルモデルチェンジされる予定なんです(笑


仕事が落ち着いたら、皆さんのところへコメント周りいたしますので、しばしお待ちくださいませ。
Posted at 2012/10/17 22:47:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2012年10月08日 イイね!

ギャラン顔エボⅩ-続き 8.5

皆さんの“ミラーがデカい”というご指摘を元に、改善をしてみましたが、どうでしょうか??

エボⅩミラーの土台だけ使い、あとはHSのミラーを移植します。

ミラーもニコイチするとは、予想外です(笑

先ほどよりは、良くなったと思いますが、どうでしょう?

シャープな形状になった一方で、ミラーウインカー装備は困難になりました(滝汗
Posted at 2012/10/08 21:29:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2012年10月08日 イイね!

ギャラン顔エボⅩ-続き 8

今日は会社としては、休み・・・なんですが、休日出勤でした(滝汗

しかし、朝からPCのシステム障害で仕事になりませんでした(爆 朝から小一時間ほど、無駄な時間が・・・・これにより、完全にやる気を失い、昼すぎには帰ることにしました(爆

しかし、仕事終わりですと、疲れが残っているのか、塗装する気分にならず・・・やる気の起きそうな作業のみしました・・・

ミラーウインカー! クリアパーツは、余っていた180SX前期テール(フジミ)から一部を切断して流用。

デカくて形状的に好きじゃないエボⅩのミラーですが、ミラーウインカーの魅力を持ってしても、まだ不格好!?

マフラーは、メッキが一部剥がれていたりして汚かったので、メッキを剥がしました。出口のマフラーカッターも、個性を出すため、綺麗なメッキを剥がしました。

シャーシは塗装完了した足回りパーツを組み立てました!

サイドステップが目立ちすぎ!?

拘りのブレーキが、ほとんど見えず(爆

リヤも見えず(汗

(おまけ)逆にこっちの方が似合うようにも思います(笑

このホイールカラーは、ブルーのボディーにも似合いますね♪

こっちは何も進めていないので、11月お披露目は難しいですね(滝汗
Posted at 2012/10/08 17:48:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味

プロフィール

「[整備] #アコード ドライブレコーダ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/828278/car/699079/8186682/note.aspx
何シテル?   04/13 11:21
ケンザウルスです。よろしくお願いします。 プラモデルに電飾を仕込んで、光らせるという変なこだわりを持った者です(汗 最近では、ニコイチやら2ドア→4ドア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 8910111213
141516 17181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

2013静岡ホビーショーメーカー編1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/20 22:30:32

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
自分の愛車です。基本的にノーマルです(汗
その他 その他 その他 その他
2019年12月30日 実家の倉庫に眠っていたミニカー(管理人が小学生~中学生当時買って ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場
その他 その他 その他 その他
プラモデルです。 最近はブログで完成品紹介しておりますので、愛車の写真、ブログ用写真に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation