• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンザウルスのブログ一覧

2012年12月29日 イイね!

2012年 総括-その3

今年も残すところ、あとわずかですね。

私は12月28日が仕事終わりでした。何とか正月休みは休めそうです・・・・

今回は、今年の総括ープラモ編です。

今年の1月。コルトにインプの顔をニコイチして、オリジナルコンパクトを製作していましたが、放置(汗

今年の3月。GVBインプに憧れて、GRBとGDBインプのニコイチを決行し、見事に放置(爆

今年の4月。昨年のエボⅩ&HSのニコイチセダンの二台目に着手するも、放置・・・

そして、ランクル80にセルシオの顔とテールをニコイチしたオリジナルSUVを製作するも、また放置(爆

6月は、話題の86のキットが発売され、珍しく直ぐに購入し仮組みするも、放置(滝汗

7月は、過去作のマークⅡ手直しと撮影大会を実施しました・・・

そして、R33をサクッと進めようとするも、なぜか作業が停滞し・・・・オリジナルの極薄タイヤの製作方法を生み出したのは、このR33のときでした。
昨年から放置の92トレノは、てっちんを水色に塗装しただけです(爆

ワイドロングハイエースも進めていたんですが、こっちも放置(汗


そして、今年の8月。オリジナルセダンをようやくボディー塗装しました! で、また放置(爆

ここで、オートモデラーの集いに向けて、ランエボ軍団を製作しようと思い立つも、なぜかレグナムフェイスの移植によるニコイチ車両製作へ暴走することに(笑

その逆バージョンも、水面下で進行させようとするも、直ぐに放置(爆

9月頃は、ギャラン顔エボⅩに集中!

10月は、ギャラン顔エボⅩが塗装されました!

過去作のオリジナルセダンもリメイク・・・・しかし、直ぐに光ファイバーがちぎれる不具合で、故障車に・・・・12月29日現在、未だに状況は変わりません(笑

そして、11月は今年初の完成品となった、ギャラン顔エボⅩが仕上がりました。また、その逆バージョンもサフ吹いて、見れる状況に持っていきました。この二台は、無事にオートモデラーの集いで展示させて頂くことが出来ました♪

そして、12月は長年放置していた86を再開。4ドア化する時点で、病的です(笑

最後の脱線として、カラーサンプルに手を出してみました(爆

これまた、放置の予感(爆


今年は模型に関するイベントが、二件ありました♪

5月の連休時は、東京へ遠征しムサシさんのお宅でオフ会をさせて頂きました♪

あの時の楽しい時間は、今でも鮮明に覚えております♪

そして、11月の名古屋オートモデラーの集いに参加させて頂きました!

今年も友人と参加でき、また多くのモデラーの方々と交流が出来、とても充実した一日でしたね♪ 来年1月の関西オートモデラーという、次なる目標も得ることが出来ましたし♪


こんな感じに、今年も完成品が少なく、放置車両の割合が多いという、何とも残念な結果となってしまいました(滝汗

来年は完成品を増やしていきたいなぁ・・・と思っております。
以上、2012年の総括でした。終わり。
Posted at 2012/12/29 00:20:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 趣味
2012年12月24日 イイね!

複製ホイールの続き。

本日は休日出勤しないとまずかったんですが、目覚ましを何度か止めて、結局昼まで寝てしまいまして、昼すぎから会社に行っても仕事が捗るとは思えないということで・・・

諦めて、自宅でダラダラしてました・・・・なんか、今日はもったいない過ごし方をしてしまいました(滝汗

昨日のエリシオンのホイール複製の続き、一個やっただけでやる気が尽きました(爆

パテで複製した後の状態。いつもパテが余るので、ブレーキを複製します。

パテの複製パーツを削ります。
また、リムが流用されて不要となっているホイールも、エリシオンの複製ホイールに合わせて削ります。

そして、削った不要ホイールの上から、複製パーツを貼り付け、複製ホイールの完成(仮)です。

一個作っただけですが、クオリティの割に手間がかかるので、お蔵入りの予感が(爆


今日は何もやる気にならず、ダラダラ・・・ 気分転換に、東京遠征時に買ったフィギュアを一体開封してみました。

クオリティはイイと思いますが、足がほとんど動きません(汗 プレデターって、顔がデカいですね・・・・

以上、今日を象徴するような内容の薄いブログでした・・・・

次回は総括-プラモ編を予定してます! では!
Posted at 2012/12/24 22:22:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2012年12月23日 イイね!

今年最後の脱線!?-続き(1)

今年最後の脱線としてスタートした、カラーサンプルのエリシオンプレステージのカスタムを続けています。

今週は世間では三連休でしょうが、私は昨日仕事で、明日も出勤しないと仕事がヤバいと思う今日この頃です(汗

なので、作業できるのは今日だけかと・・・

ボディーの塗装を落とすと同時に、表面のうねり、バリ、パーティングライン除去のため、番手320~400のペーパーでボディーを研磨します。

バンパー周りは、ナンバープレートのパーツ固定用のデカい穴を埋め、バンパー開口部を穴あけしました。

付属のホイールは使わないはずだったんですが、試しにバラしてプラモ用のタイヤに交換したところ・・・

オリジナルセダンに結構似合ってしまいました(笑

ということで、複製してみます。ご覧頂く通り、裏側にプラモ用ホイールのようなポリキャップを嵌める部分は存在しません(汗

ホイールカスタムは、後日続くはずです・・・・

本日はこれだけです(爆
Posted at 2012/12/23 18:22:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2012年12月18日 イイね!

2012年 総括-その2

今年もあとわずか・・・

今回は、2012年の遠征を総括してみたいと思います。

今年3月、仕事のストレスを発散しようと、現愛車のアコードで初遠征!

それがきっかけで、東京方面への遠征が気分転換になりまして・・・

4月、BRZとのツーショットが懐かしいですね(笑


5月の連休には、思い切って東京まで行っちゃいましたね(笑

東京は遠かったです(笑 でも、ムサシさんとお会い出来たし、昔から行きたかった秋葉原に行けたので、大満足でした。


東京方面の渋滞が苦になり、逆方面へ行くようになりまして・・・・

6月、大阪の日本橋に足を伸ばし、衝撃的なジョーシン本店、フィギュアショップと、そこはまさに夢の国でした(笑

ここからは、大阪遠征ばかりしていました(笑



9月は、友人を大阪の夢の国にお連れしたので、二回も行っています(笑


今年だけで、愛車の走行距離がだいぶ伸びたと思います(笑

ということで、燃費記録の総走行距離から、今年の67,271 kmから、昨年最後の更新時の60,754 kmを引くと、今年だけで6517kmも走っていました! 普段、休日に近場しか行かなかった自分としては、驚異的な数値だと思います。

やはり、車ってイイものですね~(笑 では!
Posted at 2012/12/18 21:49:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味
2012年12月17日 イイね!

今年最後の脱線!?

明日も朝から大仕事が待っていますが、どうしても更新しておきたいので、この時間からブログ更新します(爆

先月のオートモデラーの集いにて、matsuさんのカラーサンプル模型を使った、インサイトを拝見してから、自分もカラーサンプルを用いた改造にチャレンジしてみたいと思っておりました♪


そして、本日はカラーサンプル模型をGETするため、置いてありそうなリサイクルショップ(買取王国)へ行ってみました。

本来の目的では、現行アコードのカラーサンプルを購入する気満々だったのですが、ショーケース内で3,900円程度と、けっこう高い値段で売っていたので、あっさり断念(爆

インサイトやインスパイヤも、3,000円前後と安いとはいえませんね・・・・(滝汗

諦めかけていたその時、ケースの無い状態で袋詰めされてフックにかけてあった、カラーサンプルらしき車両を発見! 値札を見れば、980円! これだよ、私が求めていたものは(笑


それが、こちらのエリシオンプレステージです!




先代アルファードをもろパクリなフロントフェイス(爆

このヘッドライトパーツを見て、電飾に最適と一目惚れ(笑

しかし、このやる気のないバンパーフォグは、喧嘩を売っているようにしか思えません(爆

テールのデザインは、けっこう個性的で好きなんですが・・・

なんじゃ、このヒビ割れは~!! まぁ、買う時に知ってましたが、まじまじと見ると悲惨な光景ですね(汗

シャーシはやる気ゼロ(笑

さっそく、ネジをはずしてバラします。

ボディーとシャーシは簡単にバラせます。

ボディーについているパーツ類は、裏でプラを溶かして固定してあるので、ルーター等で溶かしている部分を削れば、簡単に分解できます。

分解も完了!

さて、問題のテールのパーツは・・・

表面にヒビ割れは無かったので、裏側からペーパーで削り、磨いてコンパウンドで仕上げれば、綺麗になりました♪ これで一安心♪♪

次回はこのエリシオンの続きか、今年の総括その2を予定しております。
Posted at 2012/12/17 00:25:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味

プロフィール

「[整備] #アコード ドライブレコーダ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/828278/car/699079/8186682/note.aspx
何シテル?   04/13 11:21
ケンザウルスです。よろしくお願いします。 プラモデルに電飾を仕込んで、光らせるという変なこだわりを持った者です(汗 最近では、ニコイチやら2ドア→4ドア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345678
9 101112131415
16 17 1819202122
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

2013静岡ホビーショーメーカー編1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/20 22:30:32

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
自分の愛車です。基本的にノーマルです(汗
その他 その他 その他 その他
2019年12月30日 実家の倉庫に眠っていたミニカー(管理人が小学生~中学生当時買って ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場
その他 その他 その他 その他
プラモデルです。 最近はブログで完成品紹介しておりますので、愛車の写真、ブログ用写真に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation