• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンザウルスのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

遂に!?

あいかわらず、仕事が忙しい日々が続いており、本当は今日も出勤予定でしたが、体調がすぐれないので、お休みにしました・・・・


そんな仕事に関して、嬉しい出来事が!

今の職場に異動したのが二年前、そこから忙しい日々が続くようになり、ストレスによる体の不調を繰り返していたのですが、遂に今回人事異動があり・・・・


前に居た部署に戻ることが決まりました! 正式には7月1日かららしいですが、今の業務の引き継ぎや残っている業務を片付けるように言われているので、来週までは今の部署に居なくてはなりません・・・・

しかし、次の週からは平穏な日々が戻り、土日にしっかりお休みできる環境になれると思います♪

これで、模型も進んで、ブログの内容も充実出来そうです♪





今日は、模型をするほどの気力が無いので、フィギュアブログを更新しました。

ネタも追加しておきました↓


詳細は、フィギュアブログにて・・・(http://kenzau.blog.fc2.com/blog-entry-28.html)


では!
Posted at 2013/06/30 16:36:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | フィギュア | 趣味
2013年06月23日 イイね!

大阪遠征→ミニカーカスタム♪

先週は土日休日出勤でした。

代休で水曜日に休んでいましたが、気分が下降気味でしたので・・・・


今週の土曜(6/22)は、午前中の歯医者が終わったのち、大阪遠征してきました♪

前回はアコードのエアコン不具合に悩まされながらの遠征でしたが、今回は不安もなく快適なドライブを楽しめました♪

夕食は、吹田SAで・・・・


今回もよく走った・・・・
今回は帰宅時間が午後11時半と、今までで一番遅かったです(汗
現地でのんびりしすぎましたね・・・・(汗


そして、今回の収穫品。

フィギュアに関しては、フィギュア専用ブログを立ち上げたので、そのうちそちらでご紹介します。よって、今回は省略です(爆

今回のメインは、BMW5シリーズGTのミニカーです♪

このフォルム、美しいブルー、値段(笑 すべてにおいて魅力的でしたので、ついつい買ってしまいました(笑

フォグがシルバーで塗ってあるだけというのは、少々不満ですが、価格を考えれば仕方ないと思います。

セダンとは違う、この独特のフォルム・・・・かなりツボです♪

テールのデザインもかなり好きですが・・・

なんだか車高が高いですね(笑

ルーフには大きなガラスルーフが!

ボンネット、フロントドアの開閉ギミック付きです。

タイヤのハイトが高いなぁ~(汗

内装もそれなり・・・・


カッコいいのですが、もっとこうすれば・・・・と思っていたら、バラしてました(笑

リヤライト部分は、最初からクリアパーツのみでボディーは抜けていたので、丁度電飾が仕込めるぞ♪ ということで、電飾を仕込むうえで見栄えの悪いツメ部分を除去します。ボディー本体はダイキャスト製みたいですが、バンパーはプラスチックなので容易に加工できます。

フロントは、当初から電飾が仕込めそうだなぁ・・・と思って買っていましたので、予想通り簡単にバラせました♪

足回りは、切って貼って・・・・いつもの要領で、プラモパーツを駆使して車高ダウン・ホイール交換を実施しました。






こうして、本日(6/23)、ほぼ一日を費やしカスタムを完了させました♪

見違えるようなカッコ良さになりました(笑


ホイールは、フジミの20インチBBSホイール、タイヤはアオシマの19インチ用引張タイヤを使用しました。かなり今回の車両に似合っていると思いますが、どうでしょう?


テールがめっちゃカッコ良くて、好きですね~!


テールのマフラーは、ショボイノーマルをそのまま使いましたが、穴をあけて一部を手塗りしたので、かなり見栄えが良くなりました。


ナンバーは、余っていた仮ナンバーです。そのうち、正式なものを作成しないと・・・・


やはりテールは惚れ惚れするフォルムです♪



テールライトは、裏にメッキシールを貼ったので、カスタム前よりも明るい印象です。

ブレーキは、レストアに失敗して廃車状態のコルトから強奪(笑


カッコよくなると、開閉ギミックも良く見えます(笑


いよいよ、お待ちかねの電飾タイムです(笑

今回の売りは、ずばりテールの電飾! 実車のBMWと同じ光り方を再現しました!

ナンバー裏に装着された1個のLEDに、プラパイプを左右差し込み、プラパイプを光らせております♪

暗闇で、その魅力がさらに倍増!!!


フロントはブルーのLEDを採用。

ブルーとレッドのコントラストが、幻想的で美しいですね♪

テールの電飾、めっちゃカッコいいです♪










今回のBMWは、購入した翌日に即カスタムして、かなりお気に入りの一台に生まれ変わりました♪

1/24サイズといっても、けっこうデカいです!きっと、実車もデカいんでしょうが・・・


この状態でこの値段だったら、飛びついてしまいます(笑

最後にカスタム前後の比較を・・・

足回りが変わるだけで、かなりイメージが変わります!!


テールはマフラーやテールライトの処理、ナンバー変更でイメージが激変!?


以上、大阪遠征報告及びミニカーカスタム報告でした。

では!
Posted at 2013/06/23 22:17:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ | 趣味
2013年06月19日 イイね!

愛車を模型で再現!?-002

本日は、休日出勤の代休日ということで、休みでした。

午前中は今マイブームとなっている加藤ミリヤさんの楽曲をCD編集しました。

その後、先ほどのブログでのくだらないフィギュア遊びをしたのち・・・・


少し本業?のプラモを進めました。

前回の作業内容も含めて、今回はテール周りの改造をご紹介します。

テールはキットが存在しないので、いかにエボⅩのテールをアコードらしく見せるかが、ポイントになってきます。

エボⅩのテール。

まずは、プラバンを貼り付けました。

少し傾斜をつけておきます。

その上から、アコードっぽく見せる形状のプラバンを貼り付けます。

そして、ライトの位置を下に下げるため、バンパーの一部を削ります。

リヤバンパーは、エボⅩの下部を切断し、アコードワゴンのリヤバンパー下部を移植します。

プラバンで無理やり?接合。

横のプラバンとエボⅩバンパーとの隙間が気になりますが・・・

パテを盛り・・・

削ればOK。今日は削り出して、ラッカーパテを盛っておきました。

はやくサフが吹きたいですね。

フロントのニコイチ部分も、片側のみ削り出しておきました。

本日の作業報告は、以上です。
Posted at 2013/06/19 20:56:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | プラモデル | 趣味
2013年06月19日 イイね!

今日は代休。

先週の土日は休日出勤で仕事だったので、本日はその代休ということで、休みました。

プラモを進めたいところではありますが・・・・

プラモデルについて勉強中です(笑


続きは、フィギュアブログにて・・・・(http://kenzau.blog.fc2.com/blog-entry-22.html)

では・・・
Posted at 2013/06/19 16:04:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | フィギュア | 趣味

プロフィール

「[整備] #アコード ドライブレコーダ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/828278/car/699079/8186682/note.aspx
何シテル?   04/13 11:21
ケンザウルスです。よろしくお願いします。 プラモデルに電飾を仕込んで、光らせるという変なこだわりを持った者です(汗 最近では、ニコイチやら2ドア→4ドア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2345678
9 101112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2013静岡ホビーショーメーカー編1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/20 22:30:32

愛車一覧

ホンダ アコード ホンダ アコード
自分の愛車です。基本的にノーマルです(汗
その他 その他 その他 その他
2019年12月30日 実家の倉庫に眠っていたミニカー(管理人が小学生~中学生当時買って ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像置き場
その他 その他 その他 その他
プラモデルです。 最近はブログで完成品紹介しておりますので、愛車の写真、ブログ用写真に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation